葛飾区立石に新しく出来たラーメン屋さん「まっちゃんラーメン一筋」。滅茶苦茶辛い「ブラックあん」が乗った、ブラックらーめんが人気ですが、月限定の辛くないラーメンもあるようです。そんな10月限定のラーメン「金のとりそば(850円)」を注文です。鶏ガラベースの塩味スープに、細麺。タネは、メンマ、白髪ネギ、糸唐辛子と万能ネギ。そして、たっぷりの鳥もも肉です。ボリュームいっぱい、食べ応えがあります。あっさりスー...
- ▲
- 2019-10-31
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
冷凍しておいたキャベツやきのこ、買ってきた豆腐ともやし、鶏胸肉を煮込んで、完成です。今夜は、ポン酢でお鍋を食べよう。疲れた身体に、ポン酢の酸味が嬉しい。今、我が家には、数種類のポン酢があります。ものによって使い分ける等と、こだわりがある訳ではありません。ただ、最近、新しいポン酢を見かけると、ついつい買ってしまうのです。僕の中の、第二次ポン酢ブーム到来。ちなみに、第一次ポン酢ブームは、ポン酢初体験を...
- ▲
- 2019-10-30
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
自宅から少し離れた場所にあるスーパーは、24時間営業の上、野菜が他店に比べて安く、重宝しています。たまの早朝、自転車を飛ばして店に行き、キャベツや玉ねぎ、きのこ等を購入。適当に刻み、袋に小分けしたら、冷凍庫へ保存します。一食分づつ、豚肉や豆腐と一緒に煮込んで、晩ご飯の完成です。一人暮らしのおじさんにとって、とても便利な小分け野菜。今夜は、めんつゆにおろしニンニク、具入りラー油を加えて、「辛しょうゆ鍋...
- ▲
- 2019-10-29
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
仕事終わりから、毎度毎度のコンビニ弁当物色。今夜は、セブンイレブンにしました。「お好み幕の内(464円)」をチョイス。おかずがバラエティなので、酒のつまみに良さそうです。ハンバーグ、コロッケ、鳥唐揚げ、卵焼き、肉巻きカツ、焼きサバ、、、そして、ゴマ和えです。こういったコンビニ弁当は、お肉系のおかずが充実している分、野菜系に弱い気がします。ポテサラとおしんこで、野菜アピールするくらい。ところが、セブン...
- ▲
- 2019-10-28
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰り、酒を飲んで酔っ払いました。そのままファミマに寄ってしまい、「じっくり煮込んだミートソース(398円)」を購入。毎度のごとく、深夜の炭水化物。夜のパスタ、美味しいです。スパゲティと言えば、ナポリタンかミートソース。それが、昭和生まれの僕です。クリームパスタも美味しい。バジリコもイイ。でも、違うのです。焼酎を飲んだ後、懐古主義的思想となった、夜の酔っ払いは、ナポリタンかミートソースが食べたくな...
- ▲
- 2019-10-27
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りのコンビニ弁当物色。100円ローソンにて、「Lソース焼そば(216円)」を、購入しました。店の電子レンジで温めて、お持ち帰りです。100円ローソンでは、セルフでチン。216円の安さ。100円ローソンで、100円ではないにしろ、この安さは、魅力的です。黒っぽい、怪しい豚肉が乗っていますが、この安さですし、許容範囲です。もやしなどの野菜も入っておらず。少量の紅生姜がちらされています。潔さが半端ない、216円の焼きそ...
- ▲
- 2019-10-26
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店が定休日の日。仕込みはあるので、店には行くのですが、やはり営業していない分、時間がのんびりしています。軽い仕込みが済んだら、お世話になっている方のお店へ。ランチがてら、昼酒です。「焼売あるよ。」お世話になっている方の店へ行くと、色々と勉強になります。新しいおつまみを、コンスタントに提供してくれるので、「こんなおつまみがあるんだ!」と、改めて考えさせられます。また、マスターも、色々と教え...
- ▲
- 2019-10-24
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
コンビニへ行ったら、「クッキングパパ(151)」が売られていました。そうか、今日は発売日なんだ。酒のつまみと一緒に、クッキングパパ最新刊を購入した夜。気づけば、151巻です。100巻も続けば凄いものですが、151巻。しかも、毎回レシピも掲載している料理漫画の金字塔「クッキングパパ」です。初登場時は小学生だった「みつぐ君」も、気づけば会社員になりました。当時、好き嫌いが激しく、魚も食べられないかった、あのわがま...
- ▲
- 2019-10-23
- 普段の生活
- トラックバック : -
努める飲食店は、土日祝日の営業時間が長い。そのため、平日よりも早く店に入らなくてはいけません。長時間頑張った後は、ついつい酒が飲みたくなるもの。毎日、酒は欠かせませんが、祝日の仕事終わりは、行きつけの居酒屋さんへ寄りたくなるのです。お世話になっている立ち飲みの天ぷら屋さんへ行き、ホッピーと「すずきの刺身」を注文です。天ぷら屋さんに来て、天ぷらをあまり食べないのが、僕です。久しぶりに、すずきを食べま...
- ▲
- 2019-10-22
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
葛飾区東立石に、新しいラーメン屋さんがオープンしました。そんな情報を、努める飲食店(ピザ屋)のお客さんに教えてもらった店長(僕)。「是非、確認してきてくれ。」との事だったので、行ってきました。ちなみに、27時まで営業しているので、仕事終わりでも行けるのが嬉しい。そんなお店「麺や縁(えにし)」さん。店に入り、券売機で「みそらーめん(800円)」を発券です。麺の固さが選べるそうで、デフォルトの「普通」で、...
- ▲
- 2019-10-21
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
仕事帰り、毎度のコンビニ弁当物色。セブンイレブンで、「玉子ともっちり麺のコク旨ソース焼そば(453円)」を、購入しました。今夜は、焼そばでチューハイを飲もう。平たく焼かれた卵焼きが乗った、ソース焼きそば。焼そばだけでも美味しいのに、ソースのかかった卵焼きが乗っています。こんな時、貧乏人の僕は、「分けて、酒のつまみにする」方法を取ります。まずは、卵焼きを少々取って食べ、チューハイをグビリ。焼きそばを掘...
- ▲
- 2019-10-20
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり。近所のファミリーマートへ行って、毎度のお弁当物色です。「こだわりカレー(中辛)(298円)」がありました。300円の安さは、とても魅力的です。今夜は、これにしよう。よく見ると、「ファミチキを乗せて!」等と書かれています。なるほど。カレーにファミチキを乗せて、「フライドチキンカレー」にしたり、売られているお惣菜を添える前提で、安いカレーになっているようです。それは、良い作戦ではないでしょうか。...
- ▲
- 2019-10-19
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りの、コンビニ弁当物色。100円ローソンへ行き、「わらしハンバーグ弁当(324円)」を、購入です。一世代前のコンビニ弁当らしい弁当を提供するのが、さすが100円ローソン。この潔さ、嫌いではありません。ごはんに少量のポテサラ。そして、チーズとケチャップが乗った、謎肉のハンバーグ。ハンバーグの下には、ケチャップスパゲティが敷かれています。ハンバーグのノッペリ感、色合い、鶏肉等が練り込まれているのでしょう...
- ▲
- 2019-10-17
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
関東を中心に展開するスーパー「サミット」ですが、最近、気になるお弁当があります。それは、「野菜たっぷりあんかけ焼そば(429円)」です。これが、とても美味しいのです。豚肉、白菜、もやしに人参、きくらげ、うずらの卵等が入ったあんが、パリパリ麺にたっぷり乗った焼きそばです。美味しい。辛子を効かせたり、紅しょうがを一緒に食べたり。野菜はもちろんですが、豚肉もたっぷり。あんかけといえば、必須構成のきくらげや...
- ▲
- 2019-10-16
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りのコンビニ弁当物色。今夜は、ファミリーマートへ行き、「鶏めし&みぞれチキンカツ弁当(498円)」を、購入しました。ファミマのお弁当は、若干割高に感じてしまう僕。お弁当の構成が、シンプルだからでしょうか。茹で卵が乗った鶏めしと、スパゲティが敷かれたみぞれチキンカツ。あとは、おしんこのみ。これを「鶏めし&みぞれチキンカツ」と呼ぶのは当然ですが、お弁当構成の潔さが、少々「値段、はるなぁ」と、思わせて...
- ▲
- 2019-10-15
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りのコンビニ弁当物色。セブンイレブンへ行き、「まんぷく!炒飯&油淋鶏(594円)」を、購入です。594円のコンビニ弁当は、ちょっと高額に感じます。ワンコインを超える弁当に、どうしても二の足を踏んでしまう僕。ですが、セブンイレブンの炒飯は、美味しい。そして、セブンイレブンの油淋鶏も、美味しい。その二つが、わかっているからこそ、ワンコインオーバーでも、購入してしまったのです。味付けの濃い、大きな油淋鶏...
- ▲
- 2019-10-14
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり。久しぶりに「ポークチャップ」を作りました。いつもは、豚コマ肉で作るのですが、今夜は豚バラで。なんだか、脂を欲していたのです。豚バラと玉ねぎを軽く炒めて、ソースとケチャップで味付け。ごくごくシンプルな料理ですが、酒のつまみは、ごくごくシンプルな料理が良い。疲れた身体に、豚バラ肉のビタミンBが優しく、豚バラ肉の脂が、テンションを上げてくれます。そして、濃いめの味付けが、酒を進ませます。まさ...
- ▲
- 2019-10-13
- おかず料理
- トラックバック : -
台風19号が来ています。今までにない、大きな台風です。務めるお店は臨時休業。自宅にて、いつでも避難できるように準備をして、自宅待機です。猫のご飯やタオル、着替えなどをまとめ、、、さて、どうしようか?土曜日の休みは、久しぶりです。仕込みも出来ません。さて、、、どうしようか?いつもなら、朝から仕事をしている土曜日。たまの休みは、どうしたらイイのか?手持ち無沙汰です。ひとまず、酒を飲みながら、ネットで災害...
- ▲
- 2019-10-12
- 普段の生活
- トラックバック : -
務める飲食店の常連客さんが、「今度、行ってみて」と言われていたラーメン屋さんがあります。立石の仲見世に、先月オープンした「まっちゃんラーメン一筋 葛飾立石本店」です。定休日のお昼。昼食を食べようと思い、お店へ伺いました。「向こうの券売機で、お願いします。」店に入ると、店長さんに言われました。お店は、仲見世の通りを挟んで「店舗」と「待合室」があります。待合室にある券売機で、「ブラックラーメン(850円)...
- ▲
- 2019-10-10
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
自宅近所のファミリーマートで、お弁当物色。ついつい、「幕の内弁当(398円)」を買ってしまいました。普段は買わない「幕の内弁当」。それは、鮭が入っているからです。我が家では、療養食を食べている猫の前で、魚を食べない「魚介ご法度の令」が発令しています。自宅では魚を食べない約束。我が家の猫に「いなば ちゃおちゅーる」を賄賂としてあげたら、幕の内弁当、開封です。バラエティに富んだおかずは、やはり酒のつまみに...
- ▲
- 2019-10-09
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
100円ローソンで買ってきた「ミックス野菜」は、もやし、人参、ニラ、そしてきくらげが入っていました。きくらげが入っていると、なんだか嬉しい。焼きそば麺が余っていたので、豚肉と一緒に、焼きそばを作ろう。そう思った時の、「ミックス野菜」。ソース焼きそばもいいのですが、きくらげが入っているならば、そこはやっぱり醤油系の焼きそばでしょう。めんつゆにおろしにんにくを溶かして、「にんつゆだれ」を。炒めた肉野菜、...
- ▲
- 2019-10-08
- 焼きそば
- トラックバック : -
仕事帰り、100円ローソンに寄り、お弁当物色。さて、今日は何を食べようか?深夜の100円ローソンは、お弁当のバラエティさがありません。100円商品が充実しているので、問題はありませんが、少し寂しい。そんな中、「ミックス弁当(432円)」を購入。店の電子レンジで温めて、帰宅です。チキンカツとハンバーグ、白身魚フライ、コロッケ。ご飯の上には、高菜が乗っています。ボリュームのあるお弁当は、酒のつまみにぴったりです。...
- ▲
- 2019-10-07
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり、お世話になっているお店へ行って、一人お疲れさん会の夜。日曜の夜は、一人お疲れさん会をする事が多い。土日の長い営業が終わり、月曜日からまた改めて平日営業頑張ろうと、ちょっと一休みする事が多いのです。揚げもんじゃのお店へ行き、チューハイとハムカツを注文。店長と色々話しながら、ほっと一休みです。分厚いハムカツは、なんだか独特です。ハムをミンチにしているのでしょうか。ハムらしい食感がありません...
- ▲
- 2019-10-06
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
スーパーで購入した、量り売りのキーマカレー。ご飯は盛らず、ルゥのみのものに、メンチカツを合わせた、酒のつまみです。やはり、カレールゥは、酒のつまみにピッタリです。メンチカツを少し崩しながら、キーマカレーに合わせると、とても美味しい。チューハイのつまみに最適です。ただ、残念なのが、ルゥのみの量り売りは、早い時間じゃないと、売られていないのです。さすが、仕事の終わった遅い時間、スーパーの閉店時間には、...
- ▲
- 2019-10-05
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店は、ピザ屋さんです。ピザ用にトマトソースを使いますが、ホワイトソースも使います。炒めたきのことベーコンにホワイトソースを加え、簡単な「きのこクリーム」の出来上がり。焼いたバケットも添えて、お店のおつまみにしてみました。、、、美味しいけど、もうちょっと何か加えたいなぁ、、、これからの季節。秋から冬にかけて、ホワイトソース系の需要は高まるでしょう。きのこクリームは美味しいのですが、さっぱり...
- ▲
- 2019-10-04
- おかず料理
- トラックバック : -
なんだか、無性に食べたくなるのが、「筋子」です。子どもの頃から食べ、慣れしたんだ食べ物、「筋子」。小さいものを購入した夜。ついでに、白いご飯も購入してきました。美味しい。筋子、美味しい。生臭く、塩辛い。この臭みは、嫌いじゃありません。焼酎のつまみに半分。白いご飯の上に乗せて半分。酒のつまみとしての筋子も良いのですが、筋子ご飯、最高だなぁ。もし、「最期の晩餐に何を選ぶか?」と聞かれたら、すじこを選び...
- ▲
- 2019-10-03
- 普段の生活
- トラックバック : -
仕事終わりの恒例行事。コンビニ弁当物色タイムです。セブンイレブンに寄り、「香ばし!チンジャオロース丼(496円)」を購入しました。メニューは違えど、いつもと変わらない、晩酌タイム。しゃっきりしたピーマンが美味しい。ピーマン好きの僕にとっては、もっとピーマンがあっても嬉しい。お肉は、豚肉のようです。たけのこも、たっぷり。美味しい。、、、なんだか、半ラーメンが食べたくなります。最近、食欲が凄いなぁ、、、...
- ▲
- 2019-10-02
- 食べましたっ!
- トラックバック : -