Entries
とあるブログを読んでいて、ハッとした僕。はたして、自分のブログは間違ってはいないだろうか?そこまで重責を感じるという訳ではありませんが、このブログが自分の求めていた方向性とは違う。いつの間にか、楽な方向へ進んでいる気がするのです。そもそもネットで公開している時点で「誰でも読む事が可能」という事です。読んでほしいから書いている。少なからず、そんな思いを秘めているからこそ、自分はブログを書くのではない...
- ▲
- 2007-02-28
- 普段の生活
- トラックバック : -
いつも行く、馴染みの某居酒屋に、フライヤーのデザインを渡しに行った夜。全12パターン作り、その中から4パターンを選んで、印刷業者に発注します。某居酒屋と出会って、2年と数カ月。もはや、専属デザイナーの扱いです。Tシャツやジョッキ、箸袋のデザインや、告知ポスターの制作。仕事は結構多い。実は、専属デザイナーは、僕が2代目なのです。初代デザイナーは、某TV局で働く優秀な編集マンでした。が、優秀過ぎて忙しくなり、...
- ▲
- 2007-02-27
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
仕事で付き合いのある知り合いから、飲みの誘いがありまして、久しぶりに浜松町へ行きました。職場のある浅草橋から、都営浅草線で大門駅へ。少し歩けば、浜松町にたどり着きます。大江戸線ができてから、大門駅には降りた記憶がありません。大門駅が綺麗になっている事に、驚いてしまった僕。綺麗になった大門駅は、どこから出ればいいのか?全くわからず、地上に出ると、どこへ出たのかもさっぱりわかりません。大門の名居酒屋「...
- ▲
- 2007-02-26
- 普段の生活
- トラックバック : -
総合格闘技イベント「PRIDE」が開催される日は、行きつけの某居酒屋に行きます。イベントがなくても行くのですが、それが定番となっています。今回はべガス大会だったので、すでに午前10時には試合が始まっており、居酒屋の開店時間17時には、すべて結果が出ていました。焼酎ボトルを注文し、飲み仲間と酒を飲みながら、居酒屋の大画面TVで観戦。今回も、「当たり」が多い大会でした。KOが多い大会は、見ていて面白いものです。そ...
- ▲
- 2007-02-25
- 普段の生活
- トラックバック : -
知り合いの記念パーティに参加した、その帰り道。偶然にも、昔勤めていた事務所の後輩に遭遇しました。本当に久しぶりで、声が出なかった僕。何年ぶりだろうか?僕が事務所を辞めたのは、2003年頃でしたでしょうか。色々な原因が重なり、事務所を辞め、それからは、ほとんど連絡を取っていません。「いやぁ、懐かしいね。」なんて話から、近況などを語り合ったのですが、、、「○○さん(僕)、なんか太りました?」と、後輩に言われ...
- ▲
- 2007-02-24
- 普段の生活
- トラックバック : -
知り合いの記念パーティに呼ばれ、行ってきました僕。「どんな格好で行ったらイイですか?」と、事前に、主催者である知り合いに聞いてみたところ、「フツーですよフツー!」なんて、適当な答えが返ってきました。まぁ、「普通」と言うのですから、いつもの居酒屋でお疲れさん的なものだろうと、思っていたのです。とんでもない。周りは皆、スーツじゃないか! 女性は、パーティドレスなんか着てるし、、、。僕、サンダルなんです...
- ▲
- 2007-02-24
- 普段の生活
- トラックバック : -
夜、久しぶりに、某中華屋の知り合いから、仕事のメールがやって来ました。以前制作した、ポイントカードを追加注文したいとの事。ん~、これは「やっかい」です。と、言うのは、印刷会社の問題です。僕は元々、イラスト描きなので、印刷業務までは行いません。ただし、要望があったら、印刷まで手配しなくてはいけないのです。そう、印刷会社へ、「外部発注」しなくてはいけないのです。この、いつも使う印刷会社が、えらい殿様商...
