「レシピブログ」さんから頂いた
「マ・マー早ゆでパスタ」で、料理考察。
スパゲティと一緒に、
「ケチャッピーナポリタン」と言う、
ナポリタン専用ソースをいただきました。
これは、
「何か」にアレンジできないでしょうか。
ケチャップと言えば、忘れてはいけない洋食メニュー
「ポークチャップ」があります。
本来は、骨付き豚を使った、「洋食のご馳走」。
ケチャップの効いたソースでいただくのですが、、、
「ケチャッピーナポリタン」が使えそうです。
そんな訳で、安かった豚バラスライスと玉ねぎを炒め、スパゲティも投入。
「ケチャッピーナポリタン」で味付けしたら、
「ポークチャップ風スパゲティ【ポークチャッピー】」の出来上がりです。
千切りキャベツも添えて、「ポークチャップ感」を演出。
、、、せめて「厚い豚ロース」を使った方が、より
「ポークチャップ」感が出たのだと思います。
しっかり美味しいのですが、
「豚バラナポリタン」と言った方が正解でしょうか。
貧乏人が無理に作ると、ポークチャップも貧相感が出ますが、「豚」に
「ケチャッピー」で、「ポークチャッピー」だと、
強引に投稿しよう。

↑胸板に空手チョップするようにクリックしていたけましたら、僕はシャープ兄弟に勝った時のように喜びます。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・80g程度
2.玉ねぎ・・・中1/2個程度
3.サラダ油・・・大さじ1
4.
「マ・マー 具入りケチャッピーナポリタン」・・・大さじ5
5.
「マ・マー早ゆでスパゲティ1.6mm」・・・1人前
6.パセリ・・・少々
#1
豚バラスライスは5cm程度の幅に切り、玉ねぎは薄くスライスしておきます。
「マ・マー早ゆでスパゲティ1.6mm」を茹でます。
#2
フライパンにサラダ油を敷いて強火にかけ、豚バラスライスと玉ねぎを入れて炒め、軽く塩こしょうします。
#3
茹でた
「マ・マー早ゆでスパゲティ1.6mm」を#2の鍋に加えてしっかり和え、
「マ・マー 具入りケチャッピーナポリタン」で味付けします。
塩こしょうで味を整え、器に盛ったら、刻んだパセリをちらして出来上がり。

わたくし、あひる課長は、
早いは、おいしい♪マ・マー 早ゆでパスタで
時間短縮☆レシピコンテスト! に、参戦中でございます。
- ▲
- 2013-10-28
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
ポークチャップ、細切れでも充分美味しいですよね〜♪
お箸で食べられるし、酒のツマミにも良いし、貧相上等です!(笑
ケチャッピー、美味しいソースだったので、ポークチャップ風スパに♪
これは、子どもは勿論、オジサンが喜ぶレシピかと思います(^^
僕は、喜びました(笑
キャベツてんこ盛りにしたら、スパゲティが滑って、皿からはみ出ちゃいましたよ(笑
なので、キャベツを添える時はお気をつけて(^^
チョップでクリック☆、いつもありがとうございます☆(^^
僕も分厚い肉が食べたいですっ!!