
マルちゃんの「給食大好き!ソフトめん」を使って、給食に登場しなかったメニューを作ってみよう!
そんな事を考えていた最近。「ソフトめん考察」です。
豚コマ、玉ねぎ、人参、キャベツを炒めたら、
マルちゃんの「給食大好き!ソフトめん」をチンせずに加えて、更に炒めます。
我が家に大量に余っている、
マルちゃん「焼きそば蒸し麺3食パック」の付属粉末ソースで味付け。
青海苔と紅ショウガを乗せてできあがり。
「ソフト焼きそば」です。
太麺の焼きそば。
新潟・燕三条の極太焼きそばのようでもありますが、コシのない
ソフトめんは「これじゃない」。
どちらかと言えば、モチモチ食感の「川越焼きそば」的な要素が近いでしょうか?
「川越焼きそば」は、ダシが決め手なのだそうです。
ソフトめんをだし汁で茹でるととんでもない事になりそうなので、ここは顆粒だしなんかをソースに加えても良いかもしれません。
美味しさを追求するならば、もっと手を加えた方が良いでしょう。
ただ、
ソフトめんで焼きそばは、間違いなく「あり」だと思った日曜日。ビールが進みます。

↑美味しさを追求するようにクリックをしていただけると、手軽さを追求する僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-09-11
- 焼きそば
- トラックバック : -
シンプルに、、、美味しかったです♪
さすがマルちゃんです(笑
給食には焼きそばチックな調理ってなかったですよね。
あんかけとかにソフトめんでも良さそうな気がします(^^
是非、機会がありましたら♪