Entries
ひょんな事から、中学時代の同級生と連絡を取る事があり、、、新橋で酒を飲む事になった、務める飲食店の休日。久しぶりに電車に乗り、久しぶりに新橋へ。そして、約25年ぶりに、同級生と再会です。同級生の知る店で、久しぶりに会いました。約25年ぶりなのに、相変わらずのキャラクター。そうそう、お前は「そういう奴」だったよね。変わらない姿が、なんだか嬉しい。今の状況、昔の事、、、中学の同級生と語る事、それは変わらず...
- ▲
- 2018-07-31
- 普段の生活
- トラックバック : -
務める飲食店は、昼過ぎから出勤です。そんな訳で、朝はゆっくりできるので、たまには「松屋」へ行こう。なんて、お花茶屋店へ行き、朝食メニューから「ソーセージエッグ定食(400円)」を発券。選べる小鉢は、「牛皿」にしよう。、、、ついでに、「ビール・中瓶(480円)」も、、、出勤まで、時間があるし。なんて、朝から松屋で飲酒を決め込んだのですが、これが、、、本当に素晴らしい。朝食メニューは、おかずがバラエティです...
- ▲
- 2018-07-30
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
実家から届いた「ぽんたら(干し鱈)」。猫の前では魚を食べない「魚介ご法度の令」が発令されている我が家では、食べる事ができません。、、、店で出せばイイじゃないか。北海道の美味しい名産品。硬い干し鱈は、一味マヨネーズをつけると、酒のつまみに最高です。是非、ピザを食べないお客様にも、この美味しいぽんたらを召し上がっていただきたい。と、店で出したのですが、「皮を剥いて食べる」という食べ方が、知られていない...
- ▲
- 2018-07-29
- 普段の生活
- トラックバック : -
たまに、カップラーメンが食べたくなります。お湯を沸かし、「ニュータッチ 懐かしのみそラーメン」を取り出した夜。お湯を入れて3分で、出来上がりです。インスタントラーメンを発明した安藤百福さん、ありがとう。ちなみに、「ニュータッチ」ブランドは、昭和23年創業「ヤマダイ株式会社(旧・大久保製麺株式会社)」のものです。昔ながらのフライ麺。大好物です。美味しい。シンプルな見た目と味わい。「ニュータッチ」と言いな...
- ▲
- 2018-07-28
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店ではピザ屋さんですが、簡単なおつまみも提供しています。茹でたもやしと小松菜、ハムと一緒に混ぜたのはイイのですが、、、中華風の酸味あるピリ辛たれは、飽きたでしょうか?最近、暑いせいか、作るおつまみも、酸味と辛味のあるたれが多い気がします。ゴマ油とめんつゆ、お塩で味を決めて、ナムルにしてみてみました。辛くなく、酸味もない、ゴマ油の効いた優しい味のナムル。しゃっきりと冷やしたナムルは、ビール...
- ▲
- 2018-07-27
- おかず料理
- トラックバック : -
今日も、仕事帰りに、ミニストップに寄り、お弁当を物色する夜。きっと、店員も僕の顔を覚えたでしょう。「夜、弁当を買いに来るおじさん」と。「トリプルミックス弁当(498円)」を買いました。ハンバーグ、チキンのトマトソース、ソーセージの「トリプルミックス」なお弁当。箸休めに、コーンがついています。、、、うーん、ご飯が多いだろうか。トリプルミックスなおかずにあわせ、ご飯も盛っている気がします。これは、冷蔵庫...
- ▲
- 2018-07-26
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
給料日ですが、今日も変わらない日。仕事終わり、店のオーナーより「ピザ屋さんとしての初給料」をいただきました。、、、いただきましたが、特別、どこかへ行く事もありません。早く家に帰り、猫にご飯をあげなくては、、、帰宅途中、いつものコンビニに寄り、お弁当を物色。酒のつまみになる弁当を買おう。そう思い、手に取ったのは、「ロースかつカレー(498円)」です。カレーは、酒のつまみになります。カレーのかかったロー...
- ▲
- 2018-07-25
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店は、火曜日が定休日です。休みの日は、たまった洗濯物をし、掃除をし、なにかと忙しいものです。まだまだ仕事の手際が悪いので、店に行って仕込みをしたりもします。そして、夕方。お世話になっている方の店へ行ったり、ピザの勉強をしたりします。「美味しい」と噂のピザ屋さん、居酒屋へ行き、ピザをつまみに酒を飲みます。店によって、提供するピザは違います。務める店では使わないトッピング。生地やトマトソース...
