Entries
仕事終わり、毎度の寄り道。セブンイレブンで、新発売のお弁当「まんぷく!スパイシーカレー炒飯&チキン南蛮(594円)」を購入しました。今夜は、新発売のお弁当で、酒を飲もう。カレー炒飯は、それだけで、酒のつまみになります。食欲そそる香りに、少し濃い目の味わいが、チューハイにもピッタリ合います。特に特別な具材は入り込んでいませんが、美味しいカレー炒飯です。チキン南蛮は、変わらないセブンイレブンクオリティ。お...
- ▲
- 2020-09-30
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
青椒肉絲を食べたいのですが、ピーマンを刻むのは、大変面倒です。種やワタ、ヘタを取り、縦に細切り。ピーマン好きなので、一人前の青椒肉絲に、ピーマン4〜5個使います。、、、刻むの、面倒だなぁ。刻まなくて、いいんじゃない?ザックリした、大きめサイズでも、十分美味しいだろう。そう思って、豚バラ肉もピーマンも、一口大に切って炒め、中華風の味付けに。これだって、立派な「青椒肉絲」じゃないか。、、、と、思ったので...
- ▲
- 2020-09-29
- おかず料理
- トラックバック : -
あれ?朝、長男猫に起こされ、ご飯をあげ、薬を飲ませた時です。右耳に血がたまり、ぷっくり膨らんでいる事に、気づきました。これは、、、あれだ。過去に左耳を潰した、あれだ。まだ引っ越す前、やはり左耳に血が溜まって膨らみ、定期的に血を抜いていました。化膿してかゆかったのか、僕が寝ている間にひっかき、朝、血だらけになった長男猫を見て驚きました。その後、耳が潰れてしまい、耳垢がたまるようになり、定期的に病院に...
- ▲
- 2020-09-29
- ネコの事
- トラックバック : -
仕事終わりの帰り道。今夜も、ほか弁をつまみに酒を飲もう。と、近所のキッチンオリジンへ。「チーズチキンかつ生姜焼き弁当(670円)」を注文しました。陳列された、冷めた弁当ではなく、今回は、少し待って、ほかほかの出来たてを注文。やはり、温かい弁当は、イイものです。チーズチキンかつは、サクッとして美味しい。生姜焼きも、熱々で、甘辛いたれが程良く、自分好みの生姜焼きです。チューハイを2〜3杯、サクサクのチーズ...
- ▲
- 2020-09-28
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事終わり、近所のキッチンオリジンへ行くと、エビフライが1本49円と、安く売られていました。日本人は、エビ好きが多いそうですが、僕もまた然り。5本購入しました。とんかつソースとマヨネーズ。エビフライは、この二つの調味料が、僕のセオリーです。タルタルソースも美味しい。塩だけでもイイ。ソースとすりゴマ、辛子、ケチャップ、、、でも、僕は「とんかつソースとマヨネーズ」が、ベストだと思います。子どもの頃から、エ...
- ▲
- 2020-09-27
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
何故か、カレーパウダーを購入した夜。ハウス食品「味付きカレーパウダー・ジャワカレー味」を、買いました。自分でもよくわからず、「どんなもんだろうか?」と突発的に買ってしまう事が、多々ある僕。ふりかけるだけで、カレー味が楽しめるのは、とても便利です。カレー炒飯や、コロッケ、唐揚げ、、、色々と使えるようですが、そこは、雑な僕です。鶏カタ肉の皮をパリッと焼いたら、キャベツを加えて炒め、カレーパウダーであじ...
- ▲
- 2020-09-26
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事終わりにスーパーへ寄ると、「むき海老のかき揚げ」が、半額になっていました。約60円のかき揚げ。今夜は、これを食べよう。天とじにして、酒のつまみにしようか。いやいや、ご飯に乗せて「酒のつまみ量」を増やそうか。刻んで、天バラにしてもイイなぁ、、、、、、で、結局、卵でとじて、「天とじ丼」にしました。天とじではなく、ご飯の上に。丼つゆが染みたご飯も、酒のつまみになります。美味しい。「天とじ丼」と言えば、...
- ▲
- 2020-09-25
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
勤める飲食店が定休日の日。久しぶりに、「倉井ストア」さんへ行き、「ハンバーグ弁当(500円)」を購入しました。お肉屋さんですが、お昼から酒が飲める食堂スペースがあり、ボリュームいっぱいのお弁当も人気の「倉井ストア」さん。今日のお昼は、ハンバーグ弁当で、酒を飲もう。メインのハンバーグの他、手羽元の唐揚げ、つくねの天ぷら、スパゲティ、ベーコン野菜炒め、、、相変わらず、ボリュームいっぱいのお弁当です。倉井...
