Entries
お、刺身こんにゃくが少し余っているでないの。これは何か、「新しい形を作れ。」と言う啓示かもしれません。細く切って納豆と盛れば、「いか納豆」的なものにならないでしょうか。ネギにおろした山わさび、めんつゆをかけて出来上がり。、、、醤油で良かったかもしれません。それよりも何よりも、山わさびがなんとも合わない。そう思うのは、僕だけでしょうか。イカとは違う、青海苔の入った刺身こんにゃくが、山わさびに違和感を...
- ▲
- 2014-07-31
- おかず料理
- トラックバック : -
最近、近所のスーパーではキャベツが安い。「あそこのスーパーでは○○円だった。」「あっちのスーパーは3玉○○円だ。」そんな情報を、よく耳にします。それは、僕が「安いキャベツ探し」を始めたからでしょうか。そんな訳で、買ってきたキャベツ。再び「あれ」で糖質オフを狙いましょう。「キャベツ麺の冷やしタヌキ」です。湯がいたキャベツを冷やし、刻んでめんつゆ、揚げ玉、生卵、ネギを乗せて出来上がり。やっぱり、「冷やしタ...
- ▲
- 2014-07-30
- その他の料理
- トラックバック : -
暑い夏の夜、冷や奴だけでも、オジサンにとっては充分な晩ご飯です。ただ、栄養面等にいささか心配な感もあります。豆腐、ネギ等の薬味のみ。それでは十分な栄養は補えません。先日、浅草で飲み会をした際、ブロ友である「メタボ夫婦」会長より、お土産をいただきました。神戸・大黒屋さんの「牛肉しぐれすがた煮しょうが風味」。なんだか高級品です。会長、本当にありがとうございました。軽く温めて刻んだしぐれ煮に、ネギやみょ...
- ▲
- 2014-07-29
- その他の料理
- トラックバック : -
胃腸の弱いオジサン。それが僕です。夏は、冷たい飲み物のおかげで、更に弱ります。「飲むヨーグルト」等を飲んで、乳酸菌を増やそうと試みている訳ですが、これがなかなか億劫なものです。例えば、タブレットとか、もっと手軽に食べられるものはないか?そうは言っても高額なサプリメントに手が出る経済力もない。あぁ、、、あれ、なんだっけ?子どもの時に食べた、、、そう!「明治ヨーグレット」。あれなら、乳酸菌も入っていて...
- ▲
- 2014-07-28
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
ビックリです。暑いので、火を使う事がどうしても億劫になってしまう最近。「もやしもバラ肉もあるし、レンジで酒蒸しして、バラさかでイイか?」なんて、チンしていました。タレはおろした山わさびとベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」。間違いのない美味しさで、我が家では定番になりつつあります。やっぱり、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」って美味しい。美味しいのですが、実はこのネタ、「ジンたれ料理考察」...
- ▲
- 2014-07-27
- ジンたれ
- トラックバック : -
「一流のB級フリーク」さんから頂いたジャガ芋を使って、料理考察しよう。そう思いながら、ジャガ芋を蒸かしていた午前中。蒸かしておけば、後々の処理が楽ちん。冷蔵庫から、「キトピロ(行者にんにく)味噌」を発見しました。そうそう、実家から送られてきた「キトピロの醤油漬け」がたっぷりあったので、半量を味噌とみりんを混ぜておいたのでした。マヨネーズと混ぜたら、蒸かして適当に切ったジャガ芋と和えて出来上がり。「...
- ▲
- 2014-07-26
- おかず料理
- トラックバック : -
給料が入った、金曜の夜。飲み仲間の兄さんを誘い、某店へ。刺身等をつまみつつ、ホッピーを数杯。それにしても、、、暑い。お客も多いせいか、店内も少々暑い空気ですが、店のオヤジさんの話では「クーラーが効かない」と言う。「来週、新しいクーラーを取り付けるから、それまでコレで我慢して。」優しいオヤジさん、そう言って「卓上型扇風機」をテーブルに置いて行きました。電源コードがないなぁ。と思ったら、「充電タイプで...
