Entries
好きで買い続けていた漫画も、今はさほど買う事がなくなりました。今現在、購入を継続している漫画と言えば、「クッキングパパ」と、この「思い出食堂」のみです。10数年前であれば、毎週のように買っていた漫画ですが、今は数ヶ月に2冊買うだけ。「思い出食堂」の最新刊を購入しました。料理の思い出をオムニバス形式で綴った、コンビニ本です。毎回、テーマとなる料理があり、テーマに沿った思い出の漫画を紹介しています。72冊...
- ▲
- 2023-09-26
- 普段の生活
- トラックバック : -
きゅうりの漬物を作りました。塩漬けしただけの、きゅうりの漬物。実家に帰省した際、父が朝ご飯に、毎朝出してくれたものです。父は、茄子も、きゅうりの漬物も、自分で漬けていました。僕も、真似てみました。塩だけで漬けた、きゅうりの漬物。甘い卵焼きに、たらこで、本日の朝ご飯です。これで、イイ。はぁ、、、、しょっぱい。初めて漬けた、きゅうりの漬物は、父のものとは全く違うものでした。塩辛く、見た目も悪い。父の漬...
- ▲
- 2023-09-07
- 普段の生活
- トラックバック : -
東京へ帰る日が来ました。1週間の長い滞在。父には、大変お世話になりました。今日も、父の朝ご飯を食べ、ゆっくりのんびりした朝。お昼前に家を出て、新千歳空港へ向かう予定です。アイスコーヒーを飲み、たわいもない話をしながら、出発の時間を待ちます。次は、いつ帰られるか。それはわかりませんが、またちょくちょく電話するよ。そうそう、今年の夏は暑いから、食べ物に気をつけてね。野菜とか、葉ものはすぐに悪くなるから...
- ▲
- 2023-08-12
- 普段の生活
- トラックバック : -
実家に帰省している間。父は、毎日「朝食」を用意してくれました。嬉しい気持ち半分、手間を取らせて申し訳ない半分。炊きたての御飯に、焼鮭と漬物。そして、たらこや筋子。それだけで、充分に御飯が食べられます。なんだったら、鮭だけでも、僕にとっては充分。今朝は、卵焼きも焼いてくれました。甘めの卵焼き。少し醤油をかけて、いただきます。筋子もたらこも、焼鮭も、漬物も、少し塩辛いので、白い御飯が、バクバクいけます...
- ▲
- 2023-08-11
- 普段の生活
- トラックバック : -
夕方になり、実家から歩いて行ける距離の居酒屋へ。今夜は、父と二人で外飲みです。「こういう時じゃないと、生ビールが飲めない」と、父は言います。そう、どこかへ外食に行く場合、父が車を出してくれるので、当然、酒は飲めません。かと言って、遠くへ飲みに行くのも、高齢で足が悪くなってきた父には、大変な事です。酔って帰り、怪我でもしたら、大ごとです。近場の居酒屋で、生ビールと焼鳥。なんだか、美味しい。そういえば...
- ▲
- 2023-08-09
- 普段の生活
- トラックバック : -
豊平神社へ行きました。初詣に伺い、御守を購入した、今年の1月。半年間、無事に生きてこられた事を感謝し、神様にご報告です。お陰様で、なんとかやってこられました。初詣の時は大混雑していて、行列に並びましたが、さすがにお盆前は参拝客もいません。手水も凍る事無く、一人ゆっくりと参拝。豊平神社近辺は、緑が多く、歩いているだけでも気持ちが良いものです。神社裏にある豊平公園を横に、のんびり散歩。、、、そう言えば...
- ▲
- 2023-08-08
- 普段の生活
- トラックバック : -
父も僕も、現在は一人暮らしです。帰郷して、二人での晩ご飯。「普段は出来ないから」と、父は焼肉を用意してくれました。ラム肉と牛サガリ。そうそう、サガリもまた、「北海道の焼肉」ならではのお肉。野菜にベル「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を用意して、準備完了です。父は、小さな一人用ホットプレートを使い、たまに「一人焼肉」をするのだとか。僕も、自宅で焼肉と言えば、台所のガスレンジにフライパンを用意し、お酒を...
