
立石の居酒屋「こちたて」へ行き、一人飲んでいたら店長がなんだか持ってきた。「臭い魚」。なんだこれ?異常に臭い。
聞くとフィリピンで食べるらしい魚の塩漬け的なものなのだそうだ。「ちょっと食べてみて。」と言うことでちょっと食べてみた。
なんだろ?この異臭は嗅いだ事がある臭いだ。しかもこの味、、、カビ臭いようなボロ雑巾のような、、、うぅ、、、臭い。
「くさや」は美味しくいただけた僕でも、この魚の塩漬けの臭いは他と違う。
が、よく焼けて焦げ目のついた尾の方は美味しい。これはくさやも一緒だと思う。香ばしく焼けば臭いが収まる。しかも、もぐもぐと口の中で咀嚼すればするほど旨味が増す。
なんて食べ物なんだろう?
- ▲
- 2009-01-30
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
コメントの投稿