- ▲
- 2020-09-24
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
新型コロナウイルスの為、外食自粛して約半年。日高屋もまた、久しく行っていません。深夜営業も再開した日高屋京成立石店に、久しぶりに行きました。ホッピーを飲みつつ、餃子を食べ、最後の締めに「野菜たっぷりタンメン(520円)」を注文です。久しぶりに見た、日高屋の野菜たっぷりタンメン。半年前と、まったく変わりはありません。平打ち縮れ麺に、たっぷりの野菜。豚肉も入っています。お酢とラー油をかけて食べるのが、個...
- ▲
- 2020-09-23
- 蕎麦屋・ラーメン屋さん
- トラックバック : -
鶏もも肉が、1/2枚、余っています。さて、どうしようか?最近、ちょくちょく食べるのが、バターチキンカレーです。本格なものではなく、ほか弁、コンビニ弁当の類ですが、それもまた美味しい。食通でもない、ポンコツな僕は、そこそこ美味しいものであれば、十分満足。過度なこだわりはありません。バターチキンカレー、、、こだわりがなければ、そこそこのモノが、簡単に出来るのではないでしょうか。炒めた鶏もも肉に、レトルト...
- ▲
- 2020-09-22
- おかず料理
- トラックバック : -
近所のスーパーで安かった小松菜。湯がいておいたのですが、、、さて、どうしようか?ゴマ和えか、煮浸しか、、、等と考えたのですが、ここは納豆と和えて「小松菜っ豆」に。ご飯にかけて、今夜のシメご飯です。刻んでめんつゆで洗った小松菜に、しっかり混ぜた納豆。薬味に、白ゴマと一味唐辛子。美味しい。小松菜は、軽く浅漬けにしておけば、日持ちもしますし、納豆ご飯にもぴったりです。また、安い時に買って、仕込んで置いて...
- ▲
- 2020-09-21
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
務める飲食店での夜。営業時間も、残りわずかという頃に、店のオーナーがやって来ました。事前に連絡はあったのですが、知り合いのお店で飲んでいたそうで、「晩御飯に」と、お土産を頂きました。いつもありがとうございます。隣町にある中華屋さんの、「ニラ玉」「チャーハン」です。お土産用のニラ玉は、ビニル袋に入っていました。なんとも味わい深くて、グッときます。豚バラ、玉ねぎも入った、大好きなニラ玉。大好きで、僕も...
- ▲
- 2020-09-20
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
豆腐があるので、麻婆豆腐を作ろう。そう思って、麻婆の素を買っておいたのですが、、、問題があります。麻婆の素は、一人前ではない。と、いう事です。だいたい、2〜3人前です。別に構わないのですが、麻婆豆腐2〜3人前で一人晩酌というのも、少々バラエティさに欠けます。そういえば、先日見たネットニュースで、「キノコを加えてカサ増し」の麻婆レシピが紹介されてえました。我が家の冷凍庫には、冷凍した「カットキノコ」があ...
- ▲
- 2020-09-19
- おかず料理
- トラックバック : -
貝印の「少し値の張る包丁研ぎ」を、購入しました。軽く研いでみると、素晴らしい切れ味に。なんだか、良い買い物をしました。包丁が切れるようになったので、「パリパリチキン」を焼きました。鶏皮をパリパリに焼き上げた、鳥もも肉の塩焼きです。研いだ包丁で、ザクザク切って、出来上がり。切れない包丁ですと、鶏皮が切りにくい事があります。上手く切れず、鶏皮がごそっと抜ける事もしばしば。さすがに、研ぎたての包丁。今夜...
- ▲
- 2020-09-18
- おかず料理
- トラックバック : -
そういえば、セブンイレブンで、バターチキンカレーが新発売されたそうです。仕事帰り、近所のセブンイレブンに寄って、「バターチキンカレー(464円)」を、購入しました。今夜の酒のつまみは、バターチキンカレーです。鶏もも肉が、コロコロ入っている、バターチキンカレー。さすが、セブンイレブンは、カレーも美味しい。バター感がしっかりあるし、つまみにも最高です。個人的には、もっと辛くても良かったので、途中で一味唐...
