fc2ブログ

Entries

どろ考察「どろ玉(どろだま)」

r4j.jpg

dorodama.jpg「日本主夫連合」の会長「メタボ夫婦」さんから、オリバー・どろソースをいただいたので料理考察。
ちなみに、わたくしも「日本主夫連合」会員です。

「ジンたれ料理考察」をライフワークとしている僕ですが、一番のヒットはゆで卵を漬けた「味玉」ではないかと考えます。
旨味が強くスパイシーなオリバー・どろソースもまた「味玉」には良いのではないでしょうか?

そう思って、ゆで卵をオリバー・どろソースに漬けてみました。
「どろ玉」です。

まるで「ままごと」のようなネーミングですが「どろ玉」です。

おぉ、、、程良くスパイシー具合が落ちて、美味しい。
とろっとした黄身と相まって、これは酒が進みます。焼きそばの横にちょこんと乗っていてもイイのではないでしょうか。
ラーメンには味玉。ソース焼きそばには「どろ玉」。

目玉焼きにオリバー・どろソースをかけて食べた方が簡単でイイじゃない。なんて意見は聞かない事にしよう。
基本、「僕は人の話を聞かない癖」があります。

↑ままごとでドロ団子をつくるようにクリックをしていただけると、泥沼のような人生の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
okazu03.jpg

★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.卵・・・1個
2.オリバーどろソース・・・卵が漬かる程度

#1
卵を茹でます。
※個人的には、卵と水を入れて蓋をして強火にかけ、7分半。が好みですが、お好みで。

#2
ゆで卵の殻を剥き、チャック付きの袋にオリバーどろソースと一緒に入れ、一晩から二晩置いてできあがり。

26件のコメント

[C13811] ranranさんへ

こんにちは(^^

こちらこそ、いつも温かい心遣い、本当にありがとうございます(^^
楽しみなんて!そう言っていただけると「ブログ続けて良かった」って思います♪
冥利に尽きる瞬間でございますm(_ _)m

卵、茹でるのって色々な方法があって難しいですよね♪
僕は水から火にかけて、蓋して7分程度でしょうか?
固茹でも美味しいですよねぇ、、、たしかに「切るの大変」ですけど(^^;

PP、いつもありがとうございます♪(^^

[C13810] konopocoさんへ

こんにちは(^^

機会がありましたらお試しください♪
他の調味料を混ぜても美味しいと思いますよ(^^
どろソースだけ、シンプルな味の方が良いでしょうかねぇ、、、♪

目玉焼きごはんにどろソース、このフレーズだけで、ちょっとテンション上がります(笑
美味しいですよねぇ~!!(^^

[C13809] まさぼ~さんへ

こんにちは♪(^^

イイ具合に漬かりました~!
「どろ玉」って言うと怪しいですよね(笑
でも、、、美味しいです♪
どろソース、味わえば味わう程にクセになる美味しさですよね♪

酒のツマミにピッタリ!焼きそばにも合うと思いますよ~焼きそばで酒も良いですよね(^^
お、まさぼ~さんも飲まれてましたか!僕も昨夜はガッツリ飲んでました(笑

応援Pありがとうございます(^^

[C13808] ふくともさんへ

こんにちは(^^

卵ってイイですねぇ、、、色々使えて(^^
半熟も味のしみた卵も、僕も大好きですよ~♪

どろソースに他の調味料加えても良さそうですよね。
マジックソルトとか(^^
塩辛くなって、酒のツマミにイイかも(笑

焼きそばのトッピングにどろ玉、、、まぜそばとかにもイイかも(^^
機会がありましたら、お試しください♪

ぽち☆っと、ありがとうございますっ☆(^^

[C13807] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^
どろ玉、美味しかったですよ♪
たしかにそのままだったら辛いかもしれませんね(^^

味玉って、いろいろなモノで漬ける事ができるから楽しいですよね♪

オリバーさんがビックリするようなレシピ、できるまで「どろ考察」も頑張ります~(^^
素敵なプレゼント、本当にありがとうございました!

[C13805] TATSさんへ

こんにちは(^^

どろ玉と目玉焼きの違い、、、食感の違いやスパイシー具合は違うと思いますよ♪
ただ、一人で料理して食べるなら、簡単な方がイイですもんね♪
「チンケ舌の持ち主」な僕は、微妙な味の違いしかないのならば「手軽」に走ります(笑

酒の肴に、卵とベーコンをレンジでチンしたものに、どろソースをかけてたまに食べます(^^
何よりも簡単で、イイ酒の肴です♪

[C13804]

昨日はとても温かいコメントありがとうございました。毎日、あひる課長さんのブログが本当に楽しみなの~♪
残念な社長話が一番好きなんだけど(笑。

卵の茹で加減最高です!
私は今日、茹ですぎて切る時大変でした^_^;

PP

[C13803] どろ玉

ぜひ是非、やってみますね。
簡単&おいしいは、大好きです。
目玉焼きごはんにどろソースもおいしいですね!

[C13802]

どろ玉、黄身の半熟加減も絶妙で、白身も茶色に♪
美味しそうに漬かってますねー
どろ玉のネーミングは、結構怪しそうですがw、味はぴか一なニオイがプンプンですよ~(*´∇`)

確かに、お酒のつまみに合いそう♪
飲んでいる今、欲しいところです(笑)

応援P

[C13800]

わぁ~半熟卵、大好きです!!
そして、おでんとかに入ってる、
味がしみた卵も大好き~。
なので・・これ、最高に私好きだと思います~!!

どろソース常備な大阪人なので、これ、
やってみよう~♪
焼きそばとともに~。。想像だけで楽しみです(笑)

素敵なアイデアにぽち☆

[C13799]

どろ玉、いいすね~
そのままだったら辛いけど、丁度いい味じゃないかな
玉子にラーメンの出汁粉末をかけるってのが
あったけど、それのどろソース
オリバーさんに、売り込まなくっちゃね(笑)
  • 2011-09-28
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C13797]

最後の

>目玉焼きにオリバー・どろソースをかけて食べた方が簡単でイイじゃない。
という言葉が気になりました。

どろ玉との違い、そんなにないんですか?
いや、全然違うって言ってほしい!

[C13796] Mieさんへ

こんにちは(^^

お褒めいただき、ありがとうございます♪
半熟卵、やっぱりイイですよねぇ(^^

どろソースでどろ玉、美味しかったです♪
特に難しい事はないので、調理するのはイイのですが、、、
これって目玉焼きにどろソースかけて食べた方が早いですよね(笑
漬けてから気づきました(^^;

でも、、、仰る通り!!
ビールが進みます(^^

[C13795] gloutonneさんへ

こんにちは。。(^^

どろソース、「日本主夫連合」会長に教えてもらいまして、、、そして、いただきました♪(^^
コナモンにはどろソース、イイですよね!
関西のお店では、どろソースに色々とブレンドするそうで、僕も真似をして、、、ジンたれとか混ぜたりしてます(^^

個人的には、ジャガ芋とベーコン炒めて、どろソースのみで味付けする「子ども洋食」的なものも好きです♪

やっぱりどろソースって、素晴らしいソースですね♪

ちなみに「日本主夫連合」は、、、立ち飲み居酒屋感覚でワイワイガヤガヤするのが理想だとか(^^

[C13794] misyaさんへ

こんにちは♪(^^

「どろ玉」、、、漬けている時はまさしく「どろ玉」でしたよ(笑
座布団3枚も!ありがとうございます!
これは10枚狙いに行きましょうかねぇ、、、(^^

黄身のドロンもまたマッタリ美味しかったですよ♪

やっぱりどろソースの粘度が、絡みやすかったんでしょうねぇ。
どろソース、やっぱり素晴らしいソースです。

スーパー等で見かけましたら是非(^^
オススメは「カレーにかける!」でっす☆

[C13793]

お~見事な半熟ですね~
ん? ほめるところはそこじゃあないって?
失礼しました。どろソースにつけちゃいましたか~
これはうまいですよね(*^_^*)
ビールがすすむなぁ~

[C13792] 美味しそうです^^

あひる課長さん。こんにちは。。

どろソース関東のほうにも浸透し始めているので
すね^^
お好みや、焼きそば焼きうどんそば飯焼き飯ぐらいの炒め物ぐらいにしか使ったことがなかったので、今度作ってみたいです。

漬け込むのだったら、そんなに辛くないですよね。
美味しそう~。
どろソース自体は私には少し辛いので、お好み焼の時も、通常のお好みソースと半々でかけています。
使わなかったら、ないで味が寂しいので必需品ですが^^

日本主夫連合楽しそうですね~
どんな活動なのか、気になります。。

[C13791]

あひるさん~こんにちは♪
あははっつ(笑)
山田さん~~♪
おままごとみたいな「どろ玉」に座布団3枚持ってきて~!!
あははっつ(笑)
またも、おおうけでございます(笑)
なんとも絶妙な色に、漬かってますね^^
黄身のどろんとした感じ・・どろ玉だけに、絶妙です♪
他のソースでは、こうはいかなかった。
どろソースの実力を、見ましたね・・凄い(笑)
スパイシーで、とっても美味しそうです♪
食べてみたいです☆

[C13790] うちくるくるさんへ

こんにちは(^^

半熟煮卵です~♪
殻を剥いていると、次男猫「さい」が寄ってくるんですよねぇ、、、なので、あまり卵は茹でないんです(^^;
でも「どろ玉」、美味しかったですよ♪

オリバーどろソースは、ブルドックやカゴメなんかのソースとは全く違う味わいなんです。
甘味がなくて、辛めな感じでしょうか?
東日本で普通に使っているとんかつソースと思って使うと違和感を感じるかもしれません。
でも、、、これがまたクセになる味なんですよ~♪
炒め物なんて、どろソースだけで美味しいですし(^^

美味しさは個人個人、差があるので「絶対に口に合います!」とは言い切れないんですけど、
機会がありましたら、一度お試しください(^^
火を通すと辛味も和らいで、色々と使えますよ♪
オススメはカレーです!

[C13789] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

どろ玉って言うと、、、料理っぽくないですよね(笑
でも、美味しかったですよ♪

卵の黄身を味噌漬けにしたりしましたよ~(^^
漫画で見たんですけど、ネットリして美味しかったです♪

ビミサンに漬けても美味しそうですよね(^^
生卵の黄身だけでもイイ味出しそうです。

応援ポッチン、いつもありがとうございます(^^

[C13787] marumiさんへ

こんにちは~(^^

ラーメンに乗っている味玉とは一味違う、スパイシーな感じです♪
カレー粉加えて「カレー玉」にしても良かったですねぇ、、、

オリバーどろソース、甘味が強くないので、
ブルドック等のとんかつソースと思って使うと、違和感感じますけど、
クセになる味ですよ(^^
カレーにかけるのが一番好きかもしれません僕(^^
あ、でもジャーマンポテトの味付けとかにも美味しかったし、、、忘れてました「焼きおにぎり」(笑

機会がありましたら、お試しください。
大阪の味っす♪

[C13786] P子さんへ

こんにちは(^^

どろ玉、名前はイマイチですけど、とっても美味しかったですよ♪
ネギ散らしたり、もうちょっと手を加えても良かったですねぇ(^^;
その辺「ズボラ」が出てしまいます(笑

ジンたれの味玉もオススメなんです♪
今でもたまに作るんですけど、酒のツマミにもピッタリ(^^

要所要所の役割分担で、ケンカ防止(^^
大事な事ですよね♪

一票、ありがとうございます(^^

[C13785]

こんにちは(^O^)/
あら、私の大好物の半熟煮卵だわ~
そうそう、先日リニューアルオープンした近所の
スーパーで、この、どろソースを見つけました。
買おうかどうか、迷っています(笑)
関東の私たちの口にも合うのかしら??
一度、試しに買うべきでしょうか??

[C13784] 面白い

どろ玉響きもいいですね

これは楽に味玉できますね、昔味噌でゆで卵漬けたこと有りますよ結構うまかったす、今度お試しあれ
ソ-スは気が付きませんでした
マタマタ新発見
応援ポッチン
  • 2011-09-28
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C13782]

こんにちは~

食べて見たい~
スパイシーな味玉なんでしょうね~

オリバーどろソース、売ってるの見つけたんだけど買って見ようかなぁ。

ちょっと気になってます (#^.^#)

[C13781] どろ玉、茹で加減もステキ♪

あひる課長さん、こんにちは。

おいしそうです♪
味玉VSどろ玉、役割分担を与えてケンカ防止ですね♪
またまた素晴らしーではないですか!!

どろ玉ちゃんに1票。ポチっと♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