Entries
数ヶ月悩んでいた、奥歯の詰め物。以前、取れてしまった時に、再び詰めてもらったのですが、浮いているというか、しっかりと詰められていなかったのです。そのため、詰め物の尖った先が出ている状態でした。「そのうち、慣れます」と、歯科医に言われましたが、全く慣れず。舌を傷つけているのか、痛みを感じる事もあります。さすがに酷いので、別の歯医者さんへ治療に行ったお昼前。奇麗に処置していただきました。歯の治療だから...
- ▲
- 2023-02-28
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
最近気づいたのですが、「ほっともっとの白身魚フライ」が、美味しい。海苔弁等に入っている、あの白身魚フライ。好きなので、居酒屋で注文したり、スーパーで購入して、酒のつまみにしたりもします。たまたま、ほっともっとに入った昼前。作り置きコーナーに、「のり弁当(ソース・380円)」があったので、購入しました。自宅に戻り、本日の朝食兼お昼ご飯です。ご飯の上には、おかか昆布と、海苔。おかずは、定番の白身魚フライ...
- ▲
- 2023-02-25
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
夜、無性に食べたくなって、「セブンイレブン」へ。「ビーフガーリックライス(税込648円)」を、購入しました。某サイトで見かけた、セブンイレブンの新商品。見ていたら、無性に「ニンニクがっつり!」欲が出てしまい、自転車を漕いで、購入してきました。電子レンジで温めて、蓋をはずしたら、シートを抜き取って、準備完了です。ビーフガーリックですから、当然、牛肉とニンニクです。そして炒め玉ねぎ、コーン。ニンニクの香...
- ▲
- 2023-02-18
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
そうそう。 気になってしまい、買っておいたモノがありました。そろそろ食べておかないと、、、と思いつつ、もったないと思ってしまい、食べていませんでした。早く食べよう。明星食品から発売された「みかさソース焼きそば」です。昨年12月から発売された、あの名店と呼ばれる焼きそば専門店「神保町焼きそば専門みかさ」が監修したのか?「みかさ」の冠が付いたソース焼きそばです。コンビニでのみ販売され、少々高額なカップ焼...
- ▲
- 2023-02-12
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
なんだか、無性に寿司が食べたい。そう思って、スーパーでお寿司を購入してしまいました。高額なので、いつもは買わないのですが、ほんの少し、奮発。今夜の酒のつまみは、スーパーで売られていた「握り寿司」です。寿司を食べるには、順番があります。最初は淡白なものから、、、とか、そんな事ではありません。「好きなモノは、最後まで取っておくタイプ」の僕。なので、食べる順番は当然、「ランキング下位」から順番になります...
- ▲
- 2023-02-04
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
明星食品の「評判屋みそらーめん」を、購入しました。失礼な話ですが、僕が大好きな、北海道限定のインスタント麺「マルちゃん味噌ラーメン」に、味わいが似ているのです。北海道限定のため、東京ではなかなか購入できないので、失礼ながら、代替品として、愛用していました。評判屋の味噌ラーメンも、とても美味しい。、、、リニューアル、したんですか?久しぶりに食べたら、なんだか味が変わったような気がするのです。袋をよく...
- ▲
- 2023-01-23
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
スーパーの鮮魚コーナーへ行くと、「かつおの刺身」が売られていました。そう言えば最近、お刺身を食べていないなぁ、、、節約のためとは言え、たまには刺身で酒を飲みたい。なんて眺めていると、通常の「刺身」より100円安い「盛り合わせ」が、1個だけ売られていました。パックにパンパンに入った、かつお刺し。他のものは、奇麗に並んでいますが、「盛り合わせ」は、まったく並んでいません。「ドサッと乗せた」そういった感じで...
- ▲
- 2023-01-21
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
ファミリーマートで、酒のつまみを買おうと思い、コンビニ弁当物色。新発売らしい「肉盛り!直火焼チャーシュー弁当(税込648円)」を、購入しました。自宅でチンしたら、チューハイを用意し、今日の飲酒スタートです。ご飯の上に、高菜と直火焼きチャーシュー。そして、白身魚フライ1/2個、乗っています。脇には、フランクフルトソーセージ1切れ、スパゲティ、コロッケ1/2個、ハンバーグ1/2個、ゆで卵1/2個、唐揚げ、ポテサラ、刻...
