fc2ブログ

Entries

水菜を消費しよう「豚と水菜の梅んつゆそうめん」

20090514butamizunasomen.jpg
「余っている水菜を、一人で消費しようキャンペーン」中の僕。

さてさて、どうしようかな?

と、悩む前に、アッサリしたものが食べたくて、素麺を茹でました。


水菜を熱湯にくぐらせ、さっと湯がいたら冷水に取り、水気を切って適度に刻みます。
同じ鍋で、豚コマを茹でて、こちらも適当に刻みます。

叩いた梅干とめんつゆ、ラー油少々でたれをつくり、豚コマと水菜を和えます。
茹でた素麺を冷水で締め、和えた豚水菜をもっさり盛ってたれをかけて出来上がり。

「豚と水菜の梅んつゆそうめん」です。

僕の料理の中では、少々オシャレな感じがします。
あくまでも、「僕の料理の中では」です。普段から、お洒落とは、縁遠い僕。

あ、美味しい。 めんつゆと梅干ってイイ相性です。

合わせダレと豚・水菜は、しっかり冷やした方が、もっと美味しいかと思います。
そうなると、豚コマは油が少ない方が良いでしょうか。

少し大きめの皿に盛ると、いつも食べている素麺も、若干雰囲気が違ってイイ感じです。
もしゃもしゃ、ツルツルッと完食。御馳走様でした。


さて、まだ水菜が余っているなぁ、、、明日はどうしようか?揚げるか?


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.素麺・・・2把
2.豚コマ肉・・・50g程度
3.水菜・・・1株程度
4.めんつゆ(3倍濃縮)・・・80cc程度
5.水・・・240cc程度
6.梅干し・・・1〜2個
7.ラー油・・・お好みで

#1
お湯を沸かし、水菜を入れたらすぐに取り出し、冷水に取ります。
水気を絞って、ざく切りします。

#2
#1と同じ鍋に豚コマ肉を入れます。軽くかき混ぜたら火を止めて、余熱で火を通します。
火が通ったら、ザルにあけ、適当な大きさに切ります。

#3
梅干しは種を取り、叩きます。
めんつゆ、水、叩いた梅干し、ラー油を混ぜ、水菜と豚コマ肉を入れて和えたら、冷蔵庫でしっかり冷やします。

#4
素麺を規定時間茹でたら、冷水でしめ、しっかり水気を絞って、器に盛ります。
#3の漬けダレを、素麺にかけたら、残った具材を盛って、出来上がり。

8件のコメント

[C1189] さよさんへ

こんにちは。
ちょっと地味な色合いですが、僕の「おしゃれ料理」せいいっぱいです(笑)
皆さんの料理、すんごく美味しそうなんで、いつも「負けないように!」って頑張ってるんですけど、、、うーん。
難しいですよね。
めんつゆとうめぼし、あっさりでいいですよね。梅干しの酸味がイイ具合です。

[C1188]

ホント!おしゃれな一品ですね~。
めんつゆと梅干の組み合わせもサッパリしてこれからの季節にいいと思います。
水菜のシャキっと感も伝わってきますよ~^^
  • 2009-05-15
  • さよ
  • URL
  • 編集

[C1187] akkie*さんへ

こんばんは。
素麺って結構色々と使えますよね。具沢山な素麺、好きなもんで、、、。
いただきものの素麺がまだまだ山程残っていまして、、、水菜消費キャンペーンの前に素麺消費キャンペーンしなきゃいけないんですが、、、素麺は持ちますしねぇ。

焼きそばといいラーメンといい蕎麦といい、、、基本「麺食い」って事ですね(笑)

[C1186]

地味な素麺が一気に華やかになりましたねー(^^)
この時間に見るとお腹がすいてきて困ります…

最後に素麺食べたの何年前だろう?
久々に買ってきて食べたくなりましたー(^^)

[C1184] とっすぃぃぃさんへ

こんばんは。
梅干とめんつゆ、酸味がイイ具合で美味しいですよ。
好きですジャポン、好きですサッポロって感じです。

セリの天ぷら、いいですね!まだまだあまっているのでかき揚げやってみようかなと思っています。
たしかクッキングパパにかき揚げのレシピが載っていたはずなんで、、、、魂で!(笑)

[C1182]

これはイイ!!!
盛り付けもおしゃれです!!!

梅干しとめんつゆ、イイですねぇ。。。。
好きです、ジャポン。
。。って、感じでしょうか。。。(?)笑

水菜ですが。。。

私は、セリの天ぷらが大好きで、セリ天丼もこの季節は作ります。。。

水菜はせりとはまた違うかもしれませんが、
試してみる価値は。。。あるかな???

クッキングパパ魂で。。。。(笑)

[C1180] gureponさんへ

またまたこんばんは。
「高く盛る」ってのは美味しく見せるコツなんだそうです。誰に聞いたんだっけ?

僕の料理の中では「ちょっとオシャレ」です(笑)実際、そうでもないんですけどね。

[C1177] うを~~

おしゃれ~~^^
中華料理店で出てくるような感じだわ~

その感じ(イメージ)いただき~

あそっだ・・ ホイコーローもやってなかったw
  • 2009-05-14
  • キッチンが居場所♪gurepon
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