fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「そば田のとり天ざるそば」

20140927sobaden004.jpg
東京ビックサイトの帰り道、乗り換え駅である「新橋駅」で一人悩むオジサン。それは、です。

新橋と言えば、サラリーマンの聖地として名高く、異常に立ち蕎麦屋が多い
忙しいサラリーマンには、立ち蕎麦屋がよく似合います。

あまり来ない新橋ですが、こんな時こそ立ち立ち食い蕎麦を食べたい
そんな思いで、午後3時過ぎの遅い昼食。高架下にある、以前から気になっていた立ち蕎麦屋へ行きました。

冷やしたぬき好き、かき揚げせいろも好きですが、ここは「とり天ざる(490円)」を注文。
とり天を出す店というのも、なかなか珍しいのではないでしょうか。ついつい、食券を買ってしまいました。

出てきた「とり天ざる」がこちら(写真参照)。
少し黒みがかった田舎風な蕎麦には独特のコシと若干のちぢれがあります。おぉ、、、美味しい。
中途半端な時間帯だったからか、茹で置きではなく、注文してから蕎麦を茹で、とり天を揚げていたので、衣多めのとり天もサックリ。美味しい。店員さん、丁寧な仕事です。

ご飯が炊きあがっていなかったのか、ご飯系のものが全て売り切れていたのが残念、、、いや、炭水化物ダイエットには良かったのかもしれません。ポジティブに考えてみようじゃないか、自分。

蕎麦を茹で、とり天を揚げている間、手持ち無沙汰になっていた店員さんは、洋菓子か何かが入った箱の封を、ハサミで丁寧に切っていました。、、、きっと、普段から丁寧な仕事をする方なんだと思います。

、、、マドレーヌか? いやいや、なんだ?何故、今、洋菓子?

↑丁寧にクリックしていただけましたら、ぞんざいな僕ですが、丁寧に御礼を言いたいと思います。次はあの立ち蕎麦屋に行こう。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。


20140927sobaden000.jpg
■そば田 東京都港区新橋1-13-6
営業時間 (月~金)7:00~24:00、(土)7:00~22:00、
     (日・祝)10:00~22:00
 定休日 無休

そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★そば田★★

4件のコメント

[C25110] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは^^

えーっと、、、立ち食い蕎麦屋ですよ♪
サラリーマンの聖地・新橋は立ち食い蕎麦屋が多く、クオリティの高いモノがよくあるんです^^
時間帯的に中途半端だったので、茹でたてが食べられたのかもしれません。
美味しかったですよ♪

[C25108]

とり天蕎麦って私も初めて見ましたよ
しかし値段が安いですね、この辺蕎麦屋に行くと
ざるそば800円前後かな
茹で置き? 駅の立蕎麦と同じものかな
  • 2014-09-30
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C25102] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

新橋にはたくさんの立ち蕎麦屋さんがあって、どこも気になっているんですよ^^
ポンヌッフ、そば作、ビルの地下にある立ち蕎麦屋は何て言いましたでしょうか、、、
また新橋を徘徊して、立ち蕎麦食べよう!と思います♪

ねぇ、、、ご飯ものがなくて、本当に良かったですよ^^;
かつ丼セットとか頼むところでした(笑

カットモデル、ツーブロックって横はガッツリバリカン入れたので、なんだかすーすーします(笑
もちろん、汚い顔は出しませんよ〜^^;

丁寧にクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
僕も気になったんですが、、、お菓子は袋に小分けされていて、わかりませんでした(笑

[C25100]

こんにちは♪
いろんなお蕎麦やさんがあるんですね~。
とり天ざるですか!
遅い昼食なら、ご飯モノがなくて良かったのかも^^;
蕎麦はやっぱり、茹でたてがおいしいですよね!

↓カットモデル、いい感じじゃないですか~。
もうちょっと近くで見たいですよ~^m^

丁寧にクリック☆洋菓子の中身が気になる!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