- ▲
- 2023-08-07
- 普段の生活
- トラックバック : -
朝起きると、父がご飯を炊いてくれました。炊きたての白いご飯に、焼き鮭と漬物。そして、タラコ。充分過ぎる朝ごはんです。父、ありがとう。食後、実家の近所を散歩していると、様々な事に気づきます。町は変化するもの。近所の川は、緑が生い茂り、たくさんの新しい建物が建てられています。子どもの頃にはなかったブランドのお店もオープンし、子どもの頃にお世話になったお店は、すでになくなっています。近所にあったタージマ...
- ▲
- 2023-08-07
- 普段の生活
- トラックバック : -
時間を作り、帰郷しようと思ったのは、5月上旬だったでしょうか。早くにチケットを準備すれば、空席もあって安いだろう。と、思っていたのですが、その時点で、お盆の期間は、飛行機はほぼ満席。タイミングを見て、チケットを取れたのが、お盆前でした。朝、荷物の最終確認をしたら、家を出て、乗り換え駅で蕎麦屋を探し、結局食べずに、羽田空港へ。ターミナルにある蕎麦屋で、蕎麦を食べたら、空港内でダラダラして、飛行機に。...
- ▲
- 2023-08-06
- 普段の生活
- トラックバック : -
長く使っていた「i-phone8plus」が、どうやらサポートを終了するらしい。すぐに終了する訳ではないが、そろそろ、機種変更を考えないといけません。バッテリーも、すぐに減ってしまいます。知り合いに相談し、契約内容を見直し。そして、機種変更をしました。「i-pone14Pro」です。前回は64GBでしたが、今回は256GBに、大幅UP。これで、快適i-phoneライフ。僕の手違いで、引っ越し前の住所へ配送設定してしまい、配送業者さんにもa...
- ▲
- 2023-06-19
- 普段の生活
- トラックバック : -
クッキングパパの最新刊が出ていたようです。すっかり忘れていました。そんな訳で、ネットで購入。近所に本屋さんがなくなってしまった今、本はネット購入が日常です。今回もまた、主人公・荒岩さんと家族、会社の同僚との、ほんわかした話がいっぱい。料理のレシピもいっぱいです。「ヒラマサをさばこう」なんて、なかなかレベルの高いレシピから、「たけのことわかめの味噌汁」なんて、お手軽メニューまで。バラエティに面白い。...
- ▲
- 2023-05-14
- 普段の生活
- トラックバック : -
しっかり二日酔いでした。昨夜、飲み過ぎてしまい、今朝も寝坊。地震警報が鳴ったそうですが、全く気づかないと言う、馬鹿っぷりです。やはり、二日酔いは、しない方がイイ。その二日酔いは、昼になっても戻る事はありません。「お昼ご飯に」と買った、100円のおにぎりは、当然食べられる訳もなく。今夜は、味噌汁を飲んだ、早く寝ようじゃないか。夜になり、キャベツと油揚げの味噌汁を作りました。キャベジンの元となった、ビタ...
- ▲
- 2023-05-11
- 普段の生活
- トラックバック : -
そうそう。先日、スーパーで、「ままかり酢漬け」を購入したのでした。刻んだお野菜を和えた、ままかりの酢漬け。好きで、たまに購入します。そして、血圧を下げようと、浅はかに考えて購入したトマト。オニオンスライスを乗せたら、オリーブオイルとポン酢をかけて、本日の酒のつまみです。酸っぱい「ままかり酢漬け」と、酸っぱい「トマトのオリープオイル・ポン酢」。こうなると、さすがに「酸っぱいレモンサワー」や「酸っぱい...
- ▲
- 2023-04-25
- 普段の生活
- トラックバック : -
母の三回忌である今日、日本酒と太巻きを、購入してきました。母へのお供え物です。母が、癌で亡くなったのは、2年前です。もう、2年も経ったと思うと、本当に早いものです。そして、今になって「母の好物がなんだったのか?」わからない事を、とても後悔しています。晩年は、抗がん剤治療の副作用もあり、食べられるものも限られていました。見舞いに行った際、買っていた佃煮は喜んでくれましたが、それが大好物だったか?は、わ...
- ▲
- 2023-03-06
- 普段の生活
- トラックバック : -
自動車免許の更新に、警察署へ行きました。ペーパードライバーの僕は、当然のごとく「ゴールド免許」なので、警察署での簡単な講習です。必要な書類を書いて、視力検査。お金を払ったら、写真を撮り、講習待ちです。5年ぶりの免許更新。こういう時でしか、新しい交通ルールを確認出来ません。5年経過すると、道路交通法も改正されており、自動車の他、自転車のルールも変わっています。あおり運転の厳罰化もありましたが、一番に驚...
