fc2ブログ

Entries

歩く

某チャリティー番組で、リーダーが101kmの長い道のりをマラソンしている頃、オジサンはダイエットの為のウォーキングに出かけていました。日曜日の朝、近所の商店街は静かです。橋を渡り、川に沿って歩き、途中にある公園でストレッチ。そんなこんなで、約3時間のウォーキング。歩行距離、合計で約11km。休日は、長時間歩けるのが嬉しい。今日は、よく歩いた。、、、3時間で11kmと言う事は、24時間で88kmか。途中、膝が痛み、足裏...

宅配中華のチラシ

自宅の郵便ポストには、沢山のチラシが入れられます。「迷惑だなぁ」と思いつつ、投函者も仕事でしょうから、強い事は言わず。ゴミ箱に捨ててしまえばイイだけのお話。ん?近所にある、「宅配中華料理屋」のチラシ。これはこれで、非常に便利です。料理のネタが枯渇した場合、こういったチラシで料理を確認し、出来そうなもの、アレンジ出来そうなものを考察します。「なるほど、こんな中華料理があるんだ。」そう感心しながら、中...

男は肉塊に弱い生き物です

はぁ、、、最近、全く料理しておりませんが、何卒ご了承いただきたい。急ぎの仕事をニヤニヤしながら入れてくる「残念な社長」のせいです。そんな時に、突拍子もない質問で疲れさせるのも、「残念な社長」です。もう、身体が動きません。そんな訳で、会社近所のチェーン系ハンバーグ屋さんで夕食。一番人気と唱う「カットステーキ&目玉バーグ定食」を注文しました。これが、セール中で税込670円の安さ。もちろん、ライスとスープ...

ざるラーメンと昭和賛辞

ちょいとヤボ用があり、晩飯は軽くいきたい。等と思いつつ、家路を歩く夜。いつも歩く商店街に、さびれたラーメン屋があります。気になってはいたのですが、なかなか入りにくい「昭和の出で立ち」。大映ドラマで「不良のたまり場」として出て来そうな、熱血先生がそんな不良にご馳走するような雰囲気を醸し出しています。そんな昔ながらのラーメン屋。「ざるラーメン650円」の張り紙が貼ってあり、元道民である僕は、ちょっと気に...

運行遅延

会社帰り、最寄り駅のホームで週刊誌を読んでいた僕。混んでいる電車は2〜3本スルーして、いつも空いている電車に乗ります。せかせかして電車に乗るのが昔から嫌いでした。いつも通り、週刊誌を読みながら電車を待っていたのですが、なかなか電車がやって来きません。利用客も増えていきます。「これはもしかして、、、」なんて、場内アナウンスを気にしていたら、やっぱり「運行遅延」。どうやら、電気系統の故障だそうです。うー...

ガーリックシュリンプ by マムチさん

ブロ友さんのブログを見ていたら、「ガーリックシュリンプ」を多数見かけてしまったエビ好き。それは僕です。お世話になっております「マムチ」さんが紹介していたガーリックシュリンプです。これは僕も作らなくては。波に乗らなくては。ちなみにレシピはこちらです。→☆☆☆幸い、給料日後だったので、近所のスーパーで買って来ました殻付き生のエビ10尾。本来ならばブラックタイガーですが、そこは貧乏人。安いバナメイエビで代用。...

葡萄酒場ICHIGOYA

お世話になっております「koh」さんから、ご連絡いただきました。「知り合いの店が、散歩の達人にて紹介された。」との事で、宣伝です。神田駿河台にあるお店「葡萄酒場ICHIGOYA」さん。フレンチを修行したご主人ですが、故郷である新潟の郷土料理を融合させるという素晴らしさ。雪の上で唐辛子を発酵させたかんずりをパスタに合わせたり、新潟名物のっぺをワインビネガーで仕上げる荒技。本場フランスの職人でもしないでしょう。...

夏のおでん(深夜食堂風)

一日の終わり、人々が家路へと急ぐ頃、俺の一日は始まる。営業時間は夜12時から朝7時まで。 人は「深夜食堂」って言ってるよ。客が来るかって? それが、結構来るんだよ、、、。夏のおでんってのも良いもんだよ。熱々のおでんで、冷たいビール。ここ最近、あひる課長さんはこればっかりだよ。「汗をかきながら、おでんを食べるのが良いんだ。」なんて言ってね。病院で「内蔵脂肪がついてる」なんて言われて、夜にウォーキングし...

