fc2ブログ

Entries

大晦日

大晦日です。勤める飲食店は、テイクアウトのみで営業。そして、いつもより早めに閉店しました。毎年の事ですが、20時にもなると、外を歩く人もいないので、お店を閉めます。正月も営業する予定なので、今日は早めの閉店です。いつもならば、店のオーナーやお世話になっている方と、年越し飲み会を行うのですが、今年は流石に自粛。このご時世、大勢で集まるのは、クラスターの心配もあるので、飲み会は中止となりました。自宅へ帰...

肉豆腐

数日前から「肉豆腐」が食べたくなっていた僕。今夜は、「肉豆腐」を煮込んで、酒のつまみにしよう。いつも買うものより、少しだけ高値の絹ごし豆腐、白滝も買いました。豚バラと玉ねぎを加えて、薄めためんつゆで煮込み、卵を落としたら、「肉豆腐」の完成です。寒い夜に、素晴らしき酒のつまみ。お出汁の染みた豆腐も、クタクタに煮込まれた玉ねぎや白滝も、脂たっぷりの豚バラも、全部美味しい。チューハイにもピッタリです。も...

デビュー40周年

2021年の新しいカレンダーを買いました。宮崎美子さんの「デビュー40周年記念カレンダー(フォトブック付き)」です。数ヶ月前、酔っ払った僕は、amazonで予約をしたようです。気づいたのは、翌朝の事。注文した記憶がございません。キャンセルもできましたが、キャンセルする理由もありません。当時、カメラのCMに出演し、話題となった宮崎美子さんは、今でも魅力的です。芸能生活40周年を迎えた宮崎美子さん。篠山紀信さんが撮影...

ほうらい「らーめん半チャーハン」

年末年始、勤める飲食店は、テイクアウトで休まず営業。「今のうちに休んでおこう」と考えて、本日、臨時休業をいただきました。今年最後のお休みです。大好きな町中華のお店へ行き、メニューを見ながら、熟考。年内最後だし、ここは、王道の「らーめん半チャーハンセット(750円)」を、お願いしました。優しい味わいで、ホッとします。しょうゆ味のシンプルなラーメンに、シンプルな卵チャーハン。麺をすすり、チャーハンをかっ...

皮膚真菌症

夜、布団の中に入ってくる長男猫を撫でていると、ちょっとした違和感を感じました。頭に、ハゲがある。フケのようなものが皮膚を覆い、毛が抜けています。何かの皮膚病でしょうか。 これはイカン。と、すぐにかかりつけの動物病院へ連絡し、原因を調べてもらいました。「皮膚真菌症」のようです。「つまりは、カビです。」との事。真菌症には、聞き覚えがあります。数年前、僕の耳にもカビが生えて、「外耳道真菌症」と診断された...

不慮

仕事を終えた夜。帰宅後、猫の世話をし、風呂に入り、お鍋をつまみに酒を飲んだ後。「もう少し飲みたいなぁ。」と、チューハイに、つまみのチョコを用意し、一口食べた時です。奥歯の金冠が、取れました。おぉ、、、年末の忙しい時期に、金冠が取れる、不慮の事故。これは、大変です。そういえば、十年近く前にも、奥歯の金冠が取れた記憶があります。同じ場所でしょうか。また、詰めなくてはいけませんが、、、この年末年始のタイ...

豆腐キムチ鍋

キムチが安かったので購入したのですが、、、以前購入したキムチが、まだまだあります。お漬物は日持ちしますし、問題ないのですが、消費しなくては、買った意味がありません。そんな訳で、今夜は、豆腐キムチ鍋にしてみました。豚バラやもやし、きのこ、長ネギ、豆腐を加えて、今夜の酒のつまみです。代わり映えのしない、キムチ鍋。しょうゆ味か、味噌味か、その程度の変化しかありませんが、とちらも美味しい。古いキムチは、少...

セブンプレミアム「金のビーフカレー」

セブンイレブンで、セブンプレミアム「金のビーフカレー」を購入しました。セブンイレブンの「金の」シリーズは、少々気になっていたのです。お鍋で温めたら、オムレツにかけて、今夜の酒のつまみ。炭水化物を控えようと思い、ご飯代わりのオムレツにかけましたが、、、間違いなく美味しい。個人的には、甘めのオムレツにカレーをかけた方が好みです。濃いめで、少し辛いカレーには、牛肉がゴロゴロしています。「金の」シリーズだ...

