
「水菜」は一人暮らしにはキラー食材だと思う。だいたいスーパーで4束程度で売っているが、使わないって!一人で4束。どうしろっちゅーねん!
そんな訳で湯がいて保存しておいた。おひたしで食べようと思ったのだが、、、つまんないなぁ。
どうしようか?水菜と言えば「鍋」もしくは「おひたし」「サラダ」程度しか調理方法は知らない。
適当に「胡麻和え」をつくってみた。
摺ったゴマ、めんつゆ、砂糖、かき混ぜて和えただけ。
おかしいぞ。和えただけなのに美味しいではないか。胡麻和えってもっと大変じゃなかったの?
適当につくって、一発で「母の味」にぶち当たる。
おいおい、、、、母よ。あの「胡麻和え」はこれだったんだなぁ、、、、。
料理をつくっていると、たまにニヤリとする。なんだか母の秘密を握った気分、、、、。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/1345-af61bbb9
0件のトラックバック
水菜、美味しいんですけど、、、1束で売ってほしいです、1束40円くらいだったら買うんですけどね。
僕の母は、きっと舌打ちしてますよ(笑)
「あんた、料理もいいけど早く結婚して、ちゃんとしないさい。」と怒られそうです。