Entries
居酒屋で軽く酒を飲んだ後、小雨が振る中、目的のキャバクラへ向かった、僕と飲み仲間。「リーズナブルなお店だ」と、飲み仲間の情報。さすが、安い店です。席は大人気で、お客でいっぱいです。お店に入ると、僕の向かいには、店のママが座りました。僕より2つ程年上のお姉さんでしたが、職歴は長く「若い頃はねぇ、お酒が飲めなくてよく逃げてたのよ。」なんて、話していました。やっぱり職業柄、イヤなお酒を飲まなくちゃいけな...
- ▲
- 2007-06-30
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
知り合いのお兄さんから、「キャバクラに行こう」とのお誘いの連絡がありました。たまにはキャバクラも良いか?と思い、快諾して、知り合いがいる北千住へ。「とりあえず、どこかで酒飲んでから行きますか?時間もまだ早いし。」と、知り合いの提案で、「土曜日の夜でも、必ず席が空いている」と言う、知り合いオススメの居酒屋へ入りました。店内は広く、メニューがどれも300円程度と安い。大衆居酒屋としては、特に問題がないの...
- ▲
- 2007-06-30
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
行きつけの某居酒屋の1階には座敷席があり、真ん中に仕切り板があって「2席」となっています。客の人数が5人6人と増えると、仕切り板が外されます。金曜日、給料日後とあって大賑わい。いつも座る椅子席に座れず、別で来ていた飲み仲間の座る座敷席に相席です。「ホタテのバター焼き」をつまみつつ、酒を飲んでいたのですが、、、隣の座敷席に座っていた、夫婦らしき二人の声がうるさく、耳は自然とそちらの会話へ、、、。どうやら...
- ▲
- 2007-06-29
- 普段の生活
- トラックバック : -
無性に、「ラム肉とビール」が飲みたくなり、行きつけの某居酒屋へ。「ラムと野菜の炒めもの」に、「生中」も注文です。美味しい。しばらくすると、飲み仲間の兄さんが一人やって来たので、相席する事になりました。飲み仲間の兄さんと酒を飲むのも、なんだか久しぶりです。どうやら最近、仕事が忙しいらしく、なかなか来れなかったそうです。最近、一緒に飲んでないから、またメールしようかなと思ったんですよ、「ミートボールの...
- ▲
- 2007-06-28
- 普段の生活
- トラックバック : -
ネット通販を、ちょくちょく利用する僕ですが、少し不便な事があります。それは、「自宅にパソコンがない、ネット通販をしない飲み仲間から、注文を頼まれる事」です。残念な会社での仕事を終え、帰宅後。我が家の猫達の世話をし、晩ご飯を食べている途中で、飲み仲間から電話がありました。「誕生日プレゼントに、「Wiiスポーツ」を買いたいのだが、売っているか? それと来月、近所の公園で、友人達と運動しよう!と言う事にな...
- ▲
- 2007-06-27
- 普段の生活
- トラックバック : -
「コンプ癖」は、男に多い。のだそうです。「コンプ癖(コンプリート癖)」なんでも集めて、全部集めないと気が済まない。シールやフィギュア、漫画、、、「全8種類+レア」なんてガチャポンを集めてしまったら、全て揃うまで散財してしまう。そんな「コンプ癖」、、、個人的には、よくわかります。僕もまた、「コンプ癖」のある人間です。例えば、連続ドラマなんぞ放送していたら、第一話から最終話まで、しっかり録画しておきたい...
- ▲
- 2007-06-26
- 普段の生活
- トラックバック : -
残念な会社での仕事帰り。駅のホームで電車を待っていると、飲み仲間からメールが入りました。「買い物に付き合ってくれ。」との事です。自宅と最寄り駅の間に、目的の量販店があります。量販店の前で待ち合わせ。「どれを買ったら良いか?わからなかったので、相談したかった」のだそうです。そんなこんながあって、買い物も無事に終了。さて、話したい事もあるので、「どこかでちょいと飲もうか?」なんて思っていたら、「家でメ...