- ▲
- 2023-02-17
- 普段の生活
- トラックバック : -
「ほら。これも、持って行け。」実家で、年越しをした僕。いよいよ、東京へ帰る日となりました。父、色々とお世話になりました。荷物をリュックに詰め込んでいると、上記の言葉です。父は、「持って行け」と言って、自家製のニシン漬けや、落葉きのこ、塩鮭等をいただきました。「お菓子も、持って行くか?」と言われましたが、すでにリュックは、パンパンです。気持ちだけいただきますので、お菓子は父が食べてください。「またね...
- ▲
- 2023-01-06
- 普段の生活
- トラックバック : -
実家での夜も、今日が最後となりました。明日、東京に帰ります。今回は、10日間と、長い滞在で、父にも気を使わせてしまいました。最後の夜。お寿司を、取っていただきました。お金を使わせて、本当に申し訳ない。お世話になりました。「いや、なんもだ。お前と一緒に、酒を飲むのも、あと何回かなぁ?って、思うとな。」セイコーホールディングスが、2019年に調査したデータがあります。「別居している45〜49歳の人間が、自分の父...
- ▲
- 2023-01-05
- 普段の生活
- トラックバック : -
鶏ひき肉に片栗粉と卵。すり鉢で、しっかり混ぜたら、準備完了です。夜、父が「つくね鍋」を作ってくれました。白菜、木綿豆腐、白滝に、練った鶏つくね。暫く煮込み、ポン酢を用意して、今夜の晩ご飯です。父の料理を、今夜一つ、受け継ぎました。一緒に市販されていた「野菜入り鶏団子」も購入して、鍋に入れてみたのですが、父の作った鶏つくねとは、全く違います。父のつくねの美味さが、よくわかります。聞けば、「母が、友達...
- ▲
- 2023-01-04
- 普段の生活
- トラックバック : -
子どもの頃から、お世話になっている叔母さんがいます。叔父さんと共に、夫婦で居酒屋をやっており、すすきのにある、叔母のお店へ行く事に。今回も、色々と心配してくれ、なんだか、いつも申し訳ない。昔話に花を咲かせ、常連のお客さんと一緒に、酒を飲む夜。自分の店と言うのも、もちろん、ありますが、その場を回す叔母さんが、色々と気遣って、世話してくれます。有り難い。僕の母の妹である、叔母さんもまた、僕の「おふくろ...
- ▲
- 2023-01-03
- 普段の生活
- トラックバック : -
久しぶりに過ごす、札幌での正月。折角なので、初詣に行こう。父に同行し、近所にある神社にも行きましたが、どうやら、人には相性の良い神社仏閣があるとか。そんな事を、気にしてしまう僕です。今は何より、運気が上昇するよう、切に願うばかり。調べてみると、すすきのにあるお寺が良いと、聞きます。これは、行かねば。そんな訳で、お昼前のすすきのへ。アメリカンな雪だるまが飾ってある、お寺さんへ行きました。お参りした後...
- ▲
- 2023-01-02
- 普段の生活
- トラックバック : -
新年、あけましておめでとうございます。昨年は、大変お世話になりました。個人的に、色々な事がありまして、年末年始は、北海道の実家で過ごす事になりました。今後の事を色々と考え、ひとまず、実家でゆっくりしました。2023年、気持ちを変え、また頑張っていこうと思います。寒い時期、皆様もご自愛ください。そして、良い一年になりますよう、心よりお祈り致します。大晦日から、おせちをつつくのが、北海道では普通です。親戚...
- ▲
- 2023-01-01
- 普段の生活
- トラックバック : -
北海道では、大晦日から、おせちを食べます。とは言え、父も僕も、亡くなった母のように、おせちを作る訳ではありません。近所のスーパーで、お刺身等を買ってきました。そして、親戚やご近所さんから、うま煮や黒豆等をいただきました。お風呂に入って、サッパリした後。父と乾杯です。今年も、お世話になりました。父と一緒に、年を越すのは、本当に久しぶりです。紅白を見るとか、何かしらの特別な事はありません。ただ、父と一...
- ▲
- 2022-12-31
- 普段の生活
- トラックバック : -
「ラムしゃぶでも、するか?」昼過ぎ。 父に、そう言われ、二人で買い物へ。近所に出来た、お肉や野菜、お惣菜まで揃えると言う、なんだかわからないドラックストアへ行き、しゃぶしゃぶ用食材を購入しました。さてさて、夜です。お風呂から上がると、父が野菜を切り、鍋を用意してくれました。何から何まで支度してくれる、父。ありがとうございます。「ベルの「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」もあるし、「ポン酢」もあるぞ。」...
