fc2ブログ

Entries

セブンイレブン「甘辛プルコギ丼」

ネットニュースで気になってしまい、ついつい購入してしまいました。セブンイレブンの「甘辛プルコギ丼(税込594円)」です。「甘辛醤油の特製タレで炒めたプルコギで、ご飯が進む」との事。ならば、このアレンジも良いかと思い、生卵、おろしニンニク、出汁醤油を少しかけて、いただきます。もちろん、酒のつまみです。どんぶりもまた、我が家では酒のつまみ。最初からアレンジした事で、本来の味とは違いますが、間違いなく美味...

セブンイレブン「だしの旨味引き立つかき揚げ二八そば」

遅くなった仕事帰り。「蕎麦が食べたいな」と思ったのですが、手頃な立ち食いそば屋は、我が家近所にはありません。セブンイレブンで「だしの旨味引き立つかき揚げ二八そば(税込518円)」を、購入しました。自宅でチンして、本日の晩御飯です。朝も夜も蕎麦。自分でも、呆れてしまいます。トレイに乗った蕎麦とかき揚げを、おつゆにスルリと落として、いただきます。柔らかい蕎麦に、フニャフニャのかき揚げは、やはりコンビニ蕎...

ファミリーマート「だし香る自家製かき揚げそば」

夜、なんとなく食べたくなってしまい、コンビニへ。ファミリーマートへ行き、「だし香る自家製かき揚げそば(税込498円)」を購入しました。外でも蕎麦。家でも蕎麦。自宅にて、レンジでチンして、いただきます。ファミリーマートの商品情報には、「石臼挽きのそば粉を使用した香りと歯切れの良さが特徴のそばに、だしのきいたかけつゆを合わせました。さつまいもを使用した食べごたえのある彩り良いかき揚げをのせたかき揚げそば...

真つぶ入り松前漬け

親戚から届いた「北海道詰め合わせ」の中に、「つぶ入り松前漬け」が入っていました。冷凍されていたのですが、これもまた早く食べておきたい。解凍して、いただきます。松前漬けの中に、刻んだ真つぶ(エゾボラ)が入っています。真つぶを食べるのもまた、久しぶりです。松前漬けだけでも嬉しいのですが、真つぶ。なんだか嬉しい。粘りのある松前漬けは、酒のつまみにピッタリ。基本、松前漬けは「スルメと昆布」だけでも良いらし...

ファミリーマート「鶏油が決め手!醤油ラーメン」

夜、なんとなく食べたくなってしまい、コンビニへ。ファミリーマートへ行き、「鶏油が決め手!醤油ラーメン(税込498円)」を購入しました。自宅にて、レンジでチンして、いただきます。ファミリーマートの商品情報には、「コシのある三層麺に、チキンベースの醤油スープを合わせた、シンプルで飽きのこない味わいが特徴の醤油ラーメン」と、記載されています。なるほど、シンプルなチキンベースの醤油ラーメンです。具材は、チャ...

NewDays「蕎麦屋のかき揚げ天玉そば風おにぎり」

JR系のコンビニ「NewDays」にて販売しているおにぎり「スゴおに」シリーズ。10月17日より、魅力的な商品が、数量限定で販売を始めました。それが、「やみつき七味!蕎麦屋のかき揚げ天玉そば風おにぎり(330円)」です。立ち食いそば屋を行脚中、ついついコンビニに寄り、ついつい買ってしまいました。夜ご飯に食べよう。「具がおにヤバい。」と書かれた、天玉そば風おにぎり。ご飯からはみ出るくらい、大きなかき揚げがおにぎりの...

ファミリーマート「芳醇ソースで食べる!チキンカツ弁当」

なんだか忙しい夜。あれやって、これやって、あそこに行って、それを用意して、、、せわしなく動き回った夜。料理をする気にもなれず、ここはコンビニ弁当にしよう。ファミリーマートにて、「芳醇ソースで食べる!チキンカツ弁当(税込530円)」を購入しました。自宅に戻り、電子レンジでチンしたら、チューハイを用意して、晩酌開始、、、そうそう、たらこがあるから、たらこも出そう。ゴマがふられた白いご飯に、鶏もも肉のチキ...