- ▲
- 2020-09-17
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
個人的に好きな、牛丼屋チェーン「松屋」さんの「カルビ焼肉定食(660円)」が、1週間だけ「お肉33%増量」なのだそうです。これは、酒のつまみに良いだろう。と、思い、仕事帰りに立石店へ。テイクアウトで購入しました。松屋さんの定食を、初めてテイクアウトしましたが、やはり定食。野菜サラダに、大根おろしも付いていました。カルビ焼肉は、薄いカルビ肉に、しっかり濃い目の味付けがされています。味付けは、アルバイト店員...
- ▲
- 2020-09-16
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
タコさんウインナーは、大人の食べ物です。子どもよりも、オジサンの方が、テンションが上がる食べ物だと、僕は思うのです。子どものお弁当等に入る際、タコさんウインナーはメインでなく、あくまで脇を飾る、可愛い添え物として入ります。ところが、「オジサンのタコさんウインナー」の場合。お皿に盛り、酒の横に並べると、立派な主役になります。タコさんウインナーだけで、他には何もいらない。だからこそ、無駄な手間と分かっ...
- ▲
- 2020-09-15
- おかず料理
- トラックバック : -
新居の台所に、未だ馴染めないでいます。20年近く住んでいた旧居とは、ガステーブルの位置も違います。まな板のサイズ、換気扇の高さ等、当然違います。20年近く、同じ場所で続けていた作業が、別の場所で、、、なんとも、しっくりこない。餃子が食べたくなり、購入した夜。蒸し焼きした後、ごま油を回しかけて、「そろそろ、お皿に盛るタイミング」という時。あれ? お皿、どこにしまってたっけ?老化なのでしょうか? 新居の台...
- ▲
- 2020-09-14
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事帰りの、いつもの寄り道。セブンイレブンで、「大判!若鶏のチキンステーキ弁当(537円)」を、購入しました。今夜は、チキンステーキを酒のつまみにしよう。ご飯に乗るような、大判のチキンステーキです。スパゲティの敷物に、人参やジャガイモの付け合わせ。構成的には、潔い感じです。チキンステーキは、醤油味の照り焼きっぽい味付け。ときどき、溶けたマーガリンの香りがします。柔らかい鳥もも肉で、美味しい。麦茶割に...
- ▲
- 2020-09-13
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事が終わった夜。キッチンオリジンに寄り、「とんかつ弁当(490円)」を購入しました。自炊しようと思ったのですが、心が折れて、オリジンへ。それもまた、イイじゃないか。とんかつ、卵焼き、きんぴらごぼう、おしんこ。結構な量のご飯もついて、これで490円は、なんだかお得な気がします。とんかつが一枚あるだけで、酒のつまみに最高なのですが、弁当には脇役が揃っています。これがワンコインで用意できるとは、酒のつまみと...
- ▲
- 2020-09-12
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
仕事帰り、いつもの帰り道。セブンイレブンで、「プリっと食感 特製海老チリ丼(550円)」を購入しました。ピリ辛なチリソースに、海老がたっぷり!カサ増し的炒り卵も入っていますが、十分な海老の量。これは、嬉しい。もちろん、ご飯にも美味しいですが、この海老チリだけで酒がグビグビ飲めます。程よい甘みと、程よい辛味のエビチリ。さすが、セブンイレブンの中華は、間違いのない美味しさです。個人的に苦手な枝豆が入って...
- ▲
- 2020-09-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
リーズナブルな値段で、美味しい天ぷらが食べられる「てんや」さん。新しいメニューが登場していました。「ちくわ天&生ビールセット(550円)」。「ミニおひたし(50円)」もつけて、600円のちょい飲みセットです。これが、抜群のコスパで素晴らしい!サクサクに揚がった、ちくわ天が2本。生ビールが420円ですから、130円分のちくわ天、、、こう考えると妥当な値段です。ですが、そこにおろし生姜、大根おろし、天つゆ。お漬物が食...
- ▲
- 2020-09-10
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
豚バラを焼いたら、もやしとニラを投入。中華風の合わせ調味料を加えて、「ニラバラもやし」の完成です。炒めて、合わせ調味料で味付け。実に簡単な作業で、美味しい酒のつまみが出来るのは、とても嬉しい。めんつゆ、オイスターソース、おろし生姜とニンニク。水溶き片栗粉があれば、そこそこに美味しい。僕が、町中華のお店、もしくは居酒屋さんをやっていたら、間違いなくメニューに加えていたでしょう。簡単でリーズナブル。店...
