仕事終わり。100円ローソンに寄り、「自慢のWチキンカツ弁当(378円)」を手に取った僕。安くてイイのですが、、、うーん、やはり、100円ローソンのお弁当は、潔い。ご飯とチキンカツ、お漬け物しかありません。酒を飲むのには、もう少しおかずが欲しいなぁ、、、。そんな時でも、100円ローソンです。そう、100円のおつまみがいっぱいあるのです。一品増やしても、486円。普通のお弁当と、なんら変わりないお値段で、おつまみも食...
- ▲
- 2019-08-31
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店は定休日ですが、仕事はあります。新メニューの開発や、仕込み。務める飲食店のオーナーとの話し合い等、、、定休日は、洗濯や掃除等もあるので、何かと忙しい。「休日もお疲れ」と、店のオーナーから、おこづかいをいただきました。なんだかすみません。本当にありがとうございます。そんなおこづかいを持って、たまに行く「天ぷら屋」さんへ。のんべ横丁の中にある、立ち飲みの天ぷら屋さんです。いつもは、あまり天...
- ▲
- 2019-08-29
- 普段の生活
- トラックバック : -
100円ローソンへ行くと、「肉みそキャベツの素」がありました。ローソンブランドと永谷園がコラボした、100円レトルト。キャベツさえあれば、美味しい肉みそキャベツが食べられるという、素敵商品です。酒のつまみに、購入してみました。、、、ただ、我が家には電子レンジがありません。我が家の電子レンジが故障してから、修理も買い替えもしていません。そんな訳で、フライパンで炒めたキャベツに、そのまま「肉みそキャベツの素...
- ▲
- 2019-08-28
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
もやしでかさ増しは、ちょくちょく使います。炒め物のお惣菜等、炒め直す際に加えたりします。豚キムチを作ったのですが、キムチが若干足りなかったので、ここは、もやしでかさ増しです。じゃくじゃくした、もやしの食感も良く、とても美味しい。深夜の晩酌。もやしでかさ増しは、少しだけヘルシー感を与え、夜に食べると言う罪悪感を軽減させます。ありがとう、もやし。また、お世話になります。↑かさ増しするようにクリックして...
- ▲
- 2019-08-27
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事帰り、おなじみの「コンビニ弁当物色」。100円ローソンで、「油淋鶏風唐揚弁当(378円)」を、購入しました。100円ローソンと言えど、100円ではないお弁当も売っており、とても嬉しい。ふにゃふにゃ衣の唐揚げに、甘酸っぱいネギソース。ご飯と漬け物のみという、この構成は潔い。さすが、378円の弁当です。酒のつまみに、油淋鶏風唐揚をつまんだら、残ったご飯は「たらこ」を乗せて。100円ローソンにて、弁当と一緒に、100円...
- ▲
- 2019-08-26
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わりに、100円ローソンへ寄り、いつもの弁当物色。「まんぞく丼・麻婆(378円)」を、購入しました。このフォルム、、、少しおかしい、、、「麻婆」と書かれていますから、麻婆丼なのでしょう。ところが、そこに、あまり見かけない「茶色の物体」。チキンカツが乗っています。麻婆丼ですが、チキンカツが乗っている不思議。ですが、、、うーん、、、美味しい。ピリ辛な麻婆ソースは、それだけで美味しい。そんな麻婆ソースに...
- ▲
- 2019-08-24
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店の定休日。久しぶりに、大好きな町中華のお店「ほうらい」さんへ。麺メニュー全制覇まで、あと少しです。そんな未食メニューの中から、「しょうゆ辛つけめん(650円)」を注文。カウンター席に座り、しばし待ちます。冷たく締められた、たっぷりの中華麺に、メンマ、茹でもやし、わかめ。つけたれには、たっぷりの豚ひき肉と長ネギ、ラー油が入っています。優しくて美味しい。昨今流行の激辛な感じはなく、ピリリと優...
- ▲
- 2019-08-22
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
お世話になっている立ち飲み天ぷら屋さんのご主人が、自身の店の定休日に、僕の勤めるピザ屋にご来店いただきました。こんな交流があるのも、また嬉しい。「良かったら、食べて下さい。」そう言って、ビニル袋を手渡されたのですが、中には「マグロの刺身」が入っていました。ありがとうございます!お店で出している、マグロの刺身。しっかりと、さらし玉ねぎのツマ、大葉、わさびまでついています。いつもお世話になっている、ご...
- ▲
- 2019-08-21
- おかず料理
- トラックバック : -
たまに、オリジンに行きます。量り売りのお惣菜を見て、昔、サラリーマン時代に、よく買っていたお惣菜を思い出しました。それは、「鳥天」です。お昼によく食べた記憶があるのですが、今も、売っているようです。ただ、以前と違う所もあります。それは、「青海苔」の存在。衣に青海苔が入った、鶏胸肉のサクサクした鳥天です。めちゃくちゃ美味しい。青海苔の香りが良く、衣は変わらずサクサク。酒のつまみに最高です。これは、ま...
