Entries
仕事終わり、近所のコンビニに寄って、お弁当物色。セブンイレブンで、「香ばし炒めのニラ玉丼(税込464円)」を購入しました。豚肉、玉ねぎ、ニラ、玉子、きくらげ。セパレートタイプで、セルフでごはんにニラ玉あんをかけます。美味しい。ニラ玉は美味しいなぁ、、、。大きなキクラゲが入っているのも、なんとも嬉しいポイントです。玉子とお肉もたっぷりで、美味しい。さすが、セブンイレブンです。クオリティが高い。スプーン...
- ▲
- 2020-08-31
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰りの夜。近所のスーパーに寄ると、鶏カタ肉が安かったので、購入しました。きつめに塩コショウして焼いたら、焼き鳥の出来上がりです。今夜の酒のつまみは、「塩フリソデ」です。先日、鶏カタ肉が、焼き鳥屋さんでは「ふりそで」と言う事を知りました。日本人らしい、なんとも粋なネーミング。僕も、そんな粋なオジサンになりたいものです。パリッと焼いた鳥皮、そして皮の下の脂、お肉の旨味、、、イイなぁ、フリソデ。チュ...
- ▲
- 2020-08-30
- おかず料理
- トラックバック : -
買っておいた豆腐が、そろそろ賞味期限切れになります。しっかり消費しよう。そう思って、豚バラ肉、玉ねぎ、そして焼いたエリンギも加えて、めんつゆで煮込み、「肉豆腐」を作りました。ネギと一味唐辛子を散らして、今夜の酒のつまみです。ゴマ油で炒めたエリンギが香ばしく、美味しい。食感もイイし、これは良い組み合わせです。肉豆腐にボリュームを与えてくれるし、素晴らしい。一味唐辛子をがっつりふって、カプサイシン摂取...
- ▲
- 2020-08-29
- おかず料理
- トラックバック : -
近所のスーパーで、「鶏カタ肉のカレーパン粉焼き」が売られていました。自宅で焼くだけの、味付き肉。鶏カタ肉は好きなので、これは嬉しい。買って、家で焼こう。自宅のフライパンで、こんがり焼いたら、千切りキャベツを添えて出来上がり。さすが、焼くだけの味付き肉。簡単です。美味しい。カレー風味は、テッパンで美味しい。酒のつまみに、ぴったりです。こんがり焼いたサクサクのパン粉も、イイ感じ。マヨネーズをつけた千切...
- ▲
- 2020-08-28
- おかず料理
- トラックバック : -
務める飲食店が定休日の夜。知り合いの居酒屋さんで飲んだ後、近所のセブンイレブンで、「銀座デリー監修ホットスパイシーチキンカレー(550円)」を購入しました。、、、カレーのかかり具合が汚いのは、酔っ払っていたからでしょう。それは、よしとして、、、これ、すんごく美味しい!さすが、銀座デリー監修です。しっかり辛いカレーは、バターの香りがほんのり残り、ご飯によく合います。ごろごろしたチキンは、しっかり嚙みし...
- ▲
- 2020-08-27
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わりの夜。自宅冷蔵庫の中には、豚バラ肉が入っています。玉ねぎもあるし、今夜は生姜焼きだなぁ、、、なんて、キャベツを刻んでいたのですが、、、、、、、相変わらずの「ぼふっ」です。生姜チューブから生姜を出そうと思ったら、ほとんど入っておらず。「ぼふっ」という音と共に、ほんの少しの生姜、生姜風味の空気が出てきました。しょうがない、今夜は生姜焼きを断念。おろしにんにくやオイスターソースも加えて、「豚ス...
- ▲
- 2020-08-26
- おかず料理
- トラックバック : -
豆腐や納豆を出来る限り摂取して、食事改善をしよう。最近、人によく「太った?」と、言われます。生活を変えなくては、このままではイカン。近所のスーパーで、かき揚げが半額になっていました。いつもの「かき揚げ天とじ」にしようと思ったのですが、豆腐を加えてカサ増し。これで、炭水化物摂取を抑えよう。いつもだったら、砂糖も加えて、少し甘めの味わいで煮込むのですが、今回は砂糖を加えず、めんつゆのみで。少しでも糖分...
- ▲
- 2020-08-25
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事帰り。近所のスーパーで、食材を購入し、自炊に励もうと思っていたのですが、、、、、、見つけてしまいました、半額シール付きのあんかけ焼きそば。200円のあんかけ焼きそばならば、それは買うでしょう。「野菜たっぷりあんかけ焼そば(398円)」が、半額の199円。他の食材は、明日の朝に食べるとして、今夜はあんかけ焼きそばを楽しもう。野菜たっぷりというだけあって、野菜はたっぷりです。半額シールが貼られるほど、時間...