- ▲
- 2020-09-09
- おかず料理
- トラックバック : -
先日、「焼くだけ」の半お惣菜「鶏カタ肉のパン粉焼き」を購入しました。「パン粉焼きはパン粉をつけるだけだし、楽なのでは?」と、思ったのですが、、、待て待て、自分。ピカタだって、十分ラクなのではないだろうか?溶き卵と粉チーズの衣をくぐらせた鶏胸肉を、コンガリ焼いて出来上がり。ケチャップを添えました。美味しい!ピカタ、イイじゃないか!そういえば、以前、いろいろなピカタを焼いた記憶があります。卵液をつけて...
- ▲
- 2020-09-08
- おかず料理
- トラックバック : -
軽く湯がいた豚バラと、買ってきたサラダをお皿に乗せて、豚しゃぶサラダに。今日は、ポン酢にラー油、白ゴマ、一味唐辛子を混ぜて、辛めのつけダレにつけて食べよう。辛めのたれが、どこか広島つけ麺っぽい。広島つけ麺は、茹で野菜やお肉が乗ったつけ麺です。食べた事はありませんが、酸味のある辛いだれだとか。ポン酢に唐辛子が、近いのではないでしょうか。サラダをつけダレにつけて食べるのも、また美味しい。暑い夜、酒のつ...
- ▲
- 2020-09-07
- おかず料理
- トラックバック : -
仕事終わり、自炊する気にもなれず。ついつい、近所のコンビニへ寄ってしまいました。セブンイレブンで購入した、「三元豚のねぎ塩豚カルビ弁当(429円)」。今夜の酒のつまみは、コレです。たっぷりのねぎ塩豚カルビは味が濃く、酒のつまみに最高です。チビチビ食べながら、チューハイを一杯二杯。残ったご飯は、納豆をかけて「納豆ご飯」に。ご飯についたねぎ塩ダレがまた、イイ感じで納豆にも合います。、、、あ、これ、麦飯な...
- ▲
- 2020-09-06
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
自宅に、賞味期限の切れた豆腐があります。豚ひき肉もあるし、ここは麻婆豆腐でしょう。焼きそば麺もありますし、麻婆焼きそばにしようか?引っ越す前まで、自宅のガステーブルは、一口でした。一人暮らしですし、さほど不便さは感じませんでした。新居に移り、グリル付きの二口ガステーブルを購入。やはり、二口は二口で、便利です。片方で麻婆豆腐を煮込み、片方で焼きそば麺をパリパリに焼く、同時進行。おかげて、熱々の麻婆焼...
- ▲
- 2020-09-05
- 焼きそば
- トラックバック : -
冷蔵庫に1玉残っていた、茹でうどんがあります。小腹が空いた、深夜。酒を飲んだ後に、少し食べたいなぁ、、、と、思い、煮込んでしまいました。薄めためんつゆで、うどんを煮込み、器に盛ったら、揚げ玉、生卵、ねぎ、白ゴマを乗せて、「月見たぬきうどん」の完成です。なんだか、久しぶりに「立ち蕎麦屋らしきメニュー」を食べたような気がします。非常事態宣言後、電車に乗る事も、無駄に遠出する事もなくなりました。近所には...
- ▲
- 2020-09-04
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
仕事終わり、近所のスーパーへ寄ると、半額シールの貼られた稲荷寿司がありました。4個で、109円。大好きな稲荷です。ついつい、買ってしまいました。最近、自宅で海苔巻きを食べる事がなくなりました。助六が好きなのですが、自宅での海苔摂取は、ご法度に。必然的に、食べられるのは、魚も海苔も使っていない、稲荷寿司を食べるように。我が家の老猫は、腎臓が悪いそうです。猫もまた、海苔が好きなので、ちょくちょあげていたの...
- ▲
- 2020-09-03
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
雑に切った豚バラ肉と、雑に切った玉ねぎ。炒めて、ケチャップ、ソースで味付けしたら、「炒り豚」の完成です。今夜は、「炒り豚」で、酒を飲もう。なんとも、雑です。添えたサラダにかけたマヨネーズも、雑です。でも、、、雑って、イイなぁ。この、気取らない感じ。背筋を伸ばさず、緊張から離れた、だらしのない様。、、、雑って、イイなぁ。インスタ映え等、他人の目を気にしながら盛り付ける、すこぶる美味しそうな料理写真。...
- ▲
- 2020-09-02
- おかず料理
- トラックバック : -