
毎度のごとく水菜が余っている。
水菜どころではない。人参、ピーマン、キャベツ等も余っている。
そんな訳でわしゃわしゃと野菜が食べられる料理を。
豚コマを広げて叩いて1枚にし、細切りした人参とピーマンを巻きます。片栗粉をつけて焼き、焼き色がついたところで砂糖を入れためんつゆで煮て出来上がり。
「煮た肉巻き野菜」です。片栗粉でめんつゆにトロミがつくかなと思ったのだが、肉がプルプルっとした感じになっただけ。それでも、、、普通に美味しい。
余っていた水菜、キャベツ、人参(千切り)もゆがいて添えてみました。
野菜だけでお腹いっぱい。「水菜を消費しよう」と言うよりは「野菜をたくさん取ろう」キャンペーンのよう。
うー、、、さすがに食べすぎは良くない。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/1357-28606105
0件のトラックバック
肉巻き野菜って少量のお肉でガッツリ食べた感が出てイイですよね。
僕もたまにつくるんです。
焼肉のたれをからめても美味しそうですね。
色々と試してみようかな、、、。