
おなじみ、クックパッドのクックモニタープレゼントにて、「キユーピー 具のソース うまみ肉味噌風」に当選しました。そんな訳で考察。
キユーピーさんが考える「具のソース」の使い方は、「いかに簡単か?」だと思います。
今回は、そんな「簡単な」料理。
玉ねぎを1/4個、みじん切りにします。
密封できる容器(要はジップロックコンテナ)に、刻み玉ねぎを入れて、レンジで1分。
取り出して「キユーピー 具のソース うまみ肉味噌風」をカレースプーンに2杯。カレー粉を小さじ1、ドライパセリ少々も加えてグリグリかき混ぜます。
蓋をして、そのままレンジで1分チン。更に醤油を加えてグリグリ混ぜたら、ご飯(茶碗一杯)にかけて、できあがり。
「うまみ肉味噌風ちょいキーマカレー」です。
カレーの隠し味に、味噌を使う事もあるので、これもイケるはず。なんだったら、刻み玉ねぎはいらないかもしれない。
なんて思ったのですが、やっぱり「甘み」は大事だという事に気づきました。火を通して甘くなった玉ねぎは美味しい。
ただ、、、やっぱり「玉ねぎのみじん切り」は、手間と言えば手間だろうか?
うまみ肉味噌風ちょいキーマカレー風 by あひる課長
具のソースのような手軽さでクリックしていただけると、体重意外の全てが軽い僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-09-25
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
ご心配おかけしてすみません。
おかげさまで大分よくなりました(^^)
クックパッド、地味に増やしてますよ~♪
ただ、いつも目分量なので、ちゃんと量を覚えてつくった時にしかUPできないんす(笑)
肉味噌、豆板醤やテンメンジャンでもイイじゃないですか~(^^)
クックパッド、イイですよ~♪
色々なモニタープレゼントの連絡が来るんで、手当たり次第に応募すれば、当たる確率も高いっす!
メタボ夫婦さんもいかがですか(^^)