牛鍋

業務スーパーで買った、牛バラ肉があります。冷凍された、大きなパック。冷凍してあるので、独り者にも便利。さすが、業務スーパーさんです。水で薄めためんつゆに、牛バラ肉、白菜、しめじ、長ネギを入れて煮込んだら、「牛鍋」の完成です。「すき焼き」は、農具の鋤で焼くから、薄く切ったすき身を使うから等、諸説ありますが、基本は「焼く」ようです。対して、「牛鍋」は、煮込むのが基本。しっかり煮込んだので、今夜は「牛鍋...

生姜焼きそば

冷蔵庫に、「マルちゃん焼きそば」が1玉あったので、今夜は焼きそばを酒のつまみにしよう。そう思っていたのですが、毎度のソース焼きそばもつまらないので、今夜は生姜焼き風に。豚こまと玉ねぎを加えた、甘辛味の焼きそばです。麺をパリッと焼いてから、生姜焼きのたれを絡ませた事で、麺が柔らかくなる事なく、しっかりしています。これはこれで、美味しい。焼きそばの脇には、サラダとマヨネーズ。本当は、千切りキャベツがほ...

ファミリーマート「チキンライス&旨辛チキンカツ弁当」

仕事帰りの帰宅途中。ファミリーマートに寄り、今夜もコンビニ弁当物色。「チキンライス&旨辛チキンカツ弁当(498円)」を購入しました。コーンが入った、ごくごくシンプルなチキンライス。ピリッとしたソースのかかったチキンカツと、脇にはケチャップスパゲティ、ポテサラが付いています。なんだか赤くて嬉しい。暖色カラーは、それだけで食欲が沸きます。旨辛チキンカツは、そこまで辛くはありません。コンビニらしい、鳥もも...

日高屋賛辞(京成立石店のチゲ味噌ラーメン)

今年も、「あの季節」がやってきました。そうです。 それは、日高屋さんの期間限定メニュー「チゲ味噌ラーメン」が登場する季節です。今年は、新型コロナの影響もあります。簡単に行く事も難しく、昨年のようにコンスタントには行けませんが、それでも食べたいのが、日高屋のチゲ味噌です。仕事終わり、お客が少ない事を外から確認して来店。アルコール消毒し、マスクごしで、注文です。「チゲ味噌ラーメン(640円)」です。つい...

具沢山鍋

豚バラ、キャベツ、大根、人参、長ネギ、厚揚げ、しめじ、えのき、椎茸。めんつゆで煮込んで、今夜のお鍋完成です。具沢山なお鍋は、それだけで美味しい。色々な食材から出る、色々な旨味が加わります。美味しい。一人だと、そこまで沢山の食材を用意するのが、億劫なものです。食材を余らせてしまうのもまた、勿体ない。あまり食材を増やせないのが、一人鍋のウィークポイントでしょうか。久しぶりに食べた、具沢山のお鍋ですが、...

初めての成型肉

数年前まで苦手だった牛肉。今では、すっかり食べられるようになりました。食べられるようになったので、色々な牛肉を試したい。そう思って、初めて「成型肉」を買ってみました。特売になっていたサイコロステーキ。しっかり焼いて、塩コショウをして、サイコロステーキの完成です。今夜の酒のつまみは、サイコロステーキ。豪華です。初めて成型肉を食べましたが、、、なるほど、こういうものなのか、、、独特の味わいは、結着剤に...

ほうらい「塩らーめん」

勤める飲食店が定休日。晩御飯を食べようと思い、お気に入りのラーメン屋「ほうらい」さんへ。ごくごくシンプルなものが食べたい。そう思って、「塩らーめん(500円)」を、注文しました。ボリュームあるラーメンが、ワンコインで食べられるのは、とても嬉しい。さすが、町中華。綺麗なスープに、たっぷりちぢれ麺。刻んだ長ネギ、チャーシュー、海苔、メンマ。これほどまでに、「間違いのない塩ラーメン」があるでしょうか。「正...

