「ホワイトデーのお返しを買おう」と思い、
浅草にある北海道アンテナショップへ。
買い物をした後、せっかく浅草に来たのだから、、、、
立ち蕎麦屋さんへ行こう。
浅草の
立ち蕎麦屋さんと言えば、
文殊、
富士そば等がありますが、ここは飲酒にも特化した
「小粋そば浅草北口店」へ。
数店舗で展開する、小さなチェーン店
「小粋そば」。「せんねんそば」の系譜をつなぐ
立ち蕎麦屋さんで、蕎麦前が充実している雰囲気があります。
唐揚げを食べながら、軽くチューハイを飲んだ後、
「たぬきそば(330円)」を注文です。
あれ? 久しぶりに小粋そばに来ましたが、こんな蕎麦だったでしょうか?
もっと、しっかりとしたコシの蕎麦だったような気がしますが、製麺所を変えたのかもしれません。
悪くありませんが、若干柔らかめの
「茹で置き感」があります。
これはこれで、美味しい。昭和の「本来あるべき姿」である蕎麦は、
茹で置きがデフォルトです。
場所柄か、外国人客も多いようです。
女性も、一人で
立ち蕎麦屋さんへ入る昨今。昔は、
おじさんの巣窟的場所だったのですが、、、
「これも時代なんだな」と、ほろ酔いで感慨にふける、平成最後のホワイトデー。
ちなみに、ホワイトデーのお返しに買ったのは、
「酒のつまみ」です。

↑感慨深げにクリックしていただけましたら、昼から酒を飲んでしまう僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■小粋そば浅草北口店 東京都台東区花川戸1-6-7 営業時間 営業時間不明、年中無休
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★小粋そば浅草北口店★★
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5994-f82e7699
0件のトラックバック
久しぶりの「立ち蕎麦行脚」でした♪
場所柄もあるのでしょうが、浅草の店は、外国人旅行客でいっぱいでしたよ^^;
今の立ち蕎麦屋さんは、綺麗な店舗で、女性客、家族連れも多いですもんね♪
我が家近所の桜並木も、満開になりました!^^
温かくなったら、店も忙しくなるかなぁ、、、と、淡い期待をしています♪
ポチッと応援☆、いつもありがとうございます☆^^
今日も頑張りますっ♪