
思えば「
いつも拝見させていただいているルコラッコさんのブログにて「手羽照り焼き」(毎度勝手にリンク貼ってすみません)というレシピがあり、マネをしてみることに」したはずが、何故か道を外してしまい、挙句、道に迷う日々でした。
ベル食品「成吉思汗たれ」に酒とコショウ(辛めが好きなのでテーブルコショーをたっぷり)を混ぜ、手羽先を漬け込みます。
漬け込んで2日(本当は1日の予定が食べられず)、水分をキッチンペーパーで取り、素揚げしてできあがり。
、、、、美味しい。コショウの効いた手羽先は最高ですね。
ただ、、、低温で揚げたためか「パリッ」とせず。たしかに美味しいのだけど皮のふにゃふにゃ感が残る。
ついでに言えば
ベル食品「成吉思汗たれ」の甘味が邪魔してベタ~っとした感じ。
もう、、、、どういう事?

、、、と、思ったんですが、ついでに焼いてみました。今度はフライパンではなく、「グリル」を使ってです。
これが大当たり。
なるほど、ルコラッコさんが言っていた「表面がパリっとするまで焼き上げて」って言うのはグリルで焼くんだったんだ、、、。
これが素晴らしく美味しく、「今日は断酒しよう」と思っていたのがついつい飲んでしまうバカ酔っ払い。
結局はスタート地点に戻ったような気がしますが、これは美味しいし、油の処理もなく簡単。
グリルはアルミホイルを敷けば綺麗に使えるし、、、。やっぱり照り焼きが僕には一番ぴったりなのかもしれません。
さすがに手羽先ばかりで飽きてきたので、今回はこれにて。
次回、「真・手羽先編」は、、、いつかやりたいと思います。
- ▲
- 2009-04-09
- ジンたれ
- トラックバック : -
手羽先、皆好きですよね。
また良いレシピがあったら是非教えてください。
僕もまたつくらなくては、、、。