- ▲
- 2014-07-25
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
暑いと、なかなか台所に立つのが億劫になります。ガス台の前と言うだけで、気温も数度上がる気がします。会社の仕事もうまく進まず、なんとも腑に落ちないここ数日。さらに給料日前。そんな時は、Xデーです。そう、お惣菜の日。仕事終わり、軽いウォーキング後にスーパーへ。そして割引シールの貼ったお惣菜を購入する所が「給料日前」です。唐揚げとアスパラ肉巻きフライ。キャベツの千切りを用意して出来上がり。、、、山盛りだ...
- ▲
- 2014-07-24
- 普段の生活
- トラックバック : -
レシピブログさんより頂いたハウス食品さんの「おつまみにお役立ちスパイスセット」を使って、「スパイス考察」。「一流のB級フリーク」さんから頂いたジャガ芋をいちょう切り、ハムと一緒に鍋に入れ、バターを落としたら蒸し焼きに。レシピブログさんより頂いた香りソルト ガーリック&オニオンで味付けして出来上がり。シンプルな「ハムいも」な晩ご飯。ジャガ芋が美味しい。なんだか久しぶりに食べました。卵でとじて「農夫の朝...
- ▲
- 2014-07-23
- おかず料理
- トラックバック : -
レシピブログさんより頂いたハウス食品さんの「おつまみにお役立ちスパイスセット」を使って、「スパイス考察」。糖質オフで「キャベツ麺」を多用する、無類の麺好き。それが僕です。細長く刻んだキャベツを麺の代用品とし、過去に「焼きそば」「味噌ラーメン」を作りました。他にも出来るはずです。蕎麦屋でビールと共に頼むあれ。そうです、それが「カレー南蛮」。「ビールとカレー南蛮は頼まないだろう」と言う意見、ここでは聞...
- ▲
- 2014-07-22
- おかず料理
- トラックバック : -
三連休最終日。午前中、友人とレバーフラッシュについて語りながらウォーキング。その後、「間もなく土用の丑の日だ」と言う事で、鰻を食べに行く約束をしました。う〜む、この三連休、ちゃんと料理考察をしておりません。これはイカン。オジサン、反省です。とは言え、正月と夏。年に2回だけ「鰻を食べる」のが、毎度の恒例行事となっております。絶滅危惧種に登録され、鰻も高くなった今ですが、今年の夏もやっぱり鰻が食べたい...
- ▲
- 2014-07-21
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
お世話になっております「メタボ夫婦」さんが音頭を取り、浅草でブロ友さん達の「飲み会」が開かれました。僕にとっては数年ぶりの浅草です。神戸から来た「メタボ夫婦」さんとは、過去に数度、立石で酒を飲んだのですが、参加された他のブロ友の皆さんとは初顔合わせ。ブログ内でコメントのやり取りを交わしましたが、実際に会うと言うのは、なんとも緊張します。「酔っ払って失敗しないように」「ピロリの薬を飲むため」に、少し...
- ▲
- 2014-07-20
- 普段の生活
- トラックバック : -
ウォーキング後、近所の海鮮丼屋で酒を飲み、自宅に帰ってのんびりしていたら、何やらお届けものが。お世話になっております「一流のB級フリーク」さんより、家庭菜園で採れたじゃがいもを頂きました。本当にありがとうございます。ちょうど、ウォーキング中に安い八百屋を見つけ、買おうか?と悩んでいた所でした。「食べきれないので、手伝ってください」と話すのは、「一流のB級フリーク」さんの優しさです。本当にありがとうご...
- ▲
- 2014-07-19
- 普段の生活
- トラックバック : -
以前、「大学卒を語りたい」と思い、「すすきの芸術大学」なんてものを考えました。言ってしまえば、「タモリさんの中洲産業大学」のパクリです。無駄に「校章」なんかも考えようと思った僕。残念な会社の忙しさ、それに加える残念な社長の尻拭いに嫌気がさしたので、ここは「現実逃避」です。さて、校章と言うものは「何かしらの意味」を持っています。「希望」や「学校名」、「地名」等をデザインしているのではないでしょうか。...
- ▲
- 2014-07-18
- 普段の生活
- トラックバック : -
レシピブログさんより頂いたハウス食品さんの「おつまみにお役立ちスパイスセット」を使って、「スパイス考察」しよう。先日、兄と食事をした際に、「しょうが焼き・目玉焼きのっけ」が最近のお気に入りだと、兄はそう言っていました。確かに美味しい、「生姜焼き・目玉焼きのっけ」。僕も過去に、「サーファー定食(生姜焼き・目玉焼きのっけ)」を作っていました。やっぱり、そこは兄弟です。生姜じゃなくても、充分に美味しいは...