- ▲
- 2007-02-22
- 普段の生活
- トラックバック : -
まだまだ風邪は治らないので、とりあえず、今日は鍋でもやって温まろう。と、豚肉や野菜、豆腐なんぞをおでんだしで煮て、ポン酢でいただきました。幼い頃、鍋と言えば「しょうゆ味」で、ポン酢は大人になってから食べたような気がします。しゃぶしゃぶなんて、子どもの頃に食べた記憶はありません。湯豆腐なんかは、普通の醤油を使っていたように思います。上京後、同棲していた彼女が、鍋を作ってくれた事がありました。テーブル...
- ▲
- 2007-02-21
- 普段の生活
- トラックバック : -
朝から咳が止まらず、今日は早退しました。とは言え、、、終業時間の45分前ですけど。今日は、晩ご飯を作る気にもなれず、近所のスーパーで「お総菜」を買う事に。お総菜の王様と言えば、僕にとっては「コロッケ」なのです。コロッケがあれば、他に何もなくても、全く問題ない。そのくらい、コロッケ好きです。コロッケが好きになったのは、僕が中学生の頃です。学校が終わってから時々行く、小さなパン屋がありました。幼い頃通っ...
- ▲
- 2007-02-20
- 普段の生活
- トラックバック : -
風邪で寝込んでいた昨日。、、、復活せず、昼に勤める残念な会社を、休む事に。うーん、頭が痛い。休んでいても、、、休めない仕事があるんだよなぁ、、、。今日中に仕上げないといけない仕事があり、そう簡単には休めません。「日本人だなぁ、、、」と思うのですが、これが残念な会社だからかもしれません。パワハラの酷い、仕事の出来ない上司を持っているからかもしれません。休める仕事は休んでおいて、休めない仕事は午後から...
- ▲
- 2007-02-19
- 普段の生活
- トラックバック : -
昨日、風邪を引いていた飲み仲間と酒を飲んでいたオジサン(僕)。、、、風邪が、うつりました。飲み仲間よ、だから「家に帰れ」と言っただろう。、、、僕が帰れば良かったのですが、そこは棚に置きたい。風邪、ひきました。今日は、行きつけの某居酒屋ママさんの誕生会だったのです。申し訳ないが、今日はお休みします。風邪ひいてるなら、家で大人しくしていた方がイイと思うのです。...
- ▲
- 2007-02-18
- 普段の生活
- トラックバック : -
立石にある馴染みの居酒屋へ、再び訪問したオジサン。それは、僕です。昨日、食べられなかった「オススメ」が食べたかったのです。それが、「ひれの煮付け」。魚は大好きなので、昨夜も食べたかったのですが、、、「にんにく味噌」だけでガッツリ飲んでしまい、注文できませんでした。そんな訳で、本日。「ひれの煮付け」です。美味しい。一人で酒を飲んでいたら、飲み仲間が一人で店に来ました。お互い、常連客です。知らない仲で...
- ▲
- 2007-02-17
- 普段の生活
- トラックバック : -
仕事が一段落したので、やっぱり飲みに行く事にした酒飲み。それは、僕です。いつも行く、行きつけの某居酒屋へ。一人で飲んでいると、店長が小皿にちょこっと出してくれました(写真参照)。「にんにく味噌」です。どうやら、店長手作りらしい。ちょこっとつまむ。と、これが焼酎に合います。すごい合います。これ、美味しいぞー!みじん切りしたニンニクのツブツブが主張しながら、梅肉のかすかな酸味、そして砂糖の甘みが味噌の...
- ▲
- 2007-02-16
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
寒い。昼は温かかったのになぁ、、、。こんな日は、猫達が心配です。猫は、寒いと水を飲まなくなります。飲まないとおしっこが出なくなり、出ないと、尿結石になります。猫は冬場、特にオス猫は尿結石になりやすいのだそうです。大変です。長男「でぃん」は、今まで2回程やっています。軽い症状だったので、大事には至りませんでしたが、やはり可哀想な事をしました。メス猫は尿結石になりにくいそうですが、尿道の長いオス猫は、...
