毎度の事ながら給料日前の金欠である。普通にご飯は食べられるくらいの蓄えもあるが、、、う~ん、やっぱり辛いなぁ。しばらくは外飲みもできない。
齢33になって、このままの状態と言うのもいけないな。そんな時だからこそじっくりと普段の生活を見直そうではないか。なんせ「金はないが時間は少しある」。
そもそも「金になる仕事をしない」と言うのがいけない。「面白そうだからギャラいらないですよ。」とか、言っちゃいけないのだ、仕事だし。「知り合いから金は取れないですよ」とか、言っちゃいけない。
ただ、それでも僕は「結(ゆい・もやい)」を大事にしたいのだ。
困っている人へ手を差し伸べる、人と人とが支えあう心、それが「結」と言うもの。お金で返すとか、権力でねじ伏せるとか、「支配する力」と言うものを一切考えない昔からの繋がり。「北の国から~2002・遺言~」にも、「そういった」エピソードが出てくる。良い言葉だ「結」。
求めているなら、手を差出しましょう。僕の力を必要としてくれるのであれば、そりゃ描きますとも、つくりますとも、動きますとも。「結」を大事にしたいので。
ただ、それで「便利屋だから」と「甘え」に走る人間が多いのも確か。「あいつなら簡単に引き受けてくれる」と軽く考えられるのは大変心外だ。お礼どころか「終わったなら帰れ」と言わんばかりの態度で便利に使われる。感謝の心があるからこその「結」だ。
もちろん僕も支えられているし、だからこそ手を差し伸べたい。いつもの「感謝の気持ちを込めて」仕事します、ギャラなんかいらない。と(もちろん、ギャラのある仕事もしたりする)。
ならば「金欠は仕方ない」と考えるしかないのだろうかと思ったりも、、、、、
だから、外に飲みに行く事が多いのが「そもそもの原因だ」って!!、、、、わかってるんだ、、、、。
週5の外飲みをシフトチェンジしていきたいと思います。
- ▲
- 2009-05-19
- 普段の生活
- トラックバック : -
お褒めいただき本当にありがとうございます。
おかげさまでそう言った「結」を大事にしてくれる人はお仕事くれたり、ご飯ご馳走してくれたり、、、。
ただ、そういう「もの」でもないんですよね。やっぱりおっしゃる通り「気持ち」であって、、、すみません、うまく言えてないですね(笑)
バカな事を共有して一緒に楽しめるだけで十分だったりします。
そういった充実した時間を与えていただけるのは嬉しい事です。声をかけていただけるのはありがたいっす。
ブログでもそうですけど、出会った方々の言葉って本当に嬉しくて、皆さんの優しい気持ちをいっぱいいただいています。感謝感謝です。
ただ、、、、やっぱり飲みすぎはいけないですね(笑)