- ▲
- 2007-06-25
- 普段の生活
- トラックバック : -
行きつけの某居酒屋で、たまに出会う人がいます。店のテレビで、格闘技番組を見ていたら、声をかけられました。お互い、格闘技好き。行きつけの某居酒屋では、年に数回、ばったり会うと仲良く酒を飲みながら、格闘技話に盛り上がる。そんな仲の、飲み仲間。数ヶ月に一度、知り合いの兄さんを囲む「飲み会」が、隣町の居酒屋で行われます。知り合いと関係を持った方々が集まる飲み会で、参加者は全て「僕の知り合い」と言う訳ではあ...
- ▲
- 2007-06-24
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
給料日前です。明日も飲み会があるので、とりあえず、今日は家で大人しくしておこう、、、。最近、お気に入りの番組があります。それが、「本番で~す!(テレビ東京・毎週土曜26:10~)」と言う、深夜のコント番組です。楽しい。劇団マンパワーのメンバー(宮川大輔、藤井隆、ハリセンボン)と、毎回変わるゲストの、シチュエーションコント。たまたま見たのが、宮川大輔さんの「一瞬にしておしりの穴を見せる」芸で、これに大爆...
- ▲
- 2007-06-23
- 普段の生活
- トラックバック : -
昼に勤める、残念な会社の取引先の方と、酒を飲む約束をし、今夜は行きつけの某居酒屋で飲み会です。最初は、業界の動向等を話し合ったりして、真面目にしていたのですが、お酒の力も入り、家庭の事や下ネタも増えていきました。異業種の方の話を聞くのは、本当に面白いものです。生まれも、育ちも、仕事のシステムも違います。そう言った話の中に、新しいものができたり、自分が今まで見た事なかった世界が広がっていくのです。「...
- ▲
- 2007-06-22
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
行きつけの某居酒屋にて、アルバイトの女の子に、「今さらですけど、仕事は何されてるんですか?」と聞かれました。本当に、今さらだよ!アルバイトの女の子が、店で働き始めて、、、約1年。結構仲良しだと、思ったんだけどなぁ、、、、。「お昼は普通のサラリーマン」と言っておきましたが、これは副業ですからね。あくまで副業。僕の本来の仕事は、「イラスト描き」です。言ったもん勝ち的な感じもしますが、「イラスト描き」で...
- ▲
- 2007-06-21
- 普段の生活
- トラックバック : -
夜、夕食を食べてゆっくりしていたら、知り合いから電話が入りました。「すみません、CDが焼けないんですけど、、、。」と。もう何ヶ月も会っていない、その知り合い。仕事のデータを、CD−Rに焼こうとしたら、焼けなかったそうです。しかも、今日が「結婚記念日(13年目)」。早く仕事終わらせて、自宅に帰らなくては、、、等と、色々と電話で聞いたのですが、イマイチ「CD−Rが焼けない原因」がピンと来ません。ひとまず、自転車で...
- ▲
- 2007-06-20
- 普段の生活
- トラックバック : -
行きつけの某居酒屋では、毎月、誰かの誕生日会が開かれます。今月も飲み仲間が誕生日と言う事で、恒例の誕生日会が行われる予定。前日より、残念な会社の仕事の合間を縫って、誕生日プレゼントを用意していました。夕方、居酒屋のママよりメールがあり、「今日の●●(飲み仲間)と、マグナムの誕生会、お待ちしています。」と入っていました。?マグナム? 聞いてないよ、ってか誰だ?マグナムって。飲み仲間の一人は、予定に入っ...
- ▲
- 2007-06-19
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
不動産屋さんへ、今住んでいるマンションの更新料を払いに行きました。手数料も含めた更新料と、1ヶ月分の家賃です。普段持ち歩かない、高額な紙幣を持つのは、少々不安になります。「あ、家賃も今日くれるんだ。」不動産屋さんへ、いつも家賃を払うのですが、どうやら、家賃は別の日でも良かったそうです。てっきり、「家賃の更新と共に、1ヶ月分の家賃を払うもの」と、勘違いしていました。まぁ、高額な紙幣があると、酒を飲んで...
- ▲
- 2007-06-16
- 普段の生活
- トラックバック : -
昼に務める残念な会社にて、夏のボーナスが支給されました。とは言え、そこは残念な会社の「残念な社長・専務」。給料1ヶ月分とは程遠い、悲しい金額です。とりあえず、支給はされたので、そんなお金を持って、行きつけの某居酒屋へ行った夜。飲み仲間の兄さん達が酒を飲んでいたので、一緒に飲む事になりました。「今日は、自家製のらっきょう甘酢漬けがあるよ。」と、オススメメニューを紹介してくれたママさん。ママさんのママ...