- ▲
- 2007-02-15
- ネコの事
- トラックバック : -
会社帰り、ビールが飲みたくなった僕。また今日も、行きつけの某居酒屋へ行こうかな?、、、と思ったのですが、手持ちのお金は、千円札が一枚と100円玉が数枚。仕方ない。今夜は、蕎麦屋で軽く一杯飲んで、蕎麦をすすって帰ろう。、、、と、自宅近所にある、入った事のない居酒屋へ。天ザルと瓶ビールを、注文です。店に入ると、一匹の猫が座敷に寝ていました。眠る猫を見ているだけで、「かわいいなぁ。」と、癒されます。眠って...
- ▲
- 2007-02-14
- ネコの事
- トラックバック : -
「餃子いっぱいつくったから食べに来ない?」と言う飲み仲間からのご連絡。別の飲み仲間と待ち合わせて、餃子を食べに行きました。やはり、餃子と言えば、「ビール」です。昼からビールに餃子、そして、いっぱいのおかず達、、、。休日の昼に、なんだか豪勢な構成です。酒を飲み続けていたら、程よい時間となり、そのまま別の飲み仲間も誘って、某チェーン系居酒屋へ。串カツ等を食べつつ、まだまだ飲酒です。お昼に、餃子を食べつ...
- ▲
- 2007-02-12
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
本日もまた、行きつけの某居酒屋へ行った酒飲み。それは、「僕」です。一人で酒を飲んでいたら、飲み仲間が来たので、一緒に飲む事に。がらがらがらがらがっしゃーん!!!横で飲んでいた客が、棚に飾ってあったアンティークなファンタ瓶やレコード等、全部ぶちまけて大変な事に。あわてて皆で片付けるが、、、勿体無いなぁ、、、1980年代まで使われていた、あの独特の形状をしたファンタ瓶。しかも、大きな瓶で、当時のジュースも...
- ▲
- 2007-02-11
- 普段の生活
- トラックバック : -
夜、某キッックボクサーの兄さんと、一緒に酒を飲む事に。場所は、行きつけの某居酒屋です。しばらく海外へ行っていたそうで、兄さんと会うのは、久しぶりの飲みです。この方、実は引退が決定しており、そのための打ち合わせです。僕は、グッズ制作等のお手伝いをしています。海外での土産話等、色々とくだらない話をしつつ、打ち合わせをしているのですが、、、「あれは、○日まで用意しなくちゃ」「そうすると、仕上がりは○日です...
- ▲
- 2007-02-10
- 普段の生活
- トラックバック : -
立石にある行きつけの某居酒屋へ行くと、飲み仲間(男と女)がガバガバと酒を飲みながら、恋愛事情について語っていました。どうやら飲み仲間(男)は、最近フラれたらしい、、、。そこで、飲み仲間(女)が、こんな事を話し出したのです。「自分が好きにならないと、相手に告白されても、付き合えない」と。相手に好かれて、相手が嫌いじゃないにしても、妥協して付き合う事はできないと言います。自分が「好き」と思わなければ、...
- ▲
- 2007-02-09
- 普段の生活
- トラックバック : -
人から飯や酒を強要されるのは、大変迷惑なものです。「これ食べろよ。」とか、、、もしかしたら自分もやっているのか?「お腹いっぱいだ」と言っても、ジャンジャン注文して、自分は食べないオバカは嫌いです。夕方、残念な社長宅へ行きました。ネットの回線工事が終了したので、接続設定をしろとの事。仕事もあるのに、早退して社長宅へ行かなくてはいけない。かなりメンド臭い。で、30分程度で終わると、そのままメシに連れてい...
- ▲
- 2007-02-08
- 残念な社長
- トラックバック : -
仕事終わりに、ついつい行きつけの某居酒屋へ行ってしまいました。一人でゆっくりと酒を飲む夜。こんな夜は、なんとも心地良いものです。オジサンが、家に帰らず、仕事帰りに一杯飲みに行くのは、こんな気持ちなのでしょう。気持ちの切り替え。これから、家族の元へ帰り、威厳ある父親として、しっかりしなくては。と言う、男として、父としての切り替え。そのために、仕事帰りの一杯。一休みみたいなものです。猫達の世話の前に、...
- ▲
- 2007-02-07
- ネコの事
- トラックバック : -
かねてから予定していた飲み会で、日暮里へ。数人での飲み会の予定でしたが、一人はのっぴきならない事情により不参加。それでも、いつものように大変楽しいお酒でした。上京して数年、お世話になっている姉さんがいます。とある仕事で出会った方ですが、共通の趣味が元で、ちょくちょく酒を飲むように。姉さんは、楽しい。真面目な話、笑える話、色々と語りつつ、お酒が進みます。いつでも元気な姉さんですが、時には年下のような...
- ▲
- 2007-02-06
- 普段の生活
- トラックバック : -
農家の方向けの月刊誌「家の光」というのがあります。これが、一般紙としても、意外に面白い。野菜の作り方や保存方法、調理の仕方等はもちろん、JAの婦人会の活動やタレントのコラム、さらには美輪明宏さんの人生相談やCD、映画情報なんかも掲載しています。農業にちょっとした憧れがある僕には、良い勉強になります。新しい野菜の栽培法や新しい品種の紹介、また農家の方がどういった事をしているのかは、大変興味深い。ついでに...
- ▲
- 2007-02-05
- 残念な社長
- トラックバック : -
早朝に目が覚めてしまった僕。そんな時に、ついつい「仮面ライダー電王」を見てしまいました。調べたところ、「史上最弱ライダー」と呼ばれているそうです。仮面ライダーは強いもの。そう信じていた自分を、ガッツリと裏切ってしまう、そんな仮面ライダーのようです。久しぶりに見た「仮面ライダー」、、、面白いじゃないか。面白いのですが、設定はよくわからない。それは、僕がオヤジになったからなのでしょうか?タイムスリップ...
- ▲
- 2007-02-04
- 普段の生活
- トラックバック : -
夜、とある打ち合わせで、とある店へ。ステッカーの制作が、今回のお仕事です。2色刷りのシンプルなつくり。ちなみに、ステッカーの画像には文字を一切入れてません。ここに文字が入り、さらに細工します。中華屋さんでの打ち合わせなのですが、これが、毎度のごとく数十分で打ち合わせが終わり、飲み会へ移行します。今日は、体調てきにもあまり飲みたくないなぁ、、、と思っていたのですが、ガンガン出てくる!さらに、頼んでい...
- ▲
- 2007-02-03
- 普段の生活
- トラックバック : -
4日間かけて食べたカレーがなくなったので、今度はシチューをつくる事に。たぶん、これも4日間くらいかけて食べるんだろうなと思いつつ、また鍋にめいっぱい作りました。特に、こだわりはありません。4日間、同じメニューでも、特に問題はない僕。「え〜!今日の昼もカレーだったんだよなぁ。晩御飯もカレーかよ。」なんて、嫁に文句を言う旦那サラリーマンの気持ちが、よくわかりません。独身である事は横に置いて、同じ料理だと...
- ▲
- 2007-02-02
- 普段の生活
- トラックバック : -
寒い夜、我が家の猫達が、こたつの脇で重なりあってます。寒い日は、電気ストーブの前や、こたつの隅を奪い合う。そんな光景が、よく見られます。童謡「雪やこんこ」の中でも歌われている通りの光景。さすがに、東京では滅多に雪が降りませんが、それでも「猫はこたつで丸くなる」。こたつに入って、つまみを食べながら、焼酎を飲む僕。その横で、スヤスヤ眠る3匹の猫を見ると、なんともホンワカします。猫達を見ているだけで、十...
- ▲
- 2007-02-01
- ネコの事
- トラックバック : -