焼いた鮭とば

親戚からいただいた海産物の中に、鮭とばがありました。柔らかい鮭とばで、これがまた美味しい。、、、炙ると、尚美味しい。魚焼きグリルにアルミホイルを敷き、皮がコンガリ焼けるように配置。じっくり焼いたら、今夜の酒のつまみ、完成です。干したままの状態で鮭とばを食べる時は、どうしても固い皮を剥かなくてはいけません。こうやって、コンガリ焼くと、鮭の皮まで美味しくいただけます。なんだったら、この鮭の皮が美味しい...

リケン「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」

近所のスーパーにて、リケンの「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」が売られていました。人気も落ち着き、安定供給が出来るようになったのでしょうか。喜んで、カゴに入れました。今夜は、「謎ドレ」を楽しもう。とは言え、ちゃんとサラダを用意するのは億劫なものです。レタスと玉ねぎだけでも、少々淋しい。同じスーパーで、サラダ用にカットされた野菜を購入。器に盛ったら、自宅に常備する、いなば「とりささみ」の缶詰を取...

刺身を食べる

近所のスーパーで、お刺身を買ってきました。ワンコインで買える、お刺身の盛り合わせ。今夜は、この刺身で酒を飲もう。風呂に入り、さっぱりしたら、冷蔵庫から刺身を取り出し、お皿へ移し替え作業。ワサビと醤油を用意したら、酒のつまみ完成です。グラスに氷を入れて、焼酎と炭酸も用意して。、、、醤油、ほとんどないじゃないか、自分。残念。醤油がわずかしかありません。毎度の事ながら、自分のポンコツ具合に閉口してしまい...

鰻処とらじろう「鰻と鶏の合い盛り丼」

知り合いと、お昼ご飯を食べる事に。大山にある「鰻処とらじろう」へ行きました。リーズナブルなランチメニューの中から、「鰻と鶏の合い盛り丼(1500円)」を注文。瓶ビールで、喉を潤しながら待っていると、美味しそうなどんぶりがやって来ました。鶏もも肉の焼鳥と、ひつまぶしのように切られた鰻の蒲焼き。お吸い物と香の物が付いています。久しぶりに鰻を食べましたが、やはり美味しい。脂の乗った鰻を食べると、やはり日本人...

大衆食堂日高綾瀬西口店「肉汁うどん」

用を済ませた後。綾瀬駅高架下にある、「大衆食堂日高 綾瀬西口店」へ行きました。軽くお酒を飲み、おつまみも一品二品。大衆食堂日高は、食堂と言うよりは、「大衆居酒屋日高」です。楽に美味しい。知り合いがお勧めする「肉汁うどん(600円)」を、店内の読み取り機で、注文。しばらくすると、運ばれて来ました。コシの強いうどんは、短いうどんも多いので、たぶん、冷凍麺かと思います。茹でたて締めたて。そして、肉たっぷりの...

ベルクス「サーモンたっぷりちらし寿司」

「サーモンちらし、美味しいよ」近所の交差点で、バッタリ出会った知り合いと、そんな話をしていました。どうやら、お昼ご飯を買いに行ったようで、「最近、気に入っていて、ちょくちょく買う」と言います。それが、ベルクスの「サーモンたっぷりちらし寿司(税込430.92円)」です。「それならば」と、僕も購入しました。「サーモンちらし」で、酒を飲もう。酢飯の上には、錦糸卵とたっぷりのサーモン。いくらとネギが散らされてい...

天丼てんや亀有店「海老とり天丼一人前そばセット」

遅い朝ご飯、、、と言うか、早いお昼ご飯でしょうか。「天丼てんや亀有店」へ行きました。軽くビールを飲んだ後、「海老とり天丼一人前そばセット(1100円)」を、「ご飯の量少なめ(小盛り/-50円)」でお願いです。しばらくして、出てきました「豪華な天丼と蕎麦のセット」。新千歳空港店で、天せいろを食べてから、てんやの蕎麦に、偏見がなくなりました。亀有店の蕎麦もまた、美味しい。二八の冷凍蕎麦でしょうか。しっかり締め...

パリスケバブ「タコライス」

ドネルケバブが美味しい「パリスケバブ」さんの、テイクアウトメニューを、全制覇しよう。そんな事を目論み、本日もまた「パリスケバブ」さんへ。「タコライス(800円)」を「肉大盛り(+100円)」で。そして、一緒に「おつまみケバブ(600円)」も。しめて、1500円の晩ご飯です。ちなみに、ソースも選べるので、辛口でお願いしました。おなじみ、サラサラサフランライスの上に、千切りキャベツ。そして、たっぷりのタコミートがか...