- ▲
- 2018-07-24
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
暑い日は、「ラー油ポン酢」をちょくちょく作ります。叩いたきゅうりを容器に入れ、ポン酢とラー油を加えたら、3日漬けて出来上がり。茹でて裂いた鶏胸肉と一緒に和えたら、旨味とボリュームが加わり、一品料理としてもグレードUPする気がします。「漬けておくだけ」のおつまみは、とても便利です。注文が入れば、器に盛るだけ。提供も早い。務める飲食店は、「立ち飲みできるピザ屋」さんです。あくまで、ピザがメインであり、テ...
- ▲
- 2018-07-23
- おかず料理
- トラックバック : -
牛丼チェーンで、牛皿をつまみに酒を飲む。そんなシチュエーションも良いのですが、あまり居酒屋さんでは見かけない気がします。居酒屋で「肉豆腐」は見かけても、「牛皿」「豚皿」を見かける事はありません。それは、僕だけでしょうか。個人的には、松屋さんの「牛皿」は好きだったりします。紅生姜を添えて、ビールのつまみに。牛肉は苦手なのですが、松屋さんの「牛皿」だけは違います。とは言え、やはり牛より豚が好きな僕。あ...
- ▲
- 2018-07-22
- おかず料理
- トラックバック : -
務める飲食店はピザ屋さんですが、簡単なおつまみも提供しています。25cmオーバーの大きなピザを食べない方も、気軽にご来店いただけるように、立ち飲みスペースがあります。立ち飲みで酒を飲みつつ、簡単なおつまみを食べて帰る。それもまた、務める飲食店の「使い方」です。気軽に、飲みに来てほしい。そんな訳で、手軽に提供できる「作り置きのおつまみ」が、店には必要です。茹でておいた鶏肉と、レンジで蒸したキャベツ。おか...
- ▲
- 2018-07-21
- おかず料理
- トラックバック : -
務める飲食店も、いよいよ明日がリニューアルオープンです。若干のメニュー変更があり、券売機の変更や店内の張り紙、のぼりも変更です。明日使用する料理の仕込みもしなくてはいけません。そんなこんなで、忙しく終わった本日。今夜もミニストップに寄り、「塩ポン酢で食べるチキンステーキ弁当(498円)」を購入です。鶏肉、美味しい。塩ポン酢もまた美味しいなぁ。ご飯を食べたら、これまた恒例。残ったおかずで、チューハイを...
- ▲
- 2018-07-19
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店は、リニューアルの為に「三連休」です。お休み二日目、先日辞めた店長の送別会がありました。会場は、務める店の斜め前にある居酒屋さんです。お互いの近況等を語り、酒を飲み、魚を食べて数時間。その後は「二次会へ行こう」と、カラオケボックスへ。久しぶりに、カラオケボックスへ行きました。参加した職場の先輩は、皆、似たような世代なので、カラオケもツボが近いものです。山盛りのフライドポテトを食べながら...
- ▲
- 2018-07-18
- 普段の生活
- トラックバック : -
北海道にある実家から、今月も救援物資が届きました。いつも、本当にありがとうございます。段ボールいっぱいの荷物。中には、母手作りのお惣菜が多く入っています。それにしても、、、魚の量が増えていないでしょうか?色々な煮付が、分別されて入っています。焼き鮭や、冷凍された魚もあります。母よ、忘れてはいないでしょうか。我が家は、猫の為に「魚介ご法度の令」が発令されているのです。自宅では、魚を食べないのが我が家...
- ▲
- 2018-07-17
- 普段の生活
- トラックバック : -
務める飲食店にて、「馬肉」をいただきました。本当にありがとうございます。周りをしっかり焼いて、冷水につけます。キッチンペーパーで水気を拭き、スライスしたら、「馬肉のたたき」の完成です。今夜は、これで酒を飲もう。久しぶりに、馬肉を食べました。栄養価が高く、酷暑で弱った身体には、馬肉は良い食材です。ちなみに、醤油がなかったので、めんつゆで食べました。それが、「めんつゆ至上主義者」である、僕です。↑桜肉...
- ▲
- 2018-07-16
- その他の料理
- トラックバック : -
自宅近所のスーパーで、割引されたお弁当が売られていたので購入したオジサン。それは、仕事が終わった夜の僕です。今夜は軽く済ませようと思ったのに、「若鶏ももから揚と明太ごはん弁当」458円が半額の229円(税抜)。ついつい買ってしまいました。唐揚げで、酒を飲もう。おろしポン酢で食べる唐揚げに、明太ご飯。美味しい。、、、美味しいが、今夜は「軽く済ませよう」と思ったのではないか、自分。ガッツリした弁当だな、おい...