- ▲
- 2020-08-24
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰り。ついつい、セブンイレブンで、「こだわり玉子たっぷり!特製親子丼(399円)」を、購入してしまいました。セブンイレブンのお弁当の中でも、大好きな商品だったりします。ただ、、、深夜の炭水化物です。 少し、罪悪感もあります。深夜の炭水化物に罪悪感を感じた時、それは、「小手先のごまかし」を加える時でもあります。時に、一味唐辛子をかけて、「カプサイシン効果で脂肪燃焼を」とか、そういったごまかし。人と...
- ▲
- 2020-08-23
- 普段の生活
- トラックバック : -
薄く開いた鶏胸肉を焼き、塩コショウして出来上がり。今夜の酒のつまみは、「鶏胸肉の塩焼き」です。柔らかく仕上げるとか、そういった細かい作業はしません。フォークを刺して穴を開け、塩水に漬け込めば、柔らかく仕上がる、、、と、聞いた事があります。今回は、ただただ、、、焼くだけ。塩コショウをふりかけるだけ。固くパサパサの鶏胸肉も、好きなのです。よく噛んで食べる料理は、酒のつまみにピッタリです。スルメやビーフ...
- ▲
- 2020-08-22
- おかず料理
- トラックバック : -
「健康のために」と、近所のスーパーで買ってきた、もずく酢。三杯酢の入ったもずく酢が好きで、ちょくちょく酒のつまみにもしています。暑い夏です。中華麺を茹でて、冷水で締め、もずく酢とめんつゆのつけだれを用意して、「もずく酢ざるラーメン」の完成です。三杯酢の甘酸っぱさと、めんつゆの塩辛さが、程よく美味しい。ラー油を加えると、ぐっと中華寄りになります。夏にぴったりな、酸味のある冷たい料理。北海道で「ざるラ...
- ▲
- 2020-08-21
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
仕事終わりの帰り道。冷たいものが食べたいなぁ、、、と、思い、セブンイレブンで「サクッと出汁揚げ玉!冷やしたぬきうどん(429円)」を購入しました。おつゆでうどんをほぐしたら、具材を乗せて出来上がり。揚げ玉の他に、茹で卵やわかめ、大根おろし、ねぎがついています。、、、、出汁揚げ玉?気付きませんでした。この揚げ玉、どうやら出汁が加えられているようです。おつゆに揚げ玉、色々なお出汁が加わり、美味しい。箸休...
- ▲
- 2020-08-20
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
茹でた鶏胸肉ともやし、刻んだきゅうりを和え、茹でて冷水で締めた中華麺に乗せて、「冷やし中華」に。たれは、ポン酢に砂糖、おろし生姜、ごま油を混ぜた、簡単なものです。「ポン酢に砂糖は、万能だ」と、以前、誰かに教えていただいた事があります。誰に教えていただいたか?名前が出てこないのは、初老のなせる技です。必殺「だれだっけ?」それはともかく、ポン酢に砂糖、あとは薬味とごま油等があれば、冷やし中華の他、さっ...
- ▲
- 2020-08-19
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
本日より夏休み。務める飲食店のオーナーより、「夏休みをとったら?」と言われ、本日より2日間のお休みを頂きました。定休日も含め、三連休。さてさて、今の内に、出来る事をしよう。新居に付いていた「前の人が置いていったというエアコン」が、カビだらけで異臭がするので使えず。不動産屋さんに相談へ行きました。最初のエアコン掃除は、大家さん負担。その後の掃除、故障による修理や交換は、僕負担となりました。先に確認し...
- ▲
- 2020-08-18
- 普段の生活
- トラックバック : -
あまりの暑さに、Tシャツが足りません。暑くてすぐに汗をかき、1日に数回、Tシャツを交換する状態。さすがに、今年は暑いなぁ、、、、洗濯が間に合わず、Tシャツがなくなったので、とりあえず、今後の事も考えて、Tシャツを買いに行こう。近所のワークマンは、朝から営業してはず。そう思って、早速ワークマンへ。安くて良いものが揃っているワークマンは、ちょくちょく利用します。安くて良いTシャツを見つけました。ついで、パン...