- ▲
- 2019-08-20
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
近所のスーパーで、1パック97円の餃子を2個、買ってきました。今夜は、餃子で酒を飲もう。約200円の今夜の酒のつまみ。安上がりだし、2パックで18個と大量。これは、とても嬉しい。、、、と、18個の餃子を焼いたのですが、さすがに量が多く、段々と飽きてきました。1パックで、良かったね、自分。他に、何か100円のおつまみを買えば良かったと、余った餃子を見て思う夜。味変えして食べよう。↑200円分のクリックをしていただけまし...
- ▲
- 2019-08-19
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
勤める飲食店にて、おつまみを出すのですが、日替わりで、色々と出しています。そろそろ、新しいメニューでも、考えよう。そう思って、購入した「カニカマ」。カネテツさんの「ほぼカニ」です。南蛮漬けも美味しいし、コールスローも美味しい。他にないかな?、、、あ、オーロラソース。ケチャップとマヨネーズをベースにした、日本式オーロラソース。一口大に切ったカニカマを和えて、完成です。酒のつまみには、このくらいがちょ...
- ▲
- 2019-08-18
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事終わり。100円ローソンに寄り、「大盛りぶっかけそば(216円)」を購入しました。大盛りの蕎麦に、つゆ。揚げ玉とわさびのみ。この潔さは、過去最高かもしれません。これで216円の安さですから、何か、タネものを購入しても、良かったのではないでしょうか。例えば、生卵。そして、コロッケ。しゃぶしゃぶ用のお肉等で、肉そばにしても、良いでしょうか。、、、まずは、長ネギがほしい。たぶん、賞味期限の問題で、長ネギより...
- ▲
- 2019-08-17
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
挽肉を炒めて、市販のカレールゥを入れたら、茹でたスパゲティを和えて、「キーマカレースパゲティ」の完成。今夜の酒のつまみは、「キーマカレースパゲティ」です。ごくごくシンプルな構成。旨みが足りないと思えるのは、やはり野菜の旨みでしょうか。もっと、野菜を加えた方が、良かったかもしれません。挽肉しか見えない、そんなフォルムに、罪悪感を感じてしまいます。ピーマンなんか、加えておけば良かったなぁ、、、ピーマン...
- ▲
- 2019-08-16
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
勤める飲食店が定休日の日。久しぶりに、倉井ストアさんへ行き、昼酒を飲んできました。販売スペースにある缶ビールを取り、飲食スペースへ行って「唐揚げ」を注文。テレビを見ながら、静かに昼酒です。久しぶりに食べた、倉井ストアさんの唐揚げは、やっぱり美味しい。独特の香りがあって、これが病みつきになります。もっと酒が飲みたかったのですが、午後からは、勤める飲食店で仕込みがあるので、軽い飲酒で終了。さてさて、店...
- ▲
- 2019-08-15
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
なんだか、無性に「麻婆茄子」が食べたくなった夜。手っ取り早く、お茄子と「麻婆茄子の素」を購入し、自宅でサクっと調理です。、、、麻婆茄子の一人前って、お茄子何個なんだろう?そう言えば、今まで考えた事がありませんでした。中くらいのお茄子であれば、2本くらいか?待て待て、麻婆茄子の素は二人前だ。お茄子、3本?4本?6本くらい用意した方がいいのか?さすがに、一人て6本のお茄子は多いでしょう。、、、等と悩むうち...
- ▲
- 2019-08-14
- おかず料理
- トラックバック : -
焼きそば麺が余っていたので、軽く炒めていたのですが、、、具材がないなぁ、、、。冷凍庫を探すと、少量の豚挽肉があります。その他は?野菜が欲しいなぁと思ったのですが、冷蔵庫にはレタスくらいしかありません。まぁ、、、いいか。ちぎったレタスを入れて、レタス焼きそばに、してみました。レタス炒飯もありますし、レタス焼きそばも美味しいでしょう。そう思って作りましたが、酒が進むに連れて、湧き上がってる違和感。オジ...
- ▲
- 2019-08-13
- 焼きそば
- トラックバック : -
湯がいたしゃぶしゃぶ用豚バラを、お野菜の上に。ゴマドレッシング をかけて、豚しゃぶサラダの完成です。今夜は、これで酒を飲もう。ゴマドレッシング は、とても便利です。野菜以外にも、茹でた豚肉や鶏肉、ハムや卵、豆腐等、何にかけても美味しい。簡単ですし、酒のつまみにピッタリ。豚しゃぶサラダは、ちょくちょく作りますが、いつ何時食べても、美味しい。ゴマと酸味があれば、ある程度間違いがありません。わかめ等のぬた...
- ▲
- 2019-08-12
- おかず料理
- トラックバック : -
お腹が減った夜。買い置きのカップ麺を食べようと思い、押し入れを捜索したら、「エースコック濃いつゆラー油肉そば」が、出てきました。今夜は、これを食べよう。基本、濃い味付けが好きな僕。カップ麺を作る際は、若干お湯を少なめにして、作ります。そんな方、多いのではないでしょうか。この、濃いつゆラー油肉そば。同じように、若干少なめのお湯で作りましたが、、、わー、、、凄く濃い。ジャストな量のお湯で、僕にはちょう...
