子どもの頃に食べた豚汁。母が作った豚汁には、
さつまいもがちょくちょく入っていました。
なんだか久しぶりに食べたくなり、
作ってみました。
豚バラ肉に、大根、人参、玉ねぎ、さつまいも、こんにゃく。
しっかり煮込んだら、味噌で味付けして
出来上がりです。
玉ねぎにさつまいもが入ると、やはり
「甘い豚汁」になります。
そうそう、この甘い豚汁。
子どもの頃に食べた、あの豚汁です。
味噌で煮たさつまいもは、ほっくりと美味しい。
「豚とさつまいもの味噌煮」なんて、美味しいかもしれません。
なんだか、久しぶりに食べた、あの母の豚汁。
しっかり、受け継ごう。
↑さつまいもを加えるようにクリックしていただけましたら、豚汁好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(2〜3人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.大根・・・3cm程
3.人参・・・1/6本
4.さつまいも・・・細いもの1本
5.こんにゃく・・・1/2個
6.水・・・600cc
7.味噌・・・大さじ2〜4
8.塩・・・適宜
9.サラダ油・・・大さじ1
#1
豚バラ、野菜、こんにゃくは食べやすい大きさに切っておきます。
だいたい2x5cm程度が、「僕の標準」です。
#2
鍋にサラダ油を敷いて火にかけ、豚バラを炒めます。
程良く色づいたら、野菜、こんにゃくを加えて少々炒めます。
#3
ある程度炒めたら、水を注ぎ、アクを取ります。
弱火にし、味噌を溶かします。
塩を加えて、味を調節したら、器に盛ってできあがり。
- ▲
- 2021-03-02
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
野菜たっぷりのあっさりピザ、個人的には好きなんですが、、、
やっぱり、お肉が入らないと、男性には不人気かもしれませんね^^;
豚汁、我が家では立派なおかずとして、食べていました♪
僕の母は、じゃがいもよりも、さつまいもを入れる事が多かったような気がします。
さつまいもを加えるようにクリック☆、ありがとうございます☆^^
七味唐辛子をかけても美味しいですよね!
僕もよくかけますよ^^