- ▲
- 2007-06-15
- 普段の生活
- トラックバック : -
「うしおととら」「からくりサーカス」等の漫画で、大人気の藤田和日郎先生。出会いは、一緒に同棲していた元彼女の影響でした。「からくりサーカス」の、早い展開と構成に、「なんだこのすっげー漫画!」と、驚いた記憶があります。この漫画を読み始めた頃には、すでに十数巻出ていたので、一気に読みました。そのくらい、面白い漫画。だったのですが、その後、同棲していた元彼女と別れてしまい、「からくりサーカス」は、他の漫...
- ▲
- 2007-06-14
- 普段の生活
- トラックバック : -
某有名コピーライターの某有名サイトにて、「キャベツを煮たの」を紹介していました。ざく切りキャベツを土鍋に入れ、少量の水(だし汁)、お肉なんか入れてポン酢で食べる。これが、簡単でめちゃくちゃ美味しい。キャベツ半分くらいなら一人でぺろりといく。だなんて語っていたのです。ホントか?キャベツ半分って一人で食べるには結構な量だし、ポン酢であっさりしても、そこまで食べられるものなのでしょうか?いつかやってみた...
- ▲
- 2007-06-14
- 普段の生活
- トラックバック : -
久しぶりに、「堂本剛の正直しんどい(テレ朝系列・毎週水曜24:15~)」を見たら、大爆笑してしまいました。いつも、ゆるいゲーム的企画ばかりでしたが、今回は凄かったように思えます。「公園で30分時間をつぶそう」みたいな企画。このゆるゆる感は、「タモリ倶楽部」を連想させ、さらに、ゲストの若槻千夏さんの(良い意味での)バカっぷりに、「こいつは天才だ」と感動です。公園で堂本さん、若槻さん、チュートリアルさんと、...
- ▲
- 2007-06-13
- 普段の生活
- トラックバック : -
先日、「一人暮らしを始めた」と言う飲み仲間と話した際、「一人になって独り言をよく言うようになった。」と聞きました。独り言、、、、そう言えば、僕もよく言っているのではないだろうか?独り言とは言っても、僕の場合は、「猫に語る」が正しい。ちょくちょく、猫に話しかけているような気がします。以前、同棲していた彼女が、よく言っていました。「猫は話し掛けると段々と言葉を理解していくのだ。」と。彼女が連れて来た老...
- ▲
- 2007-06-12
- 普段の生活
- トラックバック : -
前日、25時までがっつりと酒を飲んでしまった僕。当たり前ですが、今日はすごぶる具合が悪い。わかってはいても、酒を飲んでしまう。そんな自分が、一番「タチが悪い」。オジサン(僕)、反省です。こうなってしまっては、働く気も起きません。安月給、福利厚生なし、有給休暇なしの残念な会社です。月に数回は、適度に休みたい。そう思って、残念な社長に連絡です「今日、休みます」と。せっかく休んだし、具合も悪いので、ひとま...
- ▲
- 2007-06-11
- 普段の生活
- トラックバック : -
雨の日、家の中で猫とゴロゴロしていると、近所に住む飲み仲間から、メールが入りました。「Wii買いました。」そんな内容です。うーん、飲み仲間がゲームをやっているイメージがわきません。しかも、Wii。コントローラー持って、右へ左へぶんぶん振り回している姿など、、、。そういえば、僕も久しくTVゲームってやっていません。我が家にPSXがあるのですが、すでに「HDD/DVDレコーダー」と化しています。最後にTVゲームをやったの...
- ▲
- 2007-06-10
- 普段の生活
- トラックバック : -
久しぶりに、スナックに行く事になりました。昨日の飲み仲間の営業に、まんまとハマった形です。今日も、しつこく電話が来たので、「一回だけ付き合うよ。」と、僕が折れました。仕事終わり、某駅で待ち合わせした僕。これって、同伴になるのでしょうか?そうなると、同伴料金も取られて、少々面倒くさい。「いや、同伴になるとお金かかるから、どこかでご飯食べて、8時に行こう。それだったら、同伴にならないから。」「入店前に...
