fc2ブログ

Entries

札幌焼きそば考察(15)

018_20090330191356.jpg「札幌風焼きそばをつくろう」が2009年僕のテーマのひとつ。
本日もトッピングについての考察です。

北海道ならではトッピングを。
そう思って加えたものが「切りイカ」です。やっぱり北海道のトッピングはイカかなと、、、。
そうです「あれ」とはイカの事です。

炒めた焼きそばに青海苔、ゴマ、コショウ、一味を混ぜたものに紅しょうがと刻んだ「切りイカ」。

うーん、、、だし粉よりも主張がない分、熟成卵麺の味がよくわかる。これはイイかもしれない。これで札幌焼きそばのトッピングは決定。
、、、なんだけど、「切りイカ」って東京の文化?北海道で見た事がないんだけどなぁ、、、。

4件のコメント

[C838] ちい♪さんへ

こんにちは。
切りイカって独特の風味がしますよね。
ダシ粉の風味だと麺が負けてしまって、どんな麺使っても同じ感じがしたんで、
あえてイカにしてみましたが、、、粉ガツオみたいな見た目も良く、いいかなぁと、、、。

そうですねぇ、今度是非完成した札幌焼そばだを誰かに食べていただきたいと思ってます。
  • 2009-04-01
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C833] うっわぁー

【切りイカ】 グッ♪ と きました!(笑)
いやー
絶対に 美味しーい
いい出汁がでているはずですヽ(^。^)ノ

想像で いい匂いまで してきちゃいました(#^.^#)

お花見で ご披露したら 皆さん 感激すると思います♪

[C831] gureponさんへ

こんばんは。
お好み焼きやもんじゃに入ってますよね。
ただ、北海道って粉もの文化があまりないような、、、。

実家にいた頃に見なかったのは、単に見なかっただけかもしれません。

[C829] こんばん(b'v`★)b わっ♪

広島のお好み焼きに切りイカ入ってなかったっけ?
あと・・もんじゃ焼きには入ってたよね~

あ~焼きそば見てたら
またまたお腹すいてきました_| ̄|○
  • 2009-03-30
  • gurepon
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