- ▲
- 2014-07-17
- おかず料理
- トラックバック : -
まずいなぁ、、、最近の暑さに加え、残念な会社の効き過ぎる冷房。寒暖の差に身体がついていかず、風邪をひいてしまいました。鼻水の量がとんでもない。「水分減ってダイエットになるのではないか?」そう思える程です。頭もボ〜っとしているし、今日は早退して大人しくしよう。そう思って、お昼前に早々と早退。家に帰ろう。、、、、で、松屋にて「オリジナルカレギュウ」を食べてしまう齢38。それは、僕です。「風邪にはカレーだ...
- ▲
- 2014-07-16
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
レシピブログさんより頂いたハウス食品さんの「おつまみにお役立ちスパイスセット」を使って、「スパイス考察」。野菜炒めの味付けに、ハウス食品さんの「香りソルト ガーリック&オニオン」とカレー粉を少し。決して手を抜いた訳ではありません。男の作る「ビールのつまみ」なんて、所詮はこんなもの。ただし、そんな野菜炒めがすこぶる美味しい現実。これは、ハウス食品さんの「香りソルト ガーリック&オニオン」の力と言って...
- ▲
- 2014-07-15
- おかず料理
- トラックバック : -
あ。実家から届いた荷物の中に、「カニ焼売」が入っていました。これも早く消費しなくてはいけません。が、「これだ」と言うレシピも思いつかず。ここは「メタボ夫婦」さんの知恵を拝借しよう。それは「あんかけ焼売」。詳しいレシピは、「メタボ夫婦」さんのレシピをご参照ください。→☆☆☆そんな訳で、焼き上げたカニ焼売に、人参、ネギ、しいたけのしょうゆあんかけを作ろうとしたのですが、残念な事にしいたけがない。しいいたけ...
- ▲
- 2014-07-14
- おかず料理
- トラックバック : -
レシピブログさんより頂いたハウス食品さんの「おつまみにお役立ちスパイスセット」を使って、「スパイス考察」。酒のつまみ、ビールにぴったりと言うレシピを、考えなくてはいけません。あさりの酒蒸しの味付けに、「香りソルト ガーリック&オニオン」をふりふり。バターと刻みネギを乗せれば、ビールの進む「美味しいつまみ」。、、、、うーん、、、どこかで見覚えがあるぞ、自分。なんて調べてみたら、過去にも同じレシピを作...
- ▲
- 2014-07-13
- おかず料理
- トラックバック : -
きのこが若干余っていたので、甘辛く味付けしておいたのですが、それも余ってしまう要領の悪さ。「不器用な男」と言うと、菅原文太さん的な男らしさを感じますが、そんな「らしさ」とは程遠い「不器用な男」。それが僕です。卵にネギも加えて、「きのこ炒飯」の朝ご飯。朝と昼は、しっかり御飯を食べて、夜だけ糖質オフ。そんな事を続けると、炒飯や麺類は、「休日の朝・昼限定考察」となります。久しぶりに作った炒飯、美味しい。...
- ▲
- 2014-07-12
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
お世話になっておりますレシピブログさんより、ハウス食品さんの「おつまみにお役立ちスパイスセット」を頂きました。いつもありがとうございます。もちろん、今回も「レシピ投稿必須」のモニタープレゼントですので、考察しなくてはいけません。ただ、今回のテーマがスパイスでお料理上手:ビールにぴったり♪手早く簡単!スパイシーおつまみなのです。これは、酒飲みのオジサンの主戦場ではないか。そりゃ、考察するでしょう。カ...
- ▲
- 2014-07-11
- 普段の生活
- トラックバック : -
台風で被害に遭われた方に、深くお見舞い申し上げます。今年も大きな台風がやって来て、被害も尋常ではない様子。天災に対して無力である事が、本当に悲しい。台風が来ている、そんな時に河川敷をウォーキングなんて、バカな事もできません。家で大人しくしていましょう。棚の隅に、「麻婆豆腐の素」を見つけました。過去の自分が「簡単に作ろう」と目論んだに違いありません。ただし、豆板醤等の中華調味料で、簡単に麻婆豆腐が作...
