fc2ブログ

Entries

苛立ちとせつなさと心強さと

オジサンの「かわいさアピール」に、少々苛立ちを覚える今日この頃。

飲み仲間が、酔って披露する某可愛い系女優さんの「可愛らしいポーズ」に、なんともストレスを感じます。
お前には、セロテープを使った「谷村新司」さんのモノマネと言う、宴会芸の方が似合う。

「ムカつく=ストレスが貯まる」と、「食べまくる衝動」に駆られ、無駄に注文してしまう僕。いわゆる「ヤケ食い」と言うものです。

定食だけでお腹いっぱいのくせに、「あと餃子」とか、勢いで言ってしまう。
そして、「注文したのに食べないのは、作ってくれた人にも申し訳ない。」と、無理して食べる
無理して食べる時は、本当に切ないものです。「何をしてるんだ?」と、自分に呆れてしまいます。

もとい、30代のオジサンの可愛さと言うのは、「怒」がつくくらいの苛立ちを覚えるのは、僕だけなのでしょうか?
それは、自分に言える所でもあります。

例えば、メールに、「(^o^)/」をつけるってどうなのでしょうか?
違和感を感じ、メールを打つ度に、自問自答してしまいます。

「この相手にこの絵文字はどうなのか?『ちょーキモいんですけど』と思われないだろうか?
いやいや、相手も姉さんだし、似たような絵文字来るしなぁ、、、相手は女性だから許せるけど、、、。」

、、、ブラックマヨネーズばりの、「考え過ぎや!」である。
色々な人に聞いたら、やはり言われました「考え過ぎや!」と。やっぱり?

「オジサン」「可愛い」は、「多少の可愛い」であれば、問題ないようです。

それでも、飲み仲間(30歳のオジサン)が見せる、「舌をちょっとだけ出して『ぴょんっ♪ぴょんっ♪』とウサギのダンスをする行為」は、なんとも苛立ちを覚えるである
お前には、セロテープを使った「研ナオコ」さんのモノマネと言う、宴会芸の方が似合う。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