東洋水産「マルちゃん焼きそば」

マルちゃんが、「マルちゃん焼きそば」を新発売したそうです。トンチか? そう思える一文。つまりは、チルド麺の「マルちゃん焼そば3人前」を、カップ焼きそばにて再現し、この度「マルちゃん(東洋水産株式会社)」が、8月7日に新発売したとの事。なるほど、あの味がカップ焼きそばに。それは買うでしょう、「マルちゃん、大好きちゃん」ですから。麺にかやくを入れ、お湯を注いで3分。しっかり湯切りしたら、粉末ソースを入れて...

ファミリーマート「特製ダレの炙り焼牛カルビ重」

ファミリーマートで、「だいたい40%増量キャンペーン」を行っているそうです。「だいたい40%」という、曖昧な所に、なんとも惹かれます。対象商品であるお弁当「特製ダレの炙り焼牛カルビ重(税込638円)」を購入しました。だいたい40%増量しているため、ボリュームがスゴい。自宅の電子レンジで温めて、その間にチューハイを用意して。いただきます。お肉たっぷり。タレたっぷりの炙り焼牛カルビは、しっかり濃い味なので、酒の...

パリスケバブ「ケバブカレー丼」

実家から東京へ帰って来ました。まず、考えていたのが、「パリスケバブのケバブカレー丼」です。しばらく食べていないので、これは買いに行こう。食べたいなぁ、、、と、実家で考えていたのです。なんだか食べたい、あの「ケバブカレー丼」。早速店に行き、「ケバブカレー丼(800円)」「肉大盛り(+100円)」を、辛口ソースで、注文しました。持ち帰って、酒のつまみにしよう。相変わらず美味しい、パリスケバブのケバブカレー丼...

みよしの美園店「ぎょうざカレー」

やはり、札幌に来たからには、行かなくてはいけないお店。学生時代を札幌で過ごした男が行く店と言えば、「やきそば屋」と「みよしの」です。ドライブスルーもある、大型店舗「みよしの美園店」へ行きました。本日もまた、連食決定です。入口入って、正面にある注文カウンターにて、「ぎょうざカレー(580円)」を、口頭注文。「辛口と甘口、どちらにされますか?」と聞かれたので、辛口に。paypayで支払い、席で出来上がりを待ち...

手延べうどんむぎの里札幌西岡店「香りつけ麺」

実家へ帰り、母の墓参りを済ませた後。昼食を食べようと、向かったのは「手延べうどん むぎの里 札幌西岡店」です。メニューを見ながら、「香りつけ麺(税込850円)」を、口頭注文。テーブル席で、出来上がりを待ちます。手延べのうどん、、、珍しいのではないでしょうか。讃岐うどん等と違い、十分な練りとコネ、熟成と縒りを加えながら、引き伸ばしていく「手延べ」だそうで、その工程は素麺のようです。また、長く茹で、蒸らす...

中国菜庵鳴「レバニラ炒め」

まだまだ暑い夕方。餃子とビールを求め、堀切へ。町中華の多い地区・堀切で、入ったのは「中国菜庵 鳴」です。知り合いに「美味しい」と勧められた、本格中華のお店で、今回やっと行く機会が出来ました。とりあえず、中生と餃子を注文。ビールで喉を潤した後、追加で「レバニラ炒め」注文しました。しばらく待っていると、餃子が到着。きっと手作りであろう、少し大きめの餃子です。甘いタネに、酢醤油が良く合います。餃子も残り...

パリスケバブ「ケバブ丼」

最近、何かと気に入って買いに行く「パリスケバブ」さん。地元で長く愛されているケバブ屋さんです。食べた事のないメニューを頼もうと、「ケバブ丼(700円)」を、「肉大盛り(+100円)」で、注文してみました。ソースは、辛口で。商品受取時に、現金払い。先日食べた「ケバブカレー丼(800円)」の、カレーなしバージョンで、お店のオススメなんだとか。どちらかと言えば、カレーがかかっていない方が「正統派」で、カレー丼が...