- ▲
- 2020-08-18
- 普段の生活
- トラックバック : -
牛丼チェーン「松屋」さんの、新メニューが気になっていた最近。仕事終わりに店に寄り、テイクアウトを注文しました。「牛と味玉の豚角煮丼(690円)」です。牛めしのお肉に、とろける豚角煮と、特製味付け玉子を添えた丼。新発売のニュースを見た時、思ったのです。酒のつまみに、ピッタリではないか!白髪ネギばかりが目立ちますが、ボリュームいっぱいで、素晴らしい。分厚い豚角煮は2枚。柔らかく、脂もあって、チューハイにピ...
- ▲
- 2020-08-17
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり、駅向こうのキッチンオリジンへ寄った夜。キッチンオリジンもまた、愛用するお店です。さてさて、今夜も弁当を買って帰るか、、、、、、と、思ったのですが、適当なお弁当が並んでいません。注文して、作りたてを待つ事もできますが、早く帰りたい。そんな訳で、安いお惣菜「かき揚げ」だけ購入。自宅にて、薄めためんつゆで煮込み、卵でとじて、「かき揚げ天とじ」の完成です。今夜は、天とじで、酒を飲もう。オリジン...
- ▲
- 2020-08-16
- おかず料理
- トラックバック : -
鶏胸肉1/2枚を細切りに。豆苗と一緒に、めんつゆベースの味付けで醤油焼きそばを作った夜。パリッと焼いた麺ですが、今夜は柔らかめの焼きそばが食べたい気分です。めんつゆでつくった合わせ調味料を水で薄めて調整。柔らかく仕上げました。鶏胸肉の下味に加えた片栗粉が、程よいとろみをつけたようで、美味しい。豆苗独特の、豆の味も、醤油味によく合います。しいていえば、ゴマ油がほしかったなぁ、、、きっと、ゴマ油が入った...
- ▲
- 2020-08-15
- 焼きそば
- トラックバック : -
仕事終わり、毎度のコンビニ弁当物色。セブンイレブンで、新商品を見つけました。「まんぷく!ハンバーグ&ねぎ塩チキン弁当(594円)」です。今夜は、このお弁当で酒を飲もう。主役が二つあると、それだけでテンションが上がります。副菜等の、脇役もまたイイものですが、やはり主役が二つ、、、酒の勢いも違います。言うなれば、仮面ライダー1号と立花藤兵衛のコンビもイイが、仮面ライダー1号&2号の方が、強い。そんな感じでしょ...
- ▲
- 2020-08-14
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
休日のお昼過ぎ。昼ご飯には、少し遅い時間。酒を飲みながら、軽く食べたいなぁ、、、と思い、久しぶりに「てんや立石店」さんへ。新型コロナの影響で、沢山の店舗が閉店に追い込まれているようです。最近、悲しいニュースが多いてんやさんですが、立石店は健在。是非、頑張ってもらいたい所です。単品で「アナゴの天ぷら」「生ビール」を注文し、軽く飲んだ後で、大好きな「かき揚げ天丼」を、ご飯少なめで注文です。そして、ビー...
- ▲
- 2020-08-13
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わりの帰り道。最近、気になっていたお弁当があったので、今夜はキッチンオリジンへ。「バターが決めてのチキンカレー(とんかつ)(616円)」を購入しました。とんかつをプラスしたのは、酒のつまみにほしかったからです。オリジンの新メニューですが、商品名からわかる通り、「バターチキンカレー」ではないようです。あくまで、バターが決めてのチキンカレー。そう、チキンカレーなのです。他店で食べるバターチキンカレ...
- ▲
- 2020-08-12
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり、ついついセブンイレブンに寄った帰り道。レジ脇の揚げ物惣菜に、「ビッグアメリカンドッグ(108円)」を、見つけてしまいました。ついつい購入した、深夜。セブンイレブンのアメリカンドッグは、クオリティが高い。そう思うのは、僕だけでしょうか。個人的に、セブンイレブンのアメリカンドッグが、一番好きなのです。程良い甘さ、程良いしっとり加減、程良いソーセージの量。個人的に、大好きで、酔った夜等、ついつ...
- ▲
- 2020-08-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰り、近所のスーパー・サミットへ寄ると、美味しそうなモノが、半額になって売られていました。「台湾風混ぜそば(298円)」です。半額で、149円。これは安い。ついつい、買ってしまいました。茹でて味付けした中華麺に、豚ひき肉、もやし、ニラ、糸唐辛子。間違いのない台湾混ぜそばではないでしょうか。別に、「風」はいらないと思います。自信を持って、「台湾混ぜそば」と豪語していただきたい。味わいは、さすがサミット...