全冷狸連「冷やしたぬき・ごまだれ」

今年の夏、そういえば「冷やしたぬき考察」をしておりません。「全国冷やしたぬき連盟(通称・全冷狸連)」としては、全く恥ずかしい行為です。これは、なんとか「新しい形」を考察しなくてはいけません。近所の蕎麦屋へ行くと、ここ最近「ごまだれ」が増えたような気がします。ここは、冷やしたぬきも「ごまだれ」で試してみようか?そう思った、冷やしたぬき好き。めんつゆに芝麻醤を加え、しっかり混ぜたら、冷たい蕎麦にザバリ...

きんぴら・ナノカ

休みの日に常備菜を作っておけば、何かと便利。そう思って買っておいた牛蒡と人参も、日が経ってしまいました。これは、しっかり作っておかなくては、、、。ささがきにして、油揚げ、人参と共に「きんぴらごぼう」にしようと思ったのですが、ひじきが余っている事も忘れていました。ようし、これも加えよう。あ! 忘れていました「青唐辛子の存在」。とある考察に使って、余っていた事も忘れていました。きんぴらごぼうには鷹の爪...

立ち蕎麦行脚「名代後楽そば有楽町店の焼きそば」

無類の焼きそば好きにとって、「後楽そば」と言えば「焼きそば」。有楽町の名店と呼ばれる立ち蕎麦屋さん「名代後楽そば有楽町店」は、焼きそばも有名なのです。ちょいとした用があって、有楽町へ。せっかくですから、「後楽そば」へ行こう。「焼きそばの並で」と口頭注文。先払いが、昔ながらの立ち蕎麦屋さん。出て来た「焼きそば・並(380円)」は、自社製の中太麺に少量のもやしと豚挽肉、青海苔、紅ショウガが乗っています。...

昼ご飯の行

今週、残念な会社へ勤める5日間。お昼ご飯は毎日「これ」でした。レトルトご飯。インスタント味噌汁。漬け物と、市販の「海苔の佃煮」。素晴らしいコストパフォーマンスです「海苔の佃煮」。1瓶160円前後にも関わらず、ご飯にちょいと乗せて、5日以上も楽しめる容量。素敵です。海苔の佃煮と漬け物さえあれば、ご飯バックバクです。とは言え、、、、修行僧か!? そう思ってしまうメニューです。インスタント味噌汁は「しじみの味噌...

おら山ちゃん・マヨキュー

たまに「世界の山ちゃん」で一人酒を楽しむのですが、最近のお気に入りが「手羽先、ホッピー、マヨキュー」です。コショウががっつりと効いた手羽先の唐揚げでホッピーのぐびぐび。中(焼酎)と一緒にマヨキューを頼んで箸休め。そして、左手には愛読書である「週刊プロレス」。幸せな時間です。そんなに外飲みが出来ない貧乏人ですので、ここは自宅で「疑似山ちゃん」。とは言え、手羽先を揚げるのは面倒ですから、ホッピーにマヨ...

松屋「山かけネギトロ丼」と味噌汁

何だか、心も身体も疲れた夜。そんな時は、何もせず、酒でも飲んで寝るに限ります。が、身体的にはやっぱり何か食べたい。ここは、滋養強壮を考えよう。と思い、松屋にて「山かけネギトロ丼(並・500円)」を注文。山芋は疲労回復にも良く、細胞を活性化させると言います(詳しくは、わかりません)。胃にも優しいし、ワンコインで食べられるのは、お財布にも優しい。はぁ、、、、味噌汁が一番優しい。ご飯よりも何よりも、温かい...

肴は炙ったイカがイイ

実家から届いた「干したイカ」。ラップに包んだ、雑な包装から見ると、手作りなのではないでしょうか。炙って食べよう。ついでに、一枚残っていた油揚げも。少々焦がしましたが、美味しい。マヨネーズ一味醤油が、個人的には好みです。この干したイカの味わい。なんとも、子どもの頃を思い出します。夜、父が晩酌に食べていたスルメ。スルメを炙り、細かく裂くのは、父の役目でした。兄と一緒になって、ミミを貰って食べた記憶があ...

肉豆腐入りお好み焼き

しまった。 冷蔵庫に、キャベツが1/4玉余ってました。ここはお好み焼きでも焼こうか。等と思いつつ、キャベツを刻んでいたのですが、残念。主役となるお肉がありませんでした。そんな事をすっかり忘れていたオジサン。それは僕です。これから買いに行くのも億劫ですし、すでに我が家は「給料日前」。何か、代替品となるものはないか?と探していたら、見つけました。それは、先日の肉豆腐。豆腐も一緒に刻んで加え、卵もたっぷり...

