fc2ブログ

Entries

人を批判するなかれ

20070404makikatsu_20170126175732352.jpg「自分が出来る事は、必ずしも他人が出来るとは限らない。」
そんなものです。

わかっていても、それが人への批判となります。

例えば、部下や上司の愚痴「何でこんな事ができないんだ!?」等は、よくある事。
ついついストレスが溜まり、言ってしまったりする。聞かされる方は、たまったものではありません。

「何故、これができないのだ?」
それは、あんたじゃないからです。

人に、「こんな事もできない」「あんな事もできない」と、全知全能のフリして批判するならば、自分で独立国つくって行政やりながら自給自足しなさい。仕事も家事も全部やれ。ってな話です。

自分ができない事も、世の中にはたくさんあります。むしろ、出来ない事の方が多い。

写真は、行きつけの某居酒屋で食べた「野菜巻き巻き豚カツ」です。美味しい。
でも、僕には作る事が出来ません。作った店の店長は「こんなの簡単だよ。」なんて言うかもしれませんが、僕にでは出来ません。

ただし、店の店長には「ビールジョッキのオリジナルデザイン」「Tシャツを作る事」は、出来ません。僕は、「それ」が出来ます。

そんな、「出来ない人」がいっぱいいて、お互い補いあっているのだと思います。
だから、できるだけ人の批判はしないように。「あ、こんな人間がいるんだ。」と、とりあえず見届けてみよう、できるだけ。


と思ったのですが、近所のコンビニで、ソースの袋を弁当と一緒にチンして爆発させ、デロデロの状態を「当然」と言った感じで渡してきた初老バイトには、さすがに腹が立ちました

電子レンジに、醤油やソース袋を入れたら、爆発するだろう。
「レンジでチンする時ははずしてください。」ってシール貼ってあるし。

「いい年して、そんな事もわからないのか!?」と、ついつい批判してしまいました。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