Entries
仕事終わり、毎度のコンビニ弁当物色です。うーん、、、最近、「これで、本当に良いのだろうか?」と、疑問が湧いてしまう程の、コンビニ弁当物色率。湧いてはいますが、本日もコンビニ弁当です。「お肉たっぷり!特製ロースかつ丼(537円)」を、購入しました。コンビニ弁当において、かつ丼の再現は難しいのかもしれません。ベタに整形されたとんかつに、溶き卵を落として作ったであろう、卵あんかけ。通常のかつ丼と違います。...
- ▲
- 2019-11-30
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
この季節、やはり日高屋の「チゲ味噌欲」が高まります。仕事終わり、「日高屋京成立石店」へ。期間限定「チゲ味噌ラーメン(630円)」を、注文です。ついでに、レモンサワーや餃子も注文。安定して、「チゲ味噌ラーメン」は美味しい。濃い味のチゲ味噌に、餃子を入れて食べると、これもまた美味しい。麺を食べた後、スープ餃子風に餃子をぶち込んでも、酒のつまみとして良いのではないでしょうか。大満足なチゲ味噌ラーメン。です...
- ▲
- 2019-11-29
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
激辛ブラックラーメンが人気の「まっちゃんラーメン一筋」。お昼ご飯を食べようと来店し、券売機で「3番人気」と書かれた「豚骨しょうゆラーメン(750円)」を発券です。マイナーチェンジがされていました。可愛いお姉さんがお手伝いに入り、5段階あったブラックラーメンの辛さが、辛さ控えめまで7段階に増えました。食券をお姉さんに渡すと、「ニンニクは?」「お昼はチャーシュー飯が付きますけど、付けますか?」。そう聞かれた...
- ▲
- 2019-11-28
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
仕事終わり、務める飲食店のオーナーに会いました。何か?と思ったら、ビニル袋をひとつ渡されました。中には、焼そばと竜田揚げ。「晩御飯に食べなさい」といただきました。いつも、本当にありがとうございます。オーナーは、立石のレモンハイと竜田揚げが美味しいお店「毘沙門」で、酒を飲んでいたようです。お土産に、竜田揚げと焼そばを作っていただいたようです。自宅にあった野菜を一緒に、お皿に盛って、本日の晩御飯です。...
- ▲
- 2019-11-27
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りのコンビニ弁当物色。セブンイレブンへ行き、「しゅうまい弁当(496円)」を、購入です。セール実施中で、30円割引でした。嬉しい。しゅうまいが6個、卵焼きとかまぼこ、唐揚げ。そして、たけのこの煮物。酒のつまみにもぴったりな、具沢山な構成です。うーん、、、崎陽軒に寄せてないだろうか?そう思わせるのは、脇を飾る卵焼き、かまぼこ、唐揚げ、、、そして筍煮です。崎陽軒の「シウマイ弁当」を思わせる脇役達。特に...
- ▲
- 2019-11-26
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
北海道に降り立って三日目。東京に帰る日となりました。朝食後、ふらりと近所を散歩したのですが、雪が強くなってきました。まだ、根雪にはならないとは言え、強い風と雪。「北国・北海道」を、アピールしているようでもあります。近所のスーパーへ、魚介等のお土産を買い、自家製のいくら丼を食べたお昼過ぎ。父の車で、新千歳空港へ。忙しい三日間。父にも、大変お世話になりました。そして、7年ぶりに会ったいとこ達。楽しい酒...
- ▲
- 2019-11-25
- 普段の生活
- トラックバック : -
いとこの結婚式のため、朝からせわしなく着替えを済ませた父と僕。タクシーに乗り、北海道神宮へ行きました。ちなみに、病気療養中の母は、「何かが起こってしまっては、式を壊してしまう」と、自宅で待機です。いとこは、和風の神前結婚式を選んだようです。最近、人気なのでしょうか。北海道神宮にて、紋付袴に、三三九度。控室で、お互いの親族紹介の後、本殿にて、厳粛な挙式です。挙式後、本殿前にて、集合写真等を撮っていま...
- ▲
- 2019-11-24
- 普段の生活
- トラックバック : -
羽田から、新千歳空港へ。再び実家へ帰ってきました。今月、二度目の帰郷となります。父の運転する車で、新千歳から実家のある札幌へ。父も高齢になり、長距離の運転が、少し心配になってきました。次回、帰郷する際は、シャトルバスを使おう。東京から送っておいた「キンミヤ焼酎」を片手に。母は、病気のために入退院を繰り返しているのですが、今は退院して自宅にいます。そんな母と、父と三人で、久しぶりの晩ご飯です。前回の...