コジャレた肉豆腐を作りたい

「先日、ちょっとコジャレた割烹料理屋に行きまして。」、、、と、嘘がつけますでしょうか?特に、そんな嘘をつく必要はないのですが、それは「肉豆腐をおしゃれにしたい」と言う話。愛して止まない「肉豆腐」。豚コマと豆腐、白滝をめんつゆで煮込み、ネギと一味を散らせば、充分美味しい酒のつまみです。安上がりでもあり、ご飯との相性も良いので、ちょくちょく作るのですが、やはり「場末の居酒屋感」が強い。汚い店なら似合う...

おら・塩だれ玉子とうふ丼

埼玉県を中心に展開するうどんチェーン「山田うどん」さんの朝食メニューに、「塩だれ玉子とうふ丼セット」と言うものがあります。「玉子とうふ?」と思ったら、溶き卵の入った塩ダレあんかけに、絹豆腐を加えたどんぶりのようです。ミニうどんが付いて390円と言う、リーズナブルなセット。「山田うどん」が我が家近所にはないので、これは自分でつくってみよう。そんな事を思い、作ってみました「塩だれ玉子とうふ丼」。これは朝...

藤原製麺・野菜しゃっきり!具入りラーメン味噌

北海道の人気・製麺メーカーに、「藤原製麺」さんと言う会社があります。白いパッケージに白熊の顔が描かれた袋麺「札幌円山動物園ラーメン」を販売する会社と言えば、おわかりいただけますでしょうか。そんな「藤原製麺」さんが、「具入り袋麺」を販売していました。フリーズドライの野菜がたっぷり入った袋麺です。普通に鍋でラーメンを作り、器に盛ったら野菜をフリーズドライのままポトリ。軽くかき混ぜたら、野菜たっぷりの味...

夏の晩ご飯

休みに入ってから、昼前にウォーキングに出かける事が多くなりました。今日は曇り空で、少々歩き易いとは言え、メタボなオジサンは汗だくです。そんな汗だくになった後は、酒が美味い。 ぐいっと飲んで、つまみをちょっと。空きっ腹にアルコールが入ると酔いが早く、疲れもあってか、「ぐっすり昼寝」。気づけば夕方です。 おぉ、、、なんと、だらしない生活。これは酷いな。と思いつつ、料理を作る気にもなれず。何を食べようか...

札幌焼きそば2014〜麦酒〜

休日のお昼と言えば、焼きそば。そう考える人は多いのではないでしょうか。無類の焼きそば好き。今日は焼きそばを食べよう。そう言えば、月島にあるもんじゃ焼きの店にて、面白い焼きそばを出すと聞いた事があります。調べてみると、どうやら閉店されたようです。大変残念ですが、ならば僕が継承しましょう、「あの焼きそば」。それは、ビールを加えるんだそうです。コップ一杯のビールを加える事で、麺が柔らかくなると言います。...

広島つけめん・すだち添え

イカン。先日、ブロ友さんと浅草で飲んだ際、お会いしました「ちゅんご」さんから、徳島産のすだちをいただきました。焼酎の炭酸割に絞り、残ったすだちも入れて飲んだら、これが素晴らしく美味しい。そんな訳で飲みまくり、残りわずかとなったすだちですが、料理もせずに「チューハイ」で終わらせるのは失礼。しっかりと料理考察しようと思ったのですが、アイデアも出ず。悩んでいた所、某朝の情報番組で、良さげな料理を見つけま...

休み定番・朝定食

お盆休みと言えば、毎度恒例「店の朝定食でゆっくりしよう」。会社近所にある「大戸屋」さんへ行きました。ご飯に味噌汁、小鉢に焼き魚、納豆、味海苔、生卵、大根おろし。ふりかけも常備してあり、ドリンクバーもついて税込500円。毎度思いますが、このコストパフォーマンスは素晴らしい。大戸屋は、大根おろしがおろしたてです。大根の水分もそのまま、シャグシャグしています。店によっては、大根をおろした後、水洗いして絞る...

おはきた肉巻き

先日、某朝の情報番組で、「おはたき肉巻き」と言うB級グルメを知りました。
遠州地方で古くから食べられる「おはたきもち」に、お肉を巻いたものなんだそうです。「うるち米を粉にした(はたく)もので作った」から、おはたきと言う名前になったとか。

「おはたき肉巻き」を見て、ピンと来た元道民。それは僕です。
道民と言えばジャガ芋に片栗粉を混ぜた「イモ餅」、、、、「おはたき肉巻き」、いけるでしょう。

イモ餅を串に...

冷やしごぼう天そば

「全日本冷やしたぬき連盟(通称・全冷裡連)」として、近所のスーパーで販売されている「冷やしたぬきそば」もチェックしておきたいと所。そう思っていたのですが、何故でしょう。近所のスーパーには「冷やしたぬきそば」が売られていません。うどんはあるのに、そばがない、この理不尽さ。オジサン(僕)、少々カチンときております。ただし、「冷やしごぼう天そば」はあるようです。30円割引シールも貼られていたので、ここは我...

めしばな刑事タチバナ(14)

「めしばな刑事タチバナ」の新刊・14巻が出ていました。早速購入した漫画好き。それは僕です。缶詰やカップ麺、牛丼屋等、毎度チープな食の話を深く深く語る刑事・タチバナ。そろそろネタもなくなってきそうな感がありますが、それでも続く14巻。今回は炒飯をメインにコネタもいっぱいです。ソーセージや中華カレー等もありますが、気になるのが第163ばな「缶入りコーンポタージュ」。僕も愛して止まない、冬の定番「缶入りコーン...

きゅうりの糠漬け

、、、なんですと?きゅうりがダイエットに良いと言う事を知った齢38のダイエットオジサン。それは僕です。炭水化物ダイエット、ウォーキング等を行い、数kgの減量は出来ましたが、そこからの体重がなかなか落ちない。だらしなく、酒を飲んでいる事もあるでしょう。そんな時に朗報です。「きゅうりがダイエットに良い」そんな事を知りました。きゅうりには、ホスホリパーゼという脂肪を分解してくれる酵素が含まれているとか。「栄...

ポテサラにソースの言い訳

「ポテトサラダが食べたい」と思った夜。先日、お世話になっております「一流のB級フリーク」さんより頂いたジャガ芋が、まだまだあります。ジャガ芋を鍋で蒸し煮した後、皮を剥いて粗く潰し、ソーセージやきゅうり、玉ねぎ、塩こしょうにマヨネーズ。しっかり和えて器に盛ったら、中濃ソースをかけて出来上がり。それが、我が家のポテトサラダです。「何故、作った人の気持ちを考えず、ポテサラにソースをかけて食べるのだ?」と...

魚介の代替品

「残念な会社」の近所に、浜焼きがメインの某居酒屋チェーンがオープンした先週。終業時間30分前、残念な社長は、「行くぞ」とノリノリです。そんな訳で、「強制連行」されました。水槽にたくさんの貝が生きている居酒屋。お店の方達も元気で、とっても活気があります。テーブルにデンっと乗ったコンロにて、目の前で色々な魚介を焼いて楽しむ店らしく、「活貝磯丸焼盛り合せ」なんかを頼んじゃいました。ほたてもホンビノスも、さ...

夏の準備

仕事帰り。自宅近所駅より二つ手前の駅に降り、橋を渡ってウォーキングです。途中、飲み仲間と合流し、歩きながら、「齢38オジサンの健康について情報交換」をし、手の平にある「肝臓のツボ」を押されて激痛が走ったりして、1時間ちょっと運動した夜。今日も歩いたし、ツボ押されたし、、、今日も「健康に気を使ったぞ感」満載です。あくまで、個人的感想です。酒も抜いて「休肝日」にすれば、尚良し!そうしよう。帰宅後、猫の世...

価格表記

自宅近所に、蕎麦割烹の店があります。地元の方は、法事等に使うという、ちょっと高級感ある店なのですが、何かと気になっていたたのです。店の前を通ると、ランチはそこそこの値段。昼酒を飲まなければ行けなくはないコストです。これは是非、後でご飯食べに行こう。、、、等と、ウォーキング途中に思い、ダラダラの汗をかいて、1時間後に入店。「かき揚げざるそば」を注文しました。天然クマエビといんげんのみを使った、サクサ...

避暑猫の臭い

暑い。朝から暑だくです。僕の住む築40年のボロマンションは、断熱材が入っていないのか、外より中の方が暑いのです。休日は、朝からコインランドリーで洗濯。部屋の掃除、トイレ掃除も終わって、「さて、ウォーキングでも行こうか?」と思った時です。猫は「涼しい場所を見つけるのが得意」です。例え、我が家が暑くても、熱気のこもらない風通しの良い場所や、日陰になる涼しい場所を探し、だらしなく寝ています。どうやら、我が...

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