- ▲
- 2018-07-15
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
豚ひき肉餡に溶き卵を流し、「ひき肉たまご餡」に。レンジ蒸ししたニラともやしの上にかけたら、「冷たいニラ玉」の出来上がりです。こんな形のニラ玉があっても、良いのではないでしょうか。ニラを卵でとじたニラ玉。それは、間違いなく「ニラ玉」です。以前、知り合いの中華屋さんで食べたニラ玉は、中華風卵炒めの装いで、それもまた美味しかった記憶があります。冷やした「ひき肉たまご餡」をかけても、それは美味しいはずです...
- ▲
- 2018-07-15
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事帰りの夜。今夜も当然のように、ミニストップに寄りました。酒のつまみに、お弁当を購入しょう。他のコンビニチェーンはわかりませんが、ミニストップのお弁当は、ちょこちょことメニューが変わるようです。今日は、「国産豚焼肉重(498円)」を選びました。これもまた、7月10日から発売された新メニューのようです。甘い卵焼きも乗っていて、なんだか嬉しい。甘辛い豚の焼肉を端に寄せ、タレのついたご飯で、チューハイを一杯...
- ▲
- 2018-07-14
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
夏に食べる酒のつまみは、さっぱりしたものがイイ。例えば、茹でた鶏に、ごま油の効いた、酸味あるソースとか。暑い日には、そんなものが良いのではないでしょうか。そう思って作った「鶏もも肉の冷製・ねぎソース」です。甘酸っぱいねぎソースに、千切りきゅうりも相性がイイ。そう。それは、務める飲食店でのおつまみの話です。店内のいるとわかりませんが、店の外は「酷暑」です。メチャクチャに暑い。そんな暑い日には、ひんや...
- ▲
- 2018-07-14
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事帰りの夜。毎度のミニストップに寄り、「太麺ソース焼きそば(298円)」を購入です。今夜の酒のつまみは、焼きそばといこうじゃないか。これに、チューハイを用意。そうだよなぁ、、、弁当である必要は、ないんだよなぁ、、、。酒のつまみに、焼きそばは抜群の相性です。コンビニの安い焼きそばもまた、酒に合います。美味しい。弁当であれば、若干高額です。400〜500円が相場ではないでしょうか。焼きそばであれば、300円以内...
- ▲
- 2018-07-13
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
厚揚げは好きな食材なのですが、好みの食感の厚揚げが、なかなか売っていません。近所のスーパーで、ちょうど好みの厚揚げが売っていたので、購入。しゃぶしゃぶ用の豚バラスライスで巻いて、レンジで火を通しつつ味付けし、「肉巻き厚揚げ」の完成です。務める飲食店の、おつまみ用です。簡単ですが、お客様へ出すおつまみメニュー。「肴は炙ったイカでイイ」とは、よく言ったものです。つまみは、ごくごく簡単に美味しいものでイ...
- ▲
- 2018-07-13
- おかず料理
- トラックバック : -
お世話になっている姉さんから、「しったか」を頂きました。どうやら、磯遊びに行ったそうで、お土産にと、頂きました。本当にありがとうございます。「しったか」、、、実は、知りませんでした。調べてみると、「バテイラ」と言う巻貝で、関東では「シッタカ」と言う、青森県以南の太平洋側に生息する貝らしい。北海道出身の僕、それは知りませんでした。もしかしたら、他の呼び名で聞いているかもしれません。どちらにしろ、入荷...
- ▲
- 2018-07-12
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
知り合いから、ごま豆腐を頂きました。仕事の終わった深夜。ネギとおろし生姜を添えて、めんつゆをかけ、今夜の酒のつまみです。浅草にある「栃木屋商店」さんの豆腐らしい。創業、明治20年。5代目店主が、天然ニガリを使用した、ごだわりの豆腐を販売しているとの事。そんな豆腐は、間違いなく美味しい。暑い夏、冷えた豆腐はそのままでも美味しい。豆腐には、いつものチューハイよりも、焼酎の麦茶割でしょう。長い付き合いの知...