ジャガイモ入り焼きそば

「昔は、よく出店で食べたよ。」勤める飲食店が定休日の夜。お世話になっている方の居酒屋さんへ行くと、マスターがそんな話をしてくれました。せっかくなので、酒のつまみに注文。「ジャガイモ入り焼きそば」です。じゃが芋入りと言えば、桐生市の焼きそば等が有名ですが、葛飾区でも、昔は食べたとの事。お祭りの屋台で、売られていたのだそうです。お祭り文化が濃い下町ですから、屋台のメニューも、色々とバラエティだったのか...

焼豚チャーハン

スーパーで、焼豚の切れ端が安かった夜。そのまま食べても、酒のつまみになるし、炒め物でもイイ。そして、チャーハンもイイ。焼豚を粗く刻み、卵、長ネギを加えた、シンプルな炒飯。塩コショウで味付けし、醤油を鍋肌からさらりと流します。濃いめの味付けをした方が、酒に合います。久しぶりに作った焼豚炒飯は、至極家庭的です。休日の昼に、お父さんが作った感がいっぱいです。子どもがいたら、こんなチャーハンを、昼に作った...

挽肉カレー

豚ひき肉とみじん切り玉ねぎを炒めたら、市販のレトルトカレーと、トマトペーストを加え、挽肉カレーの完成です。たっぷりとらっきょうを乗せ、今夜の晩御飯兼酒のつまみ。最近、お気に入りのレトルトカレーがあります。それは、業務スーパーの「レストラン仕様おとなの大盛カレー」です。5パックで300円以下で売られているのですが、仕事が休みの日、たまに買いに行きます。大盛りのレトルトカレー、1つ60円もしない低価格なのに...

パイカの煮物

久しぶりに、豚軟骨(パイカ)を購入しました。冷蔵庫に余っていた大根、針生姜と一緒に、砂糖とめんつゆで味付けして、、、、、、ひたすら煮込みます。煮込んでは、火を止めて余熱で味を含ませ。冷めたら、再加熱。何度か繰り返して、軟骨がトロリとしたら、完成です。美味しいなぁ。久しぶりに食べたパイカ。 トロトロで美味しい。めんつゆと砂糖だけですが、充分美味しい。パイカから出た旨味、大根の甘み、生姜のアクセント。...

セブンイレブン「まんぷく!たっぷり卵の炒飯&やみつき油淋鶏」

仕事終わりの帰り道。セブンイレブンに寄り、コンビニ弁当物色です。「まんぷく!たっぷり卵の炒飯&やみつき油淋鶏(594円)」を購入しました。卵炒飯に、油淋鶏。脇には、野菜の炒め物が少し。卵だけの炒飯は、少し薄味でしょうか。油淋鶏を一緒に食べるための炒飯。そんな感じがします。個人的には、炒飯で酒を飲み、油淋鶏で酒を飲みたいので、塩コショウやカレーパウダー等で炒飯を味変。少し強めの塩加減で、「酒のつまみ仕様...

松屋「豚肩ロースの豚焼肉W定食」

仕事終わり。松屋さんに寄り、「豚肩ロースの豚焼肉W定食(900円)」を、テイクアウトで注文しました。ライスの大盛、特盛無料との事で、ついつい「特盛」に。ご飯が余ったら、冷凍すればイイし、ここは「特盛」でしょう。W定食にすると、豚焼肉は2倍になります。松屋独特の、冷凍豚肩ロースを焼いた豚焼肉。この、チープな感じが、なんともイイ具合です。大根おろしにポン酢を加えて、おろしたれにつけて、パクリ。ドレッシングの...

明星「チャルメラ博多バリカタ豚骨」

酒を飲んだ後は、やっぱり「お汁」がほしくなります。しっかりした中太麺の気分ではなく、さらさらっと食べられる細麺が食べたい。そう思って取り出したのは、明星「チャルメラ博多バリカタ豚骨」です。ノンフライの極細麺。60秒で仕上がる、せっかちさんには有り難いカップ麺。少し味が薄いかな?そう思うのは、酔っ払っていたからでしょうか。何かしらの行程で、失敗したのでしょう。粉末スープをしっかり投入せず、テーブルにぶ...

