吉野家全メニューの話を飲み仲間にした所、
「マクドをやってみたいよね。」と言う話になりました。
そんな訳で、マクドナルド全メニューを制覇した場合はどうなるか?検証してみよう。
セットメニューやジュースの種類等を計算すると、膨大なメニューになるので、今回は
単品メニューで考えよう。
「メガマック」「バジルえびフィレオ」「朝マック」も除外しましょう。
それでも、スマイルを含め、SとM、Lとサイズ別にジュース等も計算すると、全80類。さすがに多い。
何が一番高価なメニューかと調べてみると、意外にも
「サラダマック」が490円と、高額な事に気づきました。、、、
お皿代もあるかもしれませんが、やっぱり
野菜は高いのかな?
「グリルチキン」も
「クリスプチキン」、どちらも同額。
続いて何かな、、、、と見てみると、
「トマトグリルチキン」が290円と3番手。
野菜系が、
上位3位を占める状態です。
やっぱり、野菜は高いよなぁ、、、貧乏人の僕は、マクドで
肉を食います。
24時間営業のマクドで、
おっさんが24時間、
ハンバーガーと水で住み続ける、なんて話を聞いた事があります。
そんなおっさんは、やっぱり健康に気遣って、「サラダマック」等は食べないでしょう。僕も同感です。
ちなみに、一番安いものと言えば、
スマイルの0円は置いておいて、、、
「ハンバーガー(80円)」。
やっぱり、
肉が安い。この
安さが、ついついセットメニューを注文した際に、
「あ、あとハンバーガー」なんて、言ってしまうんだよなぁ、、、。
ハンバーガーの次に安いのが、
100円マックや
100円ジュース。
「野菜生活」も100円なんだなぁ。
さてさて、合計でいくらか?と言うと、
「13690円」。おぉ、
「吉野家考察」に続き1万円以上2万円以下。
ハンバーガーは14種類、サラダマックが2種類。これを一人で食べるのは辛いものです。
せめて、3つくらいが限界じゃないだろうか?
5人でいけば、なんとかなる量か?と思います。
- ▲
- 2007-04-23
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