- ▲
- 2014-07-10
- おかず料理
- トラックバック : -
出張で東京にやってきた、神戸在住の兄と有楽町で待ち合わせ。「一緒に晩飯を食おう」と、連絡が入ったので、東銀座にある「いきなりステーキ銀座4丁目店」に行って来ました。雨の中、数人の客が店前で待っていて、店は大繁盛。その忙しさのせいか、店員の注文ミスや雑な盛りつけが少々気になりますが、リーズナブルで美味しかった「ヒレステーキ200g」。200g程度が、調度良い量です。兄は、出張等で東京へ来ると、必ずご飯に誘っ...
- ▲
- 2014-07-09
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
オジサン(僕)、38年生きてきて、初めてパーマをあてました。知り合いの理容師さんに「カットモデル」をお願いされた先月末。どうやら、理容師さん同士の勉強会で、髪の毛を切らせてくれる人を探していたようです。お世話になっている兄さんですし、僕の髪も伸びてきたので快諾。オジサン(僕)、38年生きてきて、初めてカラーなるものを入れました。勉強会で、本格的なカットを披露するのは今週末。その前に、髪の状態をチェック...
- ▲
- 2014-07-08
- 普段の生活
- トラックバック : -
お世話になっております「メタボ夫婦」さんが、「豆腐でお好み焼き」を紹介していたなぁ、、、。そんな事を思い出した夜。我が家の冷蔵庫に鎮座する豆腐2丁を眺めながら、思い出しました。そうだ、あれをやろう。水切りする時間がなかったので、そのまま崩し、片栗粉を加えてつなぎに。余っていた豚コマやイカを加えて、「粉なしお好み焼き」の出来上がりです。詳しいレシピは、「メタボ夫婦」さんのレシピをご参照ください→☆☆☆お...
- ▲
- 2014-07-07
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
昼前からウォーキングに出かけた内臓脂肪12.0%のオジサン。 それは僕です。内蔵脂肪は、なかなか取れないと聞きますが、今日もウォーキングしよう。途中、友人と合流つながら、つい長々とウォーキング。いつもなら1時間ちょっと。軽く筋トレなぞも挟んで終了する所ですが、3時間も歩き続けてしまいました。おかげで日焼けし、少し健康的な装いです。そんなウォーキング後の遅い昼食。家に帰って、お昼御飯を作る気にはなれず、つ...
- ▲
- 2014-07-06
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
実家より、たくさんの救援物資が届きました。いつも、本当にありがとうございます。メロン1玉、干し鱈や落花生、きゃらぶきや焼売、父が採った姫竹、そして缶詰等がたくさん送られてきました。本当にありがとう。なんでしょうか、母は、僕が昼に勤める残念な会社で、「魚の缶詰」をおかずに御飯を食べている事を、どこかで聞いたのでしょうか。もしかしたら、母親の第6感が、そうさせたのかもしれません。凄いぞ、母。御礼の電話を...
- ▲
- 2014-07-05
- 普段の生活
- トラックバック : -
あっ!忘れてたっ!毎月、我が家の長男猫と、長女猫は、動物病院に通院しています。年を取った事もありますが、長男猫は、外耳炎の影響なのか耳の中が汚れるので、月に一回、動物病院で耳掃除です。通院して、耳掃除の後は、次回の予約を入れて帰るスケジュールです。忘れていました。予約を入れておいた事。、、、それが、6月29日だったのです。しまった!近所では人気の動物病院ですし、先生や看護士さんにも迷惑をかけてしまい...
- ▲
- 2014-07-04
- ネコの事
- トラックバック : -
「ダイエットのために、"麺抜き"で。」昨今、コッテリガッツリで有名な某ラーメン店で、そんな注文をしたと言う話が話題になっています。賛否両論あるようですが、ダイエット中の夜でも、あの「ラーメンスープの美味しさ」を欲してしまうのは、なんだかわかる気がします。おいおいおい。「キャベツ麺」があるではないか。そう、僕にはキャベツを細切りにした「キャベツ麺」があります。これを炒めて、札幌味噌ラーメン風に仕上げた...
- ▲
- 2014-07-03
- その他の料理
- トラックバック : -
人の意思を越え、幸せ・不幸せを与える事を、「運命」と言います。人間の力では決して得られない巡り合わせ。それが「運命」と言うもの。自分の力ではなく、何かがそうさせたんだ。だから、これは「運命」なのです。...
- ▲
- 2014-07-02
- 食べましたっ!
- トラックバック : -