
残り物をしっかり消費できると言うのは「料理上手」なんだと思う。
「あ、あの残った食材。あれとこれを足すとこんな味になるから、、、。」
頭の中で「味の計算」ができるってのは凄い事だ。
「料理は足し算で引き算はできない。」なんて事も言うし、、、。
冷蔵庫に残っていた納豆と大量に余っている素麺で「ぶっかけ素麺」でもと思ったのだが、、、あ、きゅうりが余っていた。これを刻んで、、、紅しょうがもあるな。これも入れて、、、
どんな味になるんだ?
足してみてたが想像がつかなかった。が、これ意外とイケるじゃん。う~ん、紅しょうがは良い仕事をしている。そう言えば似たようなものが近所の蕎麦屋にあったかな?
味の足し算はしたが、答えがわからないようでは、、、やっぱり「料理上手」にはまだまだ遠い。
頑張れ自分。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/1375-4342ed98
0件のトラックバック
食材って余りますよねぇ、、、何度ダメにしたかわかりません(笑)もったいない、、、。
いやいや、独自の調理法って訳でもないです。
実験してるって感じでしょうか?醤油の代わりにジンたれ使うとか、ソースの代わりにジンたれ使うとか(笑)
バカな事やるって楽しいです。