- ▲
- 2007-06-08
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
昼に、電話がありました。誰かと思えば、2年程前に会い、その後一切連絡をとっていなかった、飲み仲間の女の子でした。おぉー!ちょっとびっくり。何かあったのだろうか?と思ったら、別に特別な用ではなかったようです。「元気?」って、、、いや、元気ですけど。「久しぶりに電話してみようと思って。」等と言っていましたが、実は彼女から電話をもらった事はあまりありません。飲み仲間と数人で、一緒に酒を飲んだり、ご飯を食...
- ▲
- 2007-06-07
- 普段の生活
- トラックバック : -
おすぎさん、ピーコさんは、はすでに「その地位」を確立しました。年齢的にも、もう良い。カルーセル麻紀さんは、転換しましたし、元祖的な威厳があります。なんで、こんなにも「おねぇ言葉」のおっさんが多いのでしょうか?と言うよりも、「何故、TVに多く出演するのだ?そんなに楽しいか?」と、最近よく思います。気の利いた答えを多くコメントしてる訳ではありませんし、TVに必要不可欠な要素とも考え難いのです。ニューハーフ...
- ▲
- 2007-06-06
- 普段の生活
- トラックバック : -
「お好み焼きが、無性に食べたいんだよね。」久しぶりに、飲み仲間から「晩御飯のお誘い」をいただきました。「たまには、お好み焼きもイイなぁ。」と思い、自宅近所のお好み焼き屋へ。残念。よく行く店は混んでいたので、何軒か別の店を回る「お好み焼きジプシー状態」。やっと見つけた店で、お好み焼きを堪能しよう。お好み焼きが無性に食べたくなる事は、僕もあります。ただし、家では焼きません。それは、お好み焼きの上で踊る...
- ▲
- 2007-06-04
- 普段の生活
- トラックバック : -
行きつけの某居酒屋へ行くと、飲み仲間が二人、やって来ました。三人で飲む事に。「煙草はcaster」の僕。20歳で吸い始め、紆余曲折あり、casterに落ち着きました。煙草を吸い続けるうちに、どんどんとタールの量が減り、今では1mgに落ち着きました。長年吸い続けてきたcasterですが、最近、「よりcasterらしくバニラの香りを増量しました」的なバカな事が起こりました。何が、「よりcasterらしい」だ。 今までも、「十分caster」...
- ▲
- 2007-06-03
- 普段の生活
- トラックバック : -
お昼、自宅近所最寄駅から一駅向こうにオープンした、焼そば専門店へ行きました。屋台風の小さなお店を想像していたら、さっぱり小奇麗な店。「専門店」とあるだけに、タコ焼きやフランクフルト等はなく、「焼そばオンリーの店」です。店に入ると、先客のおじさんが一人いました。「食券買ってください。」と、店のオジサンが言うので、一番オーソドックスな「ソース焼そば並」を、、、一番安くて700円かよ!専門店だな、そりゃ。...
- ▲
- 2007-06-03
- 普段の生活
- トラックバック : -
数年前、宇都宮にある「キムチ屋」さんへ取材に行った事があります。韓国人のご夫婦が作る、本物のキムチが人気の店で、キムチ作りの作業工程を教えていただきました。「お昼ご飯、用意しましたので、食べてください。」その「キムチ屋」さんは、工場の隣で「焼肉屋」を経営しており、そこでお昼をご馳走になりました。当時から貧乏だった僕は、「焼肉が食べられる!」とニンマリしたのですが、だされたのは「キムチとご飯、豆腐チ...
- ▲
- 2007-06-02
- 普段の生活
- トラックバック : -
行きつけの某居酒屋の店長の誕生日。常連である飲み仲間と、皆で祝おう。と、計画し、次々にお店に集結。大宴会となりました。店長と知り合ったのは、この店ではありません。以前は隣町の別の店で働いていた店長。仕事の関係で、知り合いに紹介していただいたのが、店長です。隣町から引っ越した僕は、店長が働く店にも疎遠になりました。僕も転職した事で、仕事でかかわる事もなくったしまい、会う事もなくなったのです。それから...
- ▲
- 2007-06-01
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -