

いつもお世話になっております
「P子」さんが、
「麻婆白滝」を紹介していました。
豆腐でも春雨でもなく、白滝を煮込んだモノ。「東日本白滝の会」の会員である僕としては、魅力的なレシピでした。
そんな訳でつくった「麻婆白滝」。
ピリ辛な麻婆ソースと白滝の相性は素晴らしい。
春雨とも違う、弾力ある食感で、ご飯もガッツリと進んでしまいます。
素晴らしいレシピ。
P子さん、本当にありがとうございます。
これは「東日本白滝の会」にも、大々的に提案したい。
余談ですが、「糸こんにゃく」と「白滝」に違いがあるのか?と思っていた自分。どうやら、製法や太さ等に違いがあるようです。関西では「糸こんにゃく」、関東では「白滝」が主流なのだとか。
ちなみに、「東日本白滝の会」と言う会は、存在しません。
しいて言えば、「会員は僕一人」の会と、ご理解いただきたい。

↑弾力あるクリックをしていただけると、「東日本白滝の会」である僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3472-3055ee40
0件のトラックバック
麻婆ソースができたら、あとは白滝を煮込むだけですから、簡単ですし、美味しいですよ♪
是非是非、機会がありましたら、お試しくださいね(^^
糸こんと白滝、製法や太さが違うんだそうです。
西日本では糸こんにゃくが主流との話だったんですけど、、、白滝の方がメジャーなんでしょうか(^^;
でも、どちらで作っても美味しいですし、ヘルシーですよ♪