- ▲
- 2023-01-15
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
北海道のお土産として、丸善の「クリーミーチーかま」を買って来ました。チーかまは、酒のつまみに最高です。「チーかまと呼べるのは、丸善だけ」と、まるで昭和時代の週刊少年ジャンプのようなコピーが、書かれています。※過去、週刊少年ジャンプの漫画の脇には、「●●先生の漫画が読めるのは、ジャンプだけ!」のようなコピーが、、、あった気がします。丸善を調べると、東京都台東区上野に本社を置く会社でした。なんだ、北海道...
- ▲
- 2023-01-14
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
叔母の店で、酒を飲んだ後。地下鉄で、自宅近隣まで帰ってきましたが、、、駅から自宅まで遠いのが、札幌です。当然、バスもすでに走っていません。タクシーを使う程、金持ちでもありません。そんな訳で、歩いて帰る、寒い夜。雪の積もる道を、ザクザクと歩いて帰ります。温かい缶コーヒーがほしいなと思う、寒い夜の長い道のり。当然、酔いも少し冷めてきます。帰宅途中、温かいものでも飲もうと、「セイコーマート」に、入りまし...
- ▲
- 2023-01-03
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
学生の頃、学校の帰り道に、よく行った店があります。餃子とカレーを提供する、チェーン店「みよしの」。久しぶりに、「みよしの澄川店」へ、行きました。カウンター9席の、小さな店内。席に座り、「みよしのセット(660円)」を、注文です。札幌独特のファストフード店「みよしの」の、主力商品と言えば、「ぎょうざ」と「カレー」です。頼んだのは、餃子6個にカレーライス、おしんこがセットになった、「みよしのセット」。ちな...
- ▲
- 2022-12-30
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
お肉屋兼お弁当屋兼食堂「倉井ストアー」さんへ行くのも、本日が最後でしょうか。洗濯や掃除、色々と作業をした後に、毎度のごとく、「倉井ストアー」さんで昼酒です。ハムカツや、里芋の煮物で、缶チューハイを飲んだ後、〆の「カレーライス(430円)」を、ご飯少なめで、注文です。今年最後の、倉井ストアーさんのカレーライス。家庭的な味わいで、野菜がゴロゴロした、優しいカレーライス。今の僕にとって、一番の欲しいモノは...
- ▲
- 2022-12-27
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
ファミリーマートで、お弁当物色。一番大好きなお弁当「おろしタツタ弁当(ゆずぽん酢/550円)」を購入しました。電子レンジで温めたら、付属の「おろしゆずぽん酢」を、竜田揚げにかけて、完成です。美味しい。やはり、ファミマで一番好きなお弁当と、改めて思う。安定した味わい。おろしゆずポン酢が、程良い酸味でお肉によく合います。そして、ご飯は「わかめご飯」。この「わかめご飯」がまた、僕の大好物なのです。小学生の頃...
- ▲
- 2022-12-25
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
「食堂南西」さんが、年内で閉店するそうです。そんな話を聞いてしまうと、やはり「思い出作り」に行きたいものです。なかなか分かりにくい場所にある、「食堂南西」さん。「南西地区トラック事業協同組合ビル」という、小さなビルの1階にあります。場所柄、近所の倉庫会社やトラック運転手さんが利用する、老舗の食堂です。入口から入ると、左手に写真付きの大きなメニューがあり、食券売場があります。まだ、空いていた時間だっ...
- ▲
- 2022-12-22
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
スーパーで安かったので、ついつい買ってしまったカップ麺があります。「日清デカうま 濃厚コク旨醤油」です。麺90gの、大盛りカップ麺。低価格のカップ麺で大盛りは、なんとも嬉しい。お湯を注いで、3分。蓋を開けて、付属の液体スープを入れ、かき混ぜたら完成です。中太ちぢれのフライ麺。油で揚げた、独特の風味があり、モッチリして美味しい。濃厚な醤油スープとも、良く合います。かやくは、ミンチ肉、コーン、ネギ。このコ...