- ▲
- 2019-08-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
酒を飲むには、安くて簡単なつまみがイイ。それが、勤める飲食店(ピザ屋)のスタンスです。安くて美味しいピザ。そして、安くて適度なおつまみ。ハム野菜は、食べ切りサイズで、低価格な方がイイ。一人で酒を飲む際、サラダを頼めないのは、それが多いからだと思います。ボゥルに山盛りのサラダとかだと、それだけでお腹いっぱいになってしまう。適量のハム野菜。サラダではなく、ハム野菜というネーミングもまた、おつまみ感があ...
- ▲
- 2019-08-10
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事終わり。100円ローソンに寄って、お弁当を物色していたのですが、夜の100円ローソンは、お弁当の品揃えが少ないようです。2種程度。場合によっては、お弁当がない事もあります。お惣菜を買ったりすれば良いのですが、今回は、お弁当コーナー横にあった、「冷やしばら天そば(216円)」を購入です。もそもその蕎麦に、かりかりの人参天と生姜天の二種類。ネギがちょこりと乗っています。ごぼうのばら天かと思ったら、人参と生姜...
- ▲
- 2019-08-09
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
酒を飲んだ後に、ついつい食べたくなってしまうのが、ラーメンです。手っ取り早く、カップ麺を買ってしまう事が、多々あります。シンプルなしょうゆ味のカップ麺が食べたい。そう思って、ついつい寄った100円ローソンで、「明星 至極の一杯 鶏コク醤油ラーメン」購入です。今夜は、これを食べよう。平麺のしょうゆ味。かやくは、豚肉とメンマ、ねぎ。豚肉が、カップヌードルの謎肉っぽい。別添えで、「コクうまの雫」という調味料...
- ▲
- 2019-08-08
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店は、ピザ屋さんですが、ピザ以外のおつまみも考えよう。今日も、そんな料理考察です。おつまみになるサラダを作ろう。そう思った、ポンコツピザ屋店長(僕)。フレッシュ野菜の上に、自家製の鶏ハムを乗せ、わさびクリーム、胡椒をちらして「チキンサラダ」の出来上がりです。、、、チキン率、高いなぁ、、、お店のおつまみ、チキン率が高い気がします。鶏の和え物、鶏ハムトマト、怪味鶏、、、チキンが多い。それに加...
- ▲
- 2019-08-07
- 普段の生活
- トラックバック : -
仕事帰り、100円ローソンにて「3食焼そば」を見つけました。蒸し麺3食。ローソンのプライベートブラント。もちろん、100円(税込108円)です。ポンコツピザ屋の店長(僕)は、焼そば好きです。それは、買ってしまうでしょう。細切りの鶏肉と一緒に、焼そば麺を炒め、少量のめんつゆで味付け。付属の粉末ソースを加えて炒めたら、刻みネギをちらして出来上がり。「鶏焼そば」が、本日の晩御飯です。焼そばは、酒のつまみにもなりや...
- ▲
- 2019-08-06
- 焼きそば
- トラックバック : -
仕事帰りに、なんだか、冷たい中華麺が食べたくて、日高屋京成立石店へ。「ごま味噌冷し(550円)」を注文しました。冷たく締めたちぢれ細麺。別皿に、ハム、きゅうり、錦糸卵、わかめのタネもの。ネギの浮かんだ、ごま味噌だれが付いています。普通にごまだれ。個人的には、お酢とラー油をたっぷり加えた方が好みです。さくっと食べるのに、ちょうどイイ。コンビニ弁当の冷し中華を食べるなら、日高屋の方が断然イイ。ただ、日高...
- ▲
- 2019-08-05
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
仕事帰り、100円ローソンでお弁当物色。「チキン南蛮白身フライ弁当(432円)」を購入しました。おぉ、、、具沢山なお弁当です。お弁当の名前にもある、チキン南蛮に白身フライ、、、それだけでは、ありません。コロッケにハンバーグまで付いています。もちろん、ハンバーグ下のケチャップスパゲティも。素晴らしいほど、おかずたっぷり。そして、ご飯も意外にたっぷり。これで432円は、さすが、安さの100円ローソン。納得のお弁当...
- ▲
- 2019-08-03
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店の、定休日。軽く仕込み等をした後、夕方から酒を飲みに行くのが、毎度の木曜日です。本日も、しこたま飲みました。しこたま酒を飲んで、酔っ払い、そして日高屋京成立石店へ寄る愚行。毎度の事ですが、翌日に反省するのも、また毎度の事。おじさん、反省です。「野菜たっぷりタンメン(520円)」を注文しました。お酢とラー油をかけて、〆のラーメン。一日分の野菜が、520円で獲れる上、温かいスープと、もっちり麺も...
- ▲
- 2019-08-01
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -