fc2ブログ

Entries

札幌焼きそば考察(11)

170_20090228230725.jpg「札幌風焼きそばをつくろう」が2009年僕のテーマのひとつである。

札幌風焼きそばと独特なものをつくろうものならば、「各地の有名な焼きそば」と言うものとの比較も大事ではないかと思います。

そんな訳でスーパーにて「しまだや富士宮焼きそば」を購入しました。ちなみにソース、肉天カス、だし粉付き。
普通に作って紅生姜をトッピングしてみました。

このコシは癖になります。本当に美味しい。そしてダシ粉の風味と旨味がまた焼きそばをランクアップしています。これ、スーパーの生麺でこれだけ美味しいなら、地元で食べる富士宮焼きそばはもっと美味しいのでしょう。うらやましいな、富士宮。

ただ、、、、この味、どこかで食べた事があるような、、、。
まぁ、それだけ日本人が好きな愛する味なんでしょうなぁ、、、、。

これに対抗できるのか?札幌焼きそば。

6件のコメント

[C639] ちい♪さんへ

こんばんは。
つい最近、「富士宮焼そば」を近所のスーパーで見つけたんですが、
富士宮焼そばって麺の製法が違うんでしたっけ?
地元のものにはかなわないと思いますが、
あのコシの強さとダシ粉の旨味は病み付きになりますよね。

札幌焼そばは今のところ定義がないんです。
そもそも札幌特有の焼そばはないですからね、僕が勝手に考案しているだけで、、、。
ただ、「熟成卵麺」と「玉ねぎ」は必須だと考えます。
熟成卵麺のコシの強さも富士宮に負けないと思っているんですけど、、、。
で、これまたジンたれベースのソースが美味しいです。
ジンギスカンのシメは焼そば焼いてジンたれにつけて食べるのが(僕的には)普通だったんで。
僕的に「札幌焼そば」が完成したら、また発表したいと思います。
  • 2009-03-04
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C638] midoriさんへ

こんばんは。
折角ですし、元道民としては札幌を堪能していただけたら
僕も嬉しいです。
ただ、情報が古いので、色々と親戚等にも聞いてみます。
ブログですが、こうやって知り合えたのも何かの縁ですしね。
「札幌なんて二度と行きたくない。」と言われないように
ネタ収集に頑張りますよ!
  • 2009-03-04
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C637]

【しまだや富士宮焼きそば】というセット
売っているんですね
はじめて知りました 
探してみます(^^♪
地元で食べたことがありますが
麺にコシがあって美味しかったです♪

【札幌焼きそば】は 
まず 麺に コシがあるんですよね♪
入っている具 味付けなど
何か 必須♪があるのですか?(^^)

[C636] あひる課長さんへ

早速の情報ありがとうございます^^

こういうローカルな情報が頂けるなんて
ブログをスタートする前は思ってもいませんでした^0^

移動したら、さらに具体的に色々聞いちゃうかもしれません^^;

お時間のある時は、宜しくお付き合いください(--)

[C635] midoriさんへ

こんばんは。
おぉ!札幌ですかぁ。
僕の情報は10年も前の古いものですが、
タクシー運転手の父親に色々聞いてみます。
食材なら色々とお伝えできることがあると思いますが、、、。
とりあえず、西山ラーメンの麺でしょうか?

あと、すすきのにある「福ちゃん」って居酒屋では
札幌の郷土料理が楽しめるかもしれませんよ。

[C634] ご報告

転勤先が、どうやら札幌のようです!
特別何かがなければ、このまま札幌に決定なので
どうぞ、これからも色々教えてください♪

特に美味しいお店情報と
おすすめの食材店は期待しております(笑)

食いしん坊でゴメンナサイ(++)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