- ▲
- 2022-12-21
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
近所のパン屋さんで、パンを購入しました。セール品だった「メンチカツパン」と、「ハムと玉子のサンドイッチ」。今、PayPayで支払うとポイント還元率が高い。と、店のお姉さんに教えていただきました。近所のパン屋さんは、どのパンも美味しい。メンチカツパンは、若干濃いめの味付けで、酒のつまみにもピッタリです。さらに、自宅にあったチーズをを挟んで、つまみ量を増やし、飲める酒の量も増やす、浅はか作戦。サンドイッチは...
- ▲
- 2022-12-18
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
あの牛丼チェーン「松屋」さんが、アプリを提供しているそうです。割引クーポン配布や、松屋ポイント等の提供もある、お得なアプリ。何よりも、素晴らしいのが、「店内でも、アプリで注文出来る」と言う事です。松屋お花茶屋店へ行った朝。券売機に並ぶ事なく、「ソーセージエッグ定食(420円)」「アサヒスーパードライ(490円)」をアプリで注文。カウンター席で、出来上がりを待ちます。番号で呼ばれて、ピックアップ。以前は、...
- ▲
- 2022-11-29
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
ファミリーマートに行くと、だいたい安い弁当を選んでしまいます。下段に鎮座する、600円代の少々高価なお弁当は、今まで一度も手にした事がありません。一度は買っても、良いのではないでしょうか。そこまで勇気のいる行動ではありませんが、なかなか買わない、あのお弁当。ついつい、手にとってしまいました。「香味野菜香る!特製だれの油淋鶏&炒飯弁当(税込648円)」です。自宅へ帰り、電子レンジで3分半チン。付属のたれを...
- ▲
- 2022-11-22
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
スーパーで、安いカップ麺を見つけると、ついつい買ってしまいます。イオンのPB商品トップバリュ「オールタイムヌードルしょうゆ」を購入しました。お湯を注いで3分。見た目は、ほぼ「世界初の、あのカップ麺」です。どこのメーカーも、似た感じではありますが、海老と肉と卵、ネギ。この構成は、昔から変わらないカップ麺です。安い商品だけあって、内容量も若干少なめです。あの「世界初のカップ麺」が、麺65gに対し、オールタイ...
- ▲
- 2022-11-20
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
母を亡くなってから、1年半以上経ちました。早いものです。冷凍庫に、生前の母が漬けた「いくらの醤油漬け」があります。2年以上前のものでしょうか。母の味がなくなるのが惜しく、食べる事を躊躇していたのですが、このまま食べずに悪くする訳にもいきません。そろそろ、食べた方がイイ。いや、食べよう。そんな訳で、冷凍庫から取り出し、冷蔵庫で解凍していた先日。解凍も出来たので、「いくら丼」に。やはり、「いくらの醤油漬...
- ▲
- 2022-11-17
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
以前はよく、松屋の朝食セットで、ビールを飲んだりしたものです。朝から酒を飲む背徳感が心地よく、また朝定食のバラエティなおかずもまた、酒のつまみにぴったりなのです。以前は、松屋でよく飲みましたが、他のチェーン店はどうでしょうか?調べた所、なんとも良さげな朝定食を見つけました。それが、すき家の「鮭デラックス朝食(ごはんミニ・500円)」です。これが、確認すると素晴らしい。ごはん・みそ汁・たまご・のり・牛...
- ▲
- 2022-11-14
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
よく行く、お肉屋兼お弁当屋兼食堂「倉井ストアー」さんへ。焼豚の切れ端が安く売られていました。これは、誰かが買う前に買わなくては。そう思い、パックされた焼豚の切れ端と、カレールゥを手に取り、買って来ました。ご飯をチンしたら、焼豚の切れ端を乗せ、温めたカレーをかけて「焼豚カレー」の完成です。焼豚とカレー。倉井ストアーさんの大好きなメニューです。その二つを合わせたんですもの。美味しくない訳がないじゃない...
- ▲
- 2022-11-12
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
よく行くお肉屋兼お弁当屋兼食堂「倉井ストアー」さん。たまに、酒を飲みに行くのですが、あまり定食は食べません。おかずだけを注文し、缶チューハイを数本頂きます。そして最後に、カレーライスや焼きそばで〆て、帰るパターンが多いのです。ふと、壁の短冊メニューを見ると、「焼豚丼(500円)」が、ありました。食べた事がないメニューです。きっと、名物の焼豚が、たっぷり乗ったどんぶりなのでしょう。今回は、〆に注文して...
