
余っている水菜を一人で消費しようキャンペーン中の僕。どうしようかな?
それよりもあっさりしたものが食べたかったので素麺を茹でた。
豚コマを茹でて細かく刻みます。同じ鍋で水菜をさっと湯がいて水で色止め。これも適度に刻みます。
さらに同じ鍋で素麺を茹でている間に、叩いた梅干とめんつゆ、ラー油少々でたれをつくり、豚コマと水菜を和えます。
茹でた素麺を冷水で締め、和えた豚水菜をもっさり盛ってたれをかけて出来上がり。
僕の料理の中では少々オシャレな感じ。
で、これがまた美味しい。めんつゆと梅干ってイイ。タレと豚水菜はしっかり冷やした方がもっと美味しいと思う。
デカイ皿に盛るといつもの素麺とも若干雰囲気が違ってイイ感じだ。
さて、まだ水菜が余っているなぁ、、、明日はどうしようか?揚げるか?
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/1356-1c0ef60f
0件のトラックバック
ちょっと地味な色合いですが、僕の「おしゃれ料理」せいいっぱいです(笑)
皆さんの料理、すんごく美味しそうなんで、いつも「負けないように!」って頑張ってるんですけど、、、うーん。
難しいですよね。
めんつゆとうめぼし、あっさりでいいですよね。梅干しの酸味がイイ具合です。