ボイルした真イカが余っているのですが、どうしようか?
おぉ、、、冷凍庫から「ミックスベジタブル」も発見。
悩む脳みそもパンクしていきます。
そんな訳で、
全部炒めてバター醤油で味付け。
炒飯になりました。
プリンとしたイカの食感に、パラリとしたお米が美味しい。
イカ、良いじゃない。中華屋でも、あまり
「イカ炒飯」を見かけませんし、あっても
「エビ炒飯」を頼んでしまう僕。
「イカ炒飯」、初めての味わいです。美味しい。バターの香りとコクが、食欲をそそり、酸味のある紅しょうがも、良いアクセントです。
これは、もっと登場して良いくらい。 そんな満足感です。
、、、食べ終わった後、
「刻んであったネギ」を見つけてしまいました。
余り物も3つ揃うと、1個は入れ忘れてしまう鶏頭。
↑プリンとクリックしていただけると、鶏頭の僕は喜んでトサカを赤くします。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・1膳
2.卵・・・1個
3.ボイル真イカ・・・20g程度
4.ミックスベジタブル・・・カレースプーン2杯
5.長ネギ(みじん切り)・・・5cm程度分
6.塩コショウ・・・少々
7.サラダ油・・・小さじ1
8.バター・・・大さじ2
9.醤油・・・少々
#1
イカを1cm角程度に粗く刻みます。
フライパンにバターを半量加えて中火にかけ、イカとミックスベジタブルを炒めます。
バターが全体にまわったら、一度取り出しておきます。
#2
同じフライパンに残りのバターとサラダ油を入れ、中火にかけます。
溶き卵を入れたら、間髪入れずにご飯を入れ、卵をまとわせ、ほぐしながら炒めます。
※シリコンベラで切るように混ぜると、パラパラになりやすいです。
#3
刻んだ長ネギと#1のイカ・ミックスベジタブルを加えて炒め、塩こしょうで味付けします。
鍋肌から醤油を少々まわしかけたら、更に炒めて出来上がり。
※お好みで、紅しょうがを添えてください。
- ▲
- 2013-09-08
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
イカ炒飯、機会がありましたら、是非、お試し下さい(^^
シリコンのヘラで混ぜると、お米がパラパラになりますよ♪
いつも、奥様のために作っていらっしゃるのは、本当に凄い事です(^^
きっと、僕に嫁ができて、僕が料理作ったら、散々な事を言われますよ(笑
「私は、あんたの料理の実験台じゃない」とか(><