三河屋「焼きそば」

用があって、「京成柴又駅」へ降りたお昼過ぎ。時間はないのですが、お昼ご飯は食べたい。そう思って、三河屋さんへ行きました。向かいにある立ち食いそば屋さん「三松」さんも良かったのですが、今回は三河屋さんで御飯です。店に入り、名物の「焼きそば(300円)」を、注文しました。焼きそばが一人前で300円とは、最近の縁日で食べるより、安いかもしれません。柔らかめのシンプルな焼きそば。タネは、少量の豚肉とキャベツ、コ...

sunaoお花茶屋店「カレー弁当」

最近、ちょくちょく行くアジアンレストラン「sunaoお花茶屋店」へ。気になっていた「カレー弁当(770円)」をテイクアウトで、注文してみました。カレーは選べるとの事だったので、マトンカレーを選択。家に持ち帰り、酒のつまみにしましょう。お弁当箱の中には、いつも食べているお馴染みのマトンカレー。そして、小さなナンと、ライス。脇には、チキンティッカがあります。小さなナンは、焼きずらいのか、少しバリバリした食感。...

冷し緑のたぬき

昨年、マルちゃん「緑のたぬき」を鍋で茹でて、冷水で洗い、「冷したぬき」にしました。カップ麺のフライ麺は、鍋で茹でて、しっかり洗うと美味しい。最近は、お湯を注がず、茹でて食べています。ただし、付属の天ぷらは、冷したぬきに向かないようでした。天ぷら以外もまた、向かないのですが、、、それはカップ麺だから当たり前だろう、自分。付属の天ぷらを、あらかじめお汁に浸しておけば、違った味わいになるのではないでしょ...

パリスケバブ「ケバブカレー丼」

最近、お気に入りのケバブ屋さん「パリスケバブ」。近所で長く営業している、地元で人気のケバブ屋さんです。ケバブと言えば、ピタパン等を合わせるのでしょうが、パリスケバブさんは、他にもメニューがあります。タコライスやケバブ丼。そして、「ケバブカレー丼(800円)」。今回は、カレー丼を、「肉大盛り(+100円)」でテイクアウト注文。受取時に、現金払いです。このカレーが、複雑に美味しい。業務用カレーなのでしょうか...

パリスケバブ「ケバブロール」

元ボクシングチャンピオンも、テレビで何度となく紹介していたドネルケバブのお店「パリスケバブ」。行動範囲内にお店があるのですが、行った事はなく、食べた事もありません。そもそも、普段からケバブを食べる習慣がない僕。一度は食べてみようと思い、お店へ行きました。テイクアウト用の窓から、「ケバブロール(600円)」を注文。しばらくして出来上がり、受取時に現金支払い。自宅に戻り、酒のつまみにしよう。ブリトーのよ...

sunaoお花茶屋店「マトンカレーセット」

最近、なんだか「カレーづいています」。何かあると、ついついカレーを食べてしまう。暑い日のカレーはイイ。クーラーにやられ、夏風邪をひきやすい暑い夏。そんな風邪予防にもイイ。※「風邪をひいたインド人を見た事がない」と言う、個人的な見解で、僕は風邪予防にカレーを食べます。国道6号線沿いに、アジアンダイニング「sunaoお花茶屋店」があります。インドカレーの他、スープカレーやガパオライス、豚キムチ定食や唐揚げ定...

ファミリーマート「焙煎ごま香るごまだれ冷し中華」

酒を飲んだ夜。帰り道、ついつい「ファミリーマート」へ寄ってしまいました。飲んだ後に、ついつい「麺」が食べたくなるのは、酔っ払いの性でしょうか。「焙煎ごま香るごまだれ冷し中華(税込540円)」を、購入しました。家に帰って食べよう。具材を取り出し、麺にごまだれを絡めてほぐしたら、具材を戻して出来上がり。頂きます。蒸し鶏、きゅうり、カニカマ、わかめ。ごまだれが絡めば、素晴らしき「酒のつまみ」です。これもま...

倉井ストア「トンカツ弁当」

近所にある、お肉屋さん兼、お惣菜・お弁当屋兼、食堂である「倉井ストアー」さんへ。いつもお世話になっている店です。今日も、お弁当を買おう。「トンカツ弁当(並・550円)」を、注文しました。明日、個人的に勝負しないといけない日なので、今夜は「トンカツ」。それが、昭和生まれの僕です。勝負の前日は、「カツ(勝つ)」でしょう。注文が入ってから、揚げてくれます。揚げている間、おまけに貰った「ちくわの天ぷら」を頂...

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