- ▲
- 2022-12-30
- 普段の生活
- トラックバック : -
雪の降る昼前。父の運転する車で、母の入る納骨堂へ。お参りに、行きました。兄弟で、札幌を離れた為、墓の世話も大変だろう。将来的に、墓じまいをするにしろ、それもまた大変な作業です。父と母は、そう話し合って、永代供養の納骨堂を選びました。宗教的な事は、それぞれに、色々と考えがあります。誰の考えも、間違いではありません。新型コロナの事もあって、母の四十九日、納骨にも立ち会えなかった僕。やっと、母の御骨に会...
- ▲
- 2022-12-29
- 普段の生活
- トラックバック : -
色々とあり過ぎた、2022年。今年は、実家のある北海道で、年を越そう。そんなこんなで、実家の父に、連絡。急いで航空チケットを予約し、札幌へ帰る事にしました。年末シーズン、やはり飛行機は混んでおり、それもあってか、発着も遅れたようです。夕方、連絡バスに乗り、実家の近くへ。久しぶりの帰省となりました。父も、元気そうで、良かったです。近所の宅配店で、お寿司を取って頂きました。宅配専門店ですが、ちゃんと名刺が...
- ▲
- 2022-12-28
- 普段の生活
- トラックバック : -
外は蕎麦好き、家は素麺好き。 それが、僕です。「揖保の糸」で有名な、「はりま製麺株式会社」さんのサイトがあります。ポイント10%キャンペーンや、お得なセット等の販売もあり、ちょこちょこと眺めていたりします。素麺が有名ですが、冷麦、うどん、ラーメン等も販売しています。「送料無料キャンペーン」につられ、ついつい「揖保乃糸詰合せセット」を購入しました。素麺の特級品、通称「黒帯」の他、もちもちした北海道産小...
- ▲
- 2022-09-19
- 普段の生活
- トラックバック : -
お世話になっている方から、「築地に行くけど、一緒に行かないか?」と、お誘いいただきました。「是非是非!お願いします」となんて話をした、前日。そして、朝。 車で、築地に連れていっていただきました。仲卸市場は、豊洲に移転しましたが、昔からある飲食店の他、一般でも買える「築地魚河岸」と言う生鮮施設が出来たそうです。お世話になっている方は、そこで鮪等をたまに買うようです。まずは、腹ごしらえ。と、幸軒の大き...
- ▲
- 2022-09-06
- 普段の生活
- トラックバック : -
仕事終わり。近所のスーパーで、お刺身が半額になっていました。今夜の酒のつまみは、お刺身です。、、、まただよ。また、忘れてたよ。そう。わさびを買うのを、忘れていました。我が家にチューブ入りのわさびがあると、思い込み、無料で置かれていたわさびを貰いませんでした。小袋に入ったわさびは、使わなければゴミになりますし、出来るだけ貰わないようにしています。パックに入ったお刺身を、お皿に移し替えて。さて、冷蔵庫...
- ▲
- 2022-07-02
- 普段の生活
- トラックバック : -
立ち蕎麦行脚は、蕎麦を食べるだけにあらず。地元スーパーを見て歩くのも、行脚の楽しみのひとつです。東武ストア馬橋店で、今日も3種、購入しました。「川田製麺 讃岐そうめん」「手延素麺 かも川」「味川柳 つるしこ中華」おぉ、、、味川柳がありました!ムチッとした食感が美味しい、ざるうどんは、以前、食べたのですが、あの「味川柳」シリーズ。しかも、中華麺です。これは、楽しみ。他の麺も、負けてはいません。岡山県「備...
- ▲
- 2022-04-28
- 普段の生活
- トラックバック : -
立ち蕎麦屋さんに行くだけが、電車に乗る理由ではありません。町のスーパーを散策するのも、楽しみの一つです。京成金町駅へ降りた、休日の朝。お蕎麦を食べた後で、近所を散策。スーパーへ入り、、、素麺のラインナップを確認です。自宅から数駅離れると、営業しているスーパーも違います。もちろん、スーパーの取扱商品も変わるようです。今まで見た事がなかった素麺が、ズラリと並んでいます。、、、で、大量に購入してしまいま...
- ▲
- 2022-04-21
- 普段の生活
- トラックバック : -