「オレたちひょうきん族」や「ドリフ大爆笑」等、お笑い番組には「笑い声」の「音」がプラスされて放送されます。誰かの笑い声が良いタイミングで入っています。
「爆笑レッドカーペット」等の番組では観覧者がおり、その人達の笑い声もあわせて視聴者の笑いを誘う訳です。コントや漫才のみの音で笑い声の入っていないバラエティ番組はなかなかありません。
つまり何が言いたいかと言うと、「笑い声」と言うのは更なる「笑い声」を誘う起爆剤でもあるって事です。
かなり昔ですが、3歳になる「友人の娘」が泣いていた際に、横でオッサン(僕)が笑っているとどうなるか?そんな実験をしました。泣いている子を見て笑うと言うと、それだけで「変態」でしかありませんね。
が、結果。何故か泣き止んで笑い始めた「友人の娘」。何が面白いかなんて関係なく、とりあえず笑うと言う素晴らしい結果。1回しか実験していないので効果の程と言うのは確実ではありませんが、、、。
笑い声と言うは笑い声を誘うものです。
「笑う」と言う事がガンの予防に効果があるかもしれない。そんな話もありまして、学会でも発表になったとか。ガン細胞と戦うNK細胞(ナチュラルキラー細胞)が笑う事でより活性化する、、、らしい(専門知識もないし、そんな話を聞いたくらいなんで)。
「笑いは笑いを誘う」
「笑うとガン細胞と戦うNK細胞が活性化する(かもしれない)」
と言う事は「笑ってやれば相手も笑って免疫機能が活性化される」かもしれない訳で。
あながち居酒屋で僕が大爆笑しているって事も無駄ではないんですよ。と、そんな長い言い訳してみました。昨日は飲み過ぎた、、、。
- ▲
- 2009-03-09
- 普段の生活
- トラックバック : -
確かにマインドコントロールです。
言葉は悪いですが、自分を「騙す」って感じですかね?
自分騙すくらいなら誰にも怒られないですし、
とりあえず笑っているとテンションは上がりますもんね。
現実には中々、「常に」ってなると難しいですが、
ちょっとした時に思うだけでも楽になるかもしれません。