- ▲
- 2022-11-09
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
よく行く、お肉屋兼お弁当屋兼食堂「倉井ストアー」さんへ。お休みの日、お昼から開いている「倉井ストアー」さんは、昼酒に最高です。店に入ったら、カウンターへ。揚げたてのフライが、いくつか揚がっていたので、そこから「ハムカツ」「チキンカツ」を注文。そして、大好きな「野菜炒め」も一緒にお願いし、缶チューハイをセルフで取り出し、一人乾杯です。倉井ストアーさんの野菜炒めは、ハムがたっぷり入っていて、ピーマンの...
- ▲
- 2022-11-02
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りに、ファミリーマートへ。「香りとコクが自慢のバターチキンカレー(498円)」を、購入しました。自宅の電子レンジで温めて、本日の酒のつまみです。サフランライスに、御馴染みのバターチキンカレー。鶏もも肉が数個、入っています。ご飯として食べるには、充分です。当然です。ただし、これが「酒のつまみ」となると、少々淋しい。居酒屋さんでは、「カレールゥのみ」というおつまみを、よく見かけるようになりました。...
- ▲
- 2022-10-31
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
久しぶりに、セブンイレブンのコンビニ弁当を購入しました。今日はなんだか、コンビニ弁当の気分だったのです。「お好み幕の内(税込496.8円)」を購入しました。今夜の酒のつまみは、幕の内弁です。塩鯖、ハンバーグ、鶏唐揚げ、コロッケ、かぼちゃの天ぷら、卵焼き、インゲンの胡麻和え。裏には、お新香と、きんぴらが添えられています。さすが、幕の内。おかずのバラエティさが、酒のつまみにピッタリです。物価の高騰もあるの...
- ▲
- 2022-10-29
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
深夜まで営業しているスーパー「Big-A」は、重宝します。酒を飲む際に使う氷も安い。よく食べる納豆や、野菜もリーズナブル。重宝しています。ただ、お弁当は見落としていました。Big-Aのお弁当は、あまり食べた事がなく、お弁当コーナーを素通りしていました。お弁当を食べるなら、コンビニでイイ。そう思っていたのです。ふと見ると、なんとも気になるお弁当があります。「明太のり弁当」です。少し小さめなお弁当ですが、明太子...
- ▲
- 2022-10-23
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
お店の店員さんに勧められ、ついつい「いつもは買わないもの」を、買ってしまいました。マルちゃん「らぁ麺飯田商店監修 清湯つけ麺 深み鶏醤油味」です。つけ麺は、滅多に食べません。町中華は好きですが、ラーメンマニアでもない僕は、失礼ながら「飯田商店」さんも知りません。まぁまぁ、折角勧められて買ったんですし、食べよう。麺を茹でたら、冷水で締めて、お湯で割ったスープを用意して、出来上がり。簡単チルド麺、作り方...
- ▲
- 2022-10-21
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
業務スーパーで購入した、「三鮮水餃子」。冷蔵庫に冷凍してあった事を、すっかり忘れていました。今夜は、水餃子を食べよう。鍋で茹でたら、器へ。面倒臭いので、そのままポン酢をかけ、刻みネギを乗せて、今夜の酒のつまみ、完成です。美味しいなぁ。業務スーパーの、安い水餃子。ムチッとした皮と、ぷりっとしたタネが、イイ。めんどくさがりなので、直接ポン酢をかけましたが、それがまたイイじゃないか。その雑さ加減が、イイ...
- ▲
- 2022-10-15
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
よく行く、お肉屋兼お弁当屋兼食堂「倉井ストアー」さんにて、「モツ煮」を購入しました。倉井ストアーさんは、もつ煮も美味しい。別に買っておいた、厚揚げを適当に切り、モツ煮の中に。めんつゆと水を少し足し、弱火でコトコト煮込んだら、器へ。刻んだネギを、たっぷりをのせたら、モツ煮の完成です。ただ、お店のモツ煮を温め直し、厚揚げを加えただけですが、我が家のモツ煮、完成です。美味しい。煮汁までも、美味しい。プリ...
- ▲
- 2022-10-14
- 食べましたっ!
- トラックバック : -