東京ビックサイトの帰り道、乗り換え駅である
「新橋駅」で一人悩むオジサン。それは、
僕です。
新橋と言えば、サラリーマンの聖地として名高く、
異常に立ち蕎麦屋が多い。
忙しいサラリーマンには、立ち蕎麦屋がよく似合います。
あまり来ない新橋ですが、こんな時こそ立ち
立ち食い蕎麦を食べたい。
そんな思いで、午後3時過ぎの遅い昼食。高架下にある、以前から気になっていた立ち蕎麦屋へ行きました。
冷やしたぬき好き、かき揚げせいろも好きですが、ここは
「とり天ざる(490円)」を注文。
とり天を出す店というのも、なかなか珍しいのではないでしょうか。ついつい、食券を買ってしまいました。
出てきた「とり天ざる」が
こちら(写真参照)。
少し黒みがかった田舎風な蕎麦には独特のコシと若干のちぢれがあります。おぉ、、、美味しい。
中途半端な時間帯だったからか、茹で置きではなく、注文してから蕎麦を茹で、とり天を揚げていたので、衣多めのとり天もサックリ。美味しい。店員さん、
丁寧な仕事です。
ご飯が炊きあがっていなかったのか、ご飯系のものが全て売り切れていたのが残念、、、いや、炭水化物ダイエットには良かったのかもしれません。
ポジティブに考えてみようじゃないか、自分。
蕎麦を茹で、とり天を揚げている間、手持ち無沙汰になっていた店員さんは、洋菓子か何かが入った箱の封を、ハサミで丁寧に切っていました。、、、きっと、普段から
丁寧な仕事をする方なんだと思います。
、、、マドレーヌか? いやいや、なんだ?何故、今、洋菓子?
↑丁寧にクリックしていただけましたら、ぞんざいな僕ですが、丁寧に御礼を言いたいと思います。次はあの立ち蕎麦屋に行こう。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
■そば田 東京都港区新橋1-13-6営業時間 (月~金)7:00~24:00、(土)7:00~22:00、
(日・祝)10:00~22:00
定休日 無休
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★そば田★★
- ▲
- 2014-09-27
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
えーっと、、、立ち食い蕎麦屋ですよ♪
サラリーマンの聖地・新橋は立ち食い蕎麦屋が多く、クオリティの高いモノがよくあるんです^^
時間帯的に中途半端だったので、茹でたてが食べられたのかもしれません。
美味しかったですよ♪