セブンイレブン「肉の旨味が詰まったミートソースパスタ」

仕事終わり、少し酒を飲んで帰ってきた夜です。やはり、小腹が空いて、セブンイレブンへ寄ってしまいました。「肉の旨味が詰まった ミートソースパスタ(399円)」を、購入しました。今夜は、なんだかミートソースの気分だったのです。たっぷりの挽肉が入り、美味しい。粉チーズが付属している訳でもなく、ドライパセリもふっていない、ごくごくシンプルなミートソースパスタ。このぐらい、アッサリしていた方が、夜食にはイイ。...

豚キムチに必要な野菜

豚肉とキムチを炒めただけでも美味しいのですが、少し野菜を加えるとイイ。「玉ねぎを加えると、甘みが加わって美味しい」テレビの情報番組で、そんな話を聞きました。確かに、炒めた玉ねぎには、他の野菜にはない旨味があります。、、、玉ねぎだけ、ないんだよなぁ、、、こんな時に限って、玉ねぎがない我が家。あるのは、人参、ニラ、きのこ、、、。どの食材も、豚キムチとの相性はイイ。豚バラと人参を炒めたら、キムチを足し、...

豚の味噌鍋

豚コマと白菜、長ネギ、きのこ、大根、人参、油揚げ。煮込んで、味噌で味付けしたら、今夜の酒のつまみ、完成です。豪華な豚汁といった感じでしょうか。豚汁等の味噌汁は、酒のつまみになりませんが、具材がたっぷりであれば、それは酒のつまみです。大根や人参等、根菜がイイ味を出しています。美味しい。お椀に少し盛っては、一味唐辛子をぱらり。お肉や野菜をつまみ、酒を数杯飲んだら、残った味噌汁にご飯と溶き卵を入れて、お...

クリームシチューライス

寒い夜、ついつい温かいものが食べたくなり、クリームシチューを作りました。玉ねぎ、人参、じゃがいも、コーン、ベーコンに鳥モモ肉。標準的なクリームシチューです。それを、ご飯の上にかけて、「クリームシチューライス」の完成です。今夜は、クリームシチューライスで酒を飲もう。うーん、、、やはり、クリームシチューでは、酒のつまみとしては弱い。ドラマ「深夜食堂」にて、クリームシチューを食べるシーンがありますが、誰...

松屋「牛リブロースのカットステーキW定食」

松屋の新メニューが気になっていた、ここ数日。仕事終わりに、ついつい松屋に寄ってしまい、テイクアウトで注文しました。「牛リブロースのカットステーキW定食(1290円)」です。さすが牛ステーキ、松屋でも高額。ご飯の大盛が無料との事で、せっかくですから、大盛にしました。今夜は豪勢に、ステーキで酒を飲もう。テイクアウト用のバーベキューソースをステーキにかけて、パクリ。程良いお肉の食器が、なんとも心地よい。「あ...

十和田バラ焼き

焼肉用の牛バラ肉が安かったので、購入した仕事帰り。玉ねぎと一緒に炒め、甘辛いタレに絡めて「バラ焼き」の完成です。今夜は、これで酒を飲もう。甘辛いタレは、市販のステーキソースに、砂糖やおろしニンニクを加えてみました。適当に作ったたれですが、牛バラ肉に、良く合います。甘い玉ねぎも美味しい。ただ、残念なのは、「寒い夜」と言う事です。冷たい生野菜と一緒に、お皿に盛った焼肉は、すぐに冷めてしまい、牛の脂が白...

レトルトご飯

サラリーマン時代は、何かとお世話になった「レトルトパックのご飯」。お昼のお弁当等にも重宝していたのですが、数年前、電子レンジの故障と共に、買う事もなくなりました。、、、今、我が家には電子レンジがあります。先月、単機能の電子レンジを買いました。オーブン機能等、必要のない人間です。温めさえすればイイ。なんて便利なのでしょう、電子レンジ。そう、今ならば、簡単にレンチンして、すぐにご飯が食べられるのです。...

上海風焼きそば

久しぶりに、焼きそばが、食べたくなった夜。豚コマやもやし、ニラや人参、玉ねぎを切り、パリッと焼いた焼きそば麺に合わせます。にんつゆ(めんつゆ+おろしニンニク)にオイスターソースを混ぜた合わせ調味料で味付け。「上海風焼きそば」の完成です。焼きそば、美味しいなぁ、、、久しぶりに食べましたが、やはり焼きそばは美味しい。チビチビつまみながら、酒を飲んでいたのですが、残念。寒い夜に寒い部屋。温かった焼きそば...

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