
思わず、
やってしまいました。
昨日、残ってしまった
「豆腐とわかめの味噌汁」を温め直し、同じく余っていた
「みよしの餃子(チルド餃子)」をドボン。
さらに残っていた冷やご飯で、
本日の晩ご飯です。
あまりにメンド臭くなり、そんな餃子をブチ込む
「ドボン行為」。
もし、家族がいたら、これは出せないでしょう。
ただ、僕が作って僕が食べるだけだから、良しとしましょう
「ドボン行為」。
これはこれで、美味しい。「味噌仕立てのスープ餃子」じゃないか。ラー油なんか垂らせば、それもまたイイ。
人によっては、「そんな味噌汁はない」と否定されるかもしれませんが、
味噌汁の具は「なんでもイイ」と思います。さつま揚げだって、トマトだって、餃子だって美味しいじゃない。
問題は、「まだまだ餃子が余っている」と言う事なんだよなぁ、、、何故、2パックも買ってしまったのだ?自分。
餃子は、その形状が完成されているだけに、
アレンジしにくい。
新しいタレを作っても、既に
頭打ち感があります。
「餃子の味噌汁」、、、いやいや、そうじゃないだろう、自分。
そんな訳で、残っている餃子も、まだまだアレンジしていきます。
頑張れ、、、自分。
↑ドボンとクリックしていただけると、人生ドボンとしている僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.余ったチルド餃子・・・6個程度
2.余った味噌汁・・・お椀1.5杯程
3.青ネギ(小口切り)・・・1/3本
4.ラー油・・・適宜
#1
味噌汁を温め、ぐつぐつ言い出したら、餃子をドボンっとブチ込みます。
#2
餃子が程良く煮込まれたら、器に盛り、刻んだ青ネギを散らして出来上がり。
- ▲
- 2013-09-10
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
からしマヨネーズで、トーストサンド!なんともオシャレですね〜(^^
それは、とっても美味しそうです!!
我が家では、「高い食材」なので、トマトを買う事が少ないんです(^^;
とっても羨ましい、、、。
道民って、甘い味付け、好きじゃないですか?
甘納豆の赤飯と言い、甘いもの好きなのかもしれません、、、、(^^