- ▲
- 2019-11-23
- 普段の生活
- トラックバック : -
雨の中、都営浅草線「大門駅」に降りた僕。お昼に立ち蕎麦を食べようと思い、「名代富士そば浜松町店」へ。入り口左脇の券売機で、「天ぷらそば(430円)」を発券し、カウンターにて「お蕎麦」を注文です。頼んで間も無く、呼ばれて出てきた蕎麦は、昔ながらの立ち蕎麦でした。茹で置きの中太麺に、かつお出汁の強いおつゆ。タネは、ごぼう、玉ねぎ、人参、春菊の衣が多いかき揚げ。わかめとネギ。中太の柔らかい蕎麦と、ぽってり...
- ▲
- 2019-11-23
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
今年も、「あの季節」がやってきました。そう、日高屋の期間限定「チゲ味噌ラーメン」が、本日より販売開始です。仕事終わり、「日高屋京成立石店」へ行き、期間限定「チゲ味噌ラーメン(630円)」を、注文。今年も、安定した「チゲ味噌」です。味の濃い辛味噌スープに、豚バラ、白菜キムチ、ニラ、タマネギ。平麺タイプで、昨年のチゲ味噌ラーメンと、全く変わりがない様子です。仕事中も、常連のお客さんと、このチゲ味噌ラーメ...
- ▲
- 2019-11-22
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
務める飲食店が定休日の日。定期的な病院の通院、自宅の掃除洗濯、散髪等をおこなった後、お世話になっているお店へ行きました。ランチも行っている小さな居酒屋さんで、よく昼酒を楽しみに行きます。チューハイを頼み、ちょっとしたおつまみを物色。マスターが、「マッシュポテトとソーセージがあるよ。」と、勧めてくれました。ボイルしたソーセージを焼き、フライドオニオンを散らしたマッシュポテトの上に。酒のつまみは、この...
- ▲
- 2019-11-21
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
冷凍庫に余っていたきのこ。買ってきたもやしやキムチ、豚肉も加えて、豚キムチ鍋にしてみました。味噌で味付けして、完成です。仕事から帰った深夜、12時前。猫の世話をして、そこから手の込んだ料理を作るのは、億劫なものです。煮込むだけの鍋。しかも、雪平鍋と言う、この雑さ加減。イイなぁ、、、この雑で、見栄えの悪い所に、なんだか、グッときます。お洒落とは無縁のおじさん。それが、僕です。↑結納するようにクリックし...
- ▲
- 2019-11-20
- 普段の生活
- トラックバック : -
大好きな町中華のお店「ほうらい」さんへ。給水機で水を汲み、テーブル席に着いたら、「野菜炒めらーめん(660円)」を注文です。もやし、キャベツ、人参、ニラ。コク出しの豚コマに、キクラゲも乗っています。醤油スープに、中太ちぢれ麺は、オーソドックスな味わいですが、このこんもり盛られた、たっぷりの野菜炒めが、優しい味わいにしてくれます。食べ応えがあって、とても美味しい。これだけのたっぷり野菜が食べられて、660...
- ▲
- 2019-11-19
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
北海道の実家に帰った際、干し鱈を買ってきました。たらこを取った後の、スケソウダラを干したもの、、、だ、そうです。子どもの頃から好きだったのですが、猫のいる我が家では食べられす。務める飲食店で、たまに出していたのですが、意外にこの干し鱈が好きなお客様が多いようです。また、勤める飲食店で売ろう。皮を剥いて、小さく切って、小瓶に詰めて。こうしておけば、注文を受けた際、すぐに提供できます。、、、それにして...
- ▲
- 2019-11-18
- その他の料理
- トラックバック : -
仕事終わり。コンビニで、毎度の弁当物色です。今日も、セブンイレブンで、お弁当を購入。「ご飯大盛り!炭火焼き牛カルビ弁当(537円)」を、購入しました。味の濃い、薄い牛カルビを、久しぶりに食べた気がします。酒のつまみに良いのですが、初老の僕にとっては、少々、味が濃い。ご飯と一緒に食べるべき牛カルビです。それが、当たり前か。お肉でご飯を巻いて、パクリと食べると、丁度よい。食べ方としては、それが正解なので...
- ▲
- 2019-11-17
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
酒のつまみを買おうと思った深夜。スーパーも閉店した深夜です。お弁当のご飯が要らない時は、セブンイレブンのレンチンお惣菜が嬉しい。新発売とある、「香ばし炒め!旨辛ホイコーロー(378円)」を、購入しました。今夜は、これで酒を飲もう。年をとったのか、最近、この手のコンビニおかずに対して、「味が濃いな」と思う時が、増えてきました。酒のつまみに、濃い味が良いとは言え、なんとなく、気になる味の濃さ。ホイコーロ...