- ▲
- 2020-08-10
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
近所のスーパーでは、たまに「うまかっちゃん」を売ります。関東ではあまり目にしない、西日本で展開しているハウスの袋麺です。九州フェア等で、たまに見かけたります。売っていると、ついつい買ってしまう僕。先日、たまたまスーパーで売っていたので、購入してしまいました。細カタ麺の新味、90秒で茹で上がるそうで、すぐに出来ました。ネギを散らして、完成です。フライ麺独特の味わいは、やはりホッとします。美味しい。うま...
- ▲
- 2020-08-09
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
サミットの美味しいドレッシング「いろいろ使えるたっぷりたまねぎ」。最近、愛用しているドレッシングなのですが、「いろいろ使える」ようです。炒め物にも、良いのではないでしょうか。ドレッシングですから、やはり酸味は強いもの。醤油やめんつゆ等、色々と足して、ベストを見つけたい。「いろいろ使えるたっぷりたまねぎ」と一緒に買ってきた、鶏カタ肉。コンガリ焼いたら、醤油を加えたドレッシングで味付けして、甘酢炒めの...
- ▲
- 2020-08-08
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事帰り、いつもの寄り道。キッチンオリジンで、「ネギ油淋鶏弁当(540円)」を購入して帰りました。たっぷりのネギソースがかかった鶏唐揚げ。下にはスパゲティが敷いてありますが、おかずは油淋鶏とおしんこのみ。素晴らしい潔さです。白ゴマと一味唐辛子を加えて、油淋鶏を味変。ゴマの香ばしさと、一味唐辛子の辛さが、酸味あるネギソースにも、良く合います。自宅飲みは、こういった楽しさがあります。お店の味を、自分好み...
- ▲
- 2020-08-07
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
新居より、少し歩いた先に、朝から営業しているパン屋さんが、あります。朝7時に開く、お惣菜パンメインのパン屋さんで、とても美味しい。引っ越す前にも、ちょくちょく使っていましたが、近くなった事で、利用する頻度も高くなっています。勤める飲食店が定休日の朝。我が家の早起きおじいちゃん猫に起こされ、早朝より猫の世話をし、洗濯のため、コインランドリーへ。ひと段落したので、朝ごはんを食べよう。そう思って、パン屋...
- ▲
- 2020-08-06
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり。コンビニ弁当ばかり食べていないで、しっかりと自炊もしよう。豚コマとキャベツを炒めて、ベル「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」ベースの合わせ調味料で、味付け。そんな、酒のつまみを作りました。このフォルム、、、なんだか、「10年以上前のジンたれ料理考察で作った」そんな雑さ加減を感じます。豚コマとキャベツを炒めただけ。味付けしただけ。とても、飲食店に勤めるオジサンの料理とは、思えません。昔と変わら...
- ▲
- 2020-08-05
- ジンたれ
- トラックバック : -
仕事終わり、線路向こうのオリジン弁当へ行き、今夜も「お弁当物色」です。オリジンですから、ほか弁スタイルで、作りたてを待つ事もできますが、僕は待ちません。並んでいる作り置きのお弁当物色が、普段のオリジンスタイル。「なすの辛味噌炒め弁当(529円)」を、購入しました。今夜は、お茄子で酒を飲もう。お茄子と豚バラ肉の、辛味噌炒めは、間違いなく美味しい。濃い味付けは、ご飯が進みますが、当然、酒も進みます。きゅ...
- ▲
- 2020-08-04
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰り、最寄駅近くの松屋へ寄り、テイクアウトで「ごろごろチキンのバターチキンカレー(680円)」を購入しました。実は、気になっていたメニューなのです。昨年、松屋ファンから大好評を得たという「バターチキンカレー」。これが今年、大復活をしたようです。香り良いカレーには、鶏もも肉がたっぷり入っています。「ごろごろチキン」の冠は、伊達ではありません。たしかに、ごろごろ。これは、酒のつまみにもなります。ごろ...
- ▲
- 2020-08-03
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
引っ越す前から、15年以上使い続けたスプーンが、とうとう折れてしまいました。長く愛用していた、子ども用スプーンです。ティースプーンよりも、少しだけ大きく、ちょうど良い大きさだった、子ども用スプーン。10数年、おじさん用として使われてきた、戦隊ヒーローがプリントされた、子ども用スプーン。ヒーローだった永井大さんは、今年42歳、立派な俳優になりました。程よい大きさが、ちびちび食べる、酒のつまみにはぴったりの...
- ▲
- 2020-08-02
- 普段の生活
- トラックバック : -