- ▲
- 2018-07-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
立ち飲み出来るピザ屋さんの店長に就任して2日目。、、、定休日です。店長就任2日目にして、お休みです。とは言え、のんびりしている場合ではありません。朝から洗濯、区役所にて手続き。夜は、店のオーナーと酒を飲みながら、店の相談です。夜、約束した焼き鳥屋さんへ行く前に、立石を徘徊。再開発によって、移転・閉店となった店も多く、古き良き昭和の匂いが消えつつあります。ディープスポットとして、人気の高い「飲んべ横丁...
- ▲
- 2018-07-10
- 普段の生活
- トラックバック : -
世間では一年に一度の出会い「七夕」で盛り上がっていますが、本日も務める飲食店で働く僕。夜遅く、帰宅途中にミニストップでお弁当を買う、恒例行事です。一年に一度というわけではありませんが、滅多に買わない「牛丼」を買いました。「特盛牛丼(498円)」です。今夜は、牛丼のアタマをつまみに、酒を飲もう。滅多に牛丼を食べないのは、牛肉が苦手だからです。昔ほどではありませんが、牛臭い香りが苦手なのです。ただ、ミニ...
- ▲
- 2018-07-07
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
自宅近所のスーパーで、割引されたお弁当が売られていたので購入したオジサン。それは、仕事が終わった夜の僕です。「四元豚ヒレカツ&海老フライ弁当」398円が半額の199円(税抜)。ヒレカツに海老フライで199円。それは、買うでしょう。コンビニ弁当には、半額シールが貼られる事はありません。でも、スーパーの弁当は違います。100円引き、半額、時間と共に割引シールが貼られるのは、大変助かります。冷蔵庫の中にあったキムチ...
- ▲
- 2018-07-06
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
久しぶりに、コールスローを作りました。マヨネーズを使わない、たいめいけん風のコールスローです。さっぱりして、美味しい。暑い日は、酸味のあるものが、身体にも嬉しいものです。キャベツもすっかり安くなったようです。1玉100円以下で売られる事も多くなりました。そんな時に、たっぷりとコールスローを作っておけば、日持ちもするし、良いのではないでしょうか。余っていた人参と玉ねぎを塩もみし、キャベツを加えて漬け込む...
- ▲
- 2018-07-05
- おかず料理
- トラックバック : -
働いている飲食店は、火曜日が定休日です。まだまだ、やらなくてはいけない事も多いのですが、今日は一休み。近所のスーパーで、安売りしていたお惣菜があります。それは、「あさりの生姜煮」です。迷わず購入したオジサン(僕)。ただ、これだけでは味気ない。現在、我が家には卵があります。そろそろ危ないニラも、冷蔵庫に入っています。あさりの生姜煮を温め、ちぎったニラを投入。溶き卵を加えて出来上がり。「あさりとニラの...
- ▲
- 2018-07-04
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事の帰り道。ミニストップに寄って、お弁当を買う事も、もはや定番となりました。新商品が出たようです。「今夜は、これを食べよう」と思い、手に取った「ご飯大盛!ガリタルチキン竜田弁当(530円)」。調べたところ、本日より発売のお弁当だとか。ご飯が大盛りで、深夜に食べるお弁当ではない気がしますが、ガリタルチキン竜田は美味しい。濃い味わいは、酒のつまみにピッタリです。ご飯、少なくてイイなぁ、、、今夜も、そん...
- ▲
- 2018-07-03
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
たまに行く町中華の店で、「タンタン風みそらーめん(750円)」を注文。優しいお母さんが運んできてくれました。たっぷりのもやしとひき肉を炒めた、王道の味噌ラーメンに、豆板醤ベースの辛味を加えたラーメン。美味しい。町中華の「野菜たっぷりぶり」は、本当に嬉しい。野菜不足が気になる、一人暮らしのオジサンにとって、お母さんの優しさが伝わります。ただ、暑い時期には厳しいのが、熱々のラーメンです。汗をかき、臭いが...
- ▲
- 2018-07-02
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
深夜のコンビニは、お弁当が売り切れている事も、多々あります。お昼ほどの充実感がなく、陳列棚に淋しさがあるのが、深夜のお弁当コーナーです。今夜も仕事で遅くなったオジサン(僕)。疲れた事もあり、毎度のごとく、「コンビニ弁当で晩酌」です。、、、うーん、、、ガッツリした弁当ではなく、ちょっと小さめなものがイイなぁ。と、思い、「親子チキンカツ重(360円)」を購入しました。チキンカツに、溶き卵を流したトロトロ...
- ▲
- 2018-07-01
- 食べましたっ!
- トラックバック : -