- ▲
- 2019-11-16
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり、セブンイレブンへ行き、お弁当を物色。最近、セブンイレブンアプリをインストールしてから、セブンイレブンの利用率が高くなりました。PayPayのチャージに、セブンイレブンを利用するのも、原因でしょう。「ピリ辛ニラ玉丼(451円)」を購入しました。セブンイレブンの丼ものは、セパレートタイプなので、なにかと便利です。酒のつまみに、丼のアタマを食べて。残ったご飯は、お茶漬けにしたり、翌朝に食べたり。そん...
- ▲
- 2019-11-15
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
務める飲食店の定休日。再び大好きな町中華のお店「ほうらい」さんへ行きました。ラーメンメニュー全制覇まで、残り一つとなりました。今日は、そんな未食メニュー「みそ辛つけめん(660円)」を注文です。冷たく締められた、たっぷりの中華麺に、メンマ、茹でもやし、わかめ。つけたれには、たっぷりの豚ひき肉と長ネギ、ラー油が入っています。味噌とラー油、よく合います。つけたれに浮かんだ、唐辛子の粉が、なんともイイ。む...
- ▲
- 2019-11-14
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
仕事終わり、久しぶりに「日高屋京成立石店」へ。しばらく日高屋へ来る機会がなかったのですが、ついつい入店してしまいました。期間限定「モツ野菜ラーメン(620円)」を、注文です。豚モツ、キャベツ、ニラと人参。ピリ辛の味噌スープが、よく合います。久しぶりに食べましたが、美味しい。豚モツのクニクニした食感と、独特の臭み。嫌いではありません。ただ、どうしても酒が飲みたくなってしまいます。麺をすすったら、残った...
- ▲
- 2019-11-13
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
仕事帰り、セブンイレブンに寄って、毎度のお弁当物色。「バターチキンカレー(464円)」を、購入しました。以前から気になっていたお弁当です。ただ、「おかずがないと、酒のつまみにならない」という理由で、今まで買う事がありませんでした。僕にとって、コンビニ弁当は、「酒のつまみ」なのです。さてさて、この「バターチキンカレー」。さすが、セブンイレブンです。普通に、バターチキンカレーで、美味しいじゃないか。カレ...
- ▲
- 2019-11-12
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰り、毎度毎度のお弁当物色。セブンイレブンに寄り、「ピリ辛!魚介のトマトスープパスタ(507円)」を購入です。あさりがたっぷりのトマトスープパスタ。エビとほうれん草、玉ねぎも乗っています。酸味の溢れるトマトスープが、美味しい。あさりがたっぷりで、とても満足のいくパスタではないでしょうか。オリーブオイルを足しても、良さそうです。ただ、初老のおじさん(僕)にとっては、どうしても、スープパスタに抵抗感...
- ▲
- 2019-11-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
勤める飲食店にて、カレールゥが好評です。常連のお客様から、「これ、イイ」と、嬉しいお言葉をいただくのですが、ここに、もうひとつ、台詞がつきます。「ご飯、ないの?レンチンのパックでも、イイんだけど。」勤める飲食店は、ピザ屋さんです。もちろん、提供しているカレールゥは、「おつまみ用カレールゥ(のみ)」。ご飯は、用意しておりません。ただ、あまりにも炭水化物要求が多い。そんな訳で、バケットを用意しました。...
- ▲
- 2019-11-10
- その他の料理
- トラックバック : -
急な帰省でしたが、そろそろ帰らなくては、自宅で留守番をしている猫が心配です。母の見舞い後、父と別れた、新千歳空港。こんな時だから、ちょっと蕎麦でも食べたいなぁ、、、、なんて、「そば八雲 新千歳空港店」へ入ってしまいました。空港の飲食店は、基本割高なので、敬遠しがちなのですが、仕方ありません。串カツで瓶ビールをいただいた後、「かしわそば(1078円)」を「ハーフサイズ(-220円)」で注文です。858円のかしわ...
- ▲
- 2019-11-09
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
夕方には、東京へ帰らないといけません。その前に、せわしなくお土産を購入したりした後、親戚の叔父さんが入院する病院へ。親戚の叔父さんもまた、癌で長期入院しています。僕が上京する際、寿司屋に連れていってくれ、色々なアドバイスをいただきました。親戚の叔父さんと、初めて1対1で酒を飲み、、、その後、会っていません。22年ぶりの再会となりました。病気の事もあり、なかなか会話がスムーズにいきませんが、叔父さん、笑...
- ▲
- 2019-11-09
- 普段の生活
- トラックバック : -
久しぶりに、北海道へやってきた僕。迎えに来てくれた父と一緒に、そのまま、母の入院先へ向かいます。電話では話していましたが、数年ぶりに会った父は、また少し小さくなったような気がします。頭も薄くなってきたようです。お互い、よく喋る方でもなく、久しぶりの再会と言う事もあって、会話が拙い。オヤジと愚息の会話とは、そんなものかもしれません。病院に到着し、母とも数年ぶりの再会。病気の事、抗ガン剤治療の事もあり...
- ▲
- 2019-11-08
- 普段の生活
- トラックバック : -
「後悔する前に、急いで帰りなさい。」店のオーナーに言われ、急遽、実家のある札幌へ向かった僕。実に、7年ぶりの帰省となります。母が、癌の治療で入退院を繰り返し、今回の治療は、長期になるとの事。その旨は、事前に聞いていました。今月下旬、飛行機の予約を取ったのですが、「それはそれ。行けるなら、早く行きなさい。」と、オーナーが飛行機代を援助してくれました。頭が下がります。ありがとうございます。実家の父に連...
- ▲
- 2019-11-08
- 普段の生活
- トラックバック : -
久しぶりの立ち蕎麦行脚です。務める飲食店が、自宅から数分の場所にあるので、葛飾区立石から出る事が、なくなってしまいました。自然と、立ち蕎麦行脚も行けない状態に。羽田空港へ向かうべく、モノレール乗り換えのために、都営浅草線「大門駅」に降りた正午前。「小諸そば芝公園前店」へ行きました。かき揚げそばも食べたいのですが、ここは小諸そばで一番好きなメニュー「冷やしたぬき(350円)」を、券売機で発券です。ちょ...
- ▲
- 2019-11-08
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
仕事帰り、お世話になっている立ち飲みの天ぷら屋さんへ。毎度のごとく、天ぷらを食べない僕ですが、ここは、店長オススメの「鯛のかぶと」を注文です。「時間かかりますけど、煮ますか?」と、店長。基本は、かぶと焼きなのですが、せっかくですので、「かぶと煮」に、してもらいました。甘辛く炊いた煮汁で、しっかりした味付け。美味しい。さすがです、味付けが上手。アゴや、目の脇肉。そんな部位が、大好きだったりします。そ...
- ▲
- 2019-11-07
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りのコンビニ弁当物色。セブンイレブンに立ち寄り、「香ばし麺の五目あんかけ焼そば(550円)」を購入です。ソース焼きそばも好きですが、あんかけ焼きそばも、大好きなメニューです。白菜、人参、もやし、ほうれん草の野菜達に、エビ、イカと、キクラゲ。香ばしく焼き目のついた麺の上に乗っています。うーん、、、個人的には、あんかけには、うずら卵がほしい。ですが、キクラゲがたっぷり3切れも入っているのが、とても嬉...
- ▲
- 2019-11-06
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事が終わった深夜。今夜は、自炊しよう。自宅で、猫の世話をしたら、豚肉、キムチ、もやしを煮込んで「豚キムチ鍋」に。いつもなら、キムチとめんつゆで味付けするのですが、今夜は味噌を加えて味噌キムチ味にしてみました。美味しい。 冬の鍋に、味噌はイイ。ポカポカ温まります。シャクシャクのもやしに、豚バラ肉のコク。毎年作るキムチ鍋ですが、この冬もまた定番になるでしょう。何度でも作ろう。簡単だし。ビバ、豚キムチ...
- ▲
- 2019-11-05
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
仕事帰りのコンビニ弁当物色。最近は、セブンイレブンの利用が、多い僕。セブンイレブンアプリを入れたのも、大きな理由です。「秋の味覚!きのこ御飯の幕の内弁当(537円)」を購入。自宅で、麦茶割を用意して、今夜の晩酌です。厚揚げのあんかけ、野菜巻きカツに、肉団子。卵焼きに、大学芋まであります。そして、わっさりときのこが乗った、きのこ御飯。さすが、セブンイレブン。秋らしさの醸し方が、イイ具合です。クオリティ...
- ▲
- 2019-11-04
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
勤める飲食店(ピザ屋さん)で、ミートソースを出しています。そんなミートソースを食べながら、常連のお客様が、一言言ったのです。「ミートソースも好きだけど、チリビーンズも好きなんだよね。」、、、「作れ」と、言う事でしょうなぁ、、、難しくはありません。ミートソースが作れるのであれば、豆と辛味を足せば良い話。売れるのであれば、作りましょう。そんなこんなで、作ってみた「チリビーンズ」は、評判も良いようです。...
- ▲
- 2019-11-03
- おかず料理
- トラックバック : -
巷の居酒屋さんでは、「カレールゥのみ」を、酒のつまみとして、提供している事があります。ライス抜きの、カレールゥのみ。これがまた、酒に合うのです。勤める飲食店は、ピザ屋さんです。当然、トマトソースは、欠かさず常備しています。トマトを加えたカレールゥも、出来るのではないでしょうか。そんなこんなで、作りました。「挽肉と野菜とお豆のカレー」 もちろん、ルゥのみの提供ですが、クラッカーはお付けします。意外に...
- ▲
- 2019-11-02
- おかず料理
- トラックバック : -