東日本大震災から、
9年が経過しました。
改めまして、
被災された皆様へ、深くお見舞い申し上げます。
令和になったんだよなぁ、、、震災は平成23年。
時代を感じます。
9年の歳月は、色々があり過ぎます。
小学校一年生が、中学を卒業する歳月。それは、
長い。
どんな時も、どんな事があっても、人が前向くには、頑張るしかないんだと思います。
大きな被害にあわなかった僕が、頑張らなくてイイ、なんて事はありません。
何を、どう、頑張ればイイんだ? 一概に、「頑張る」と言っても、漠然として難しいのかもしれません。
どんな事があっても、
人は生き続ける。
それが、
「頑張る」という事だと、僕は思います。
最近、母の病気や、僕自身の体力の低下等、色々な事があり、そう思うようになりました。
「生き続ける」というのは、そう簡単な事ではないような気がします。
惰性で生きる事ではなく、いかに生きるか?なんのために生きるか?という事。
それが、難しい事であり、
「頑張る」という事なんだと思います。
共に、頑張って生きていきましょう。
- ▲
- 2020-03-11
- 普段の生活
- トラックバック : -
9年経ったんですね、、、
あの日の事、やっぱり忘れられません。
昨日も、店のお客様と、当時の話をしていました。
頑張っていきましょう!