fc2ブログ

Entries

一人でいる事

20070501torikawaponzu.jpg飲み仲間から「居酒屋で一人ぼっちだよ、、、」とメールが入りました。

いつも行く某居酒屋は、一人客が多く、時には酒を飲まず、ラーメンだけ食べて帰る人もいます。
飲み仲間も一人で飲んでいるそうだが、「一人が淋しい」ので、飲みに来いという事でした。

独身の一人暮らし。居酒屋に行っても、独りで飲んだりする僕にとっては「一人酒が淋しい」という事はありません。
一人が楽な時もあり、考え事をしたり、妄想したりする時は、例え友人がいても一人で飲みます。本を読んだり、テレビを見たり、たまに知らない客の話を横で聞きながら、一人酒を飲む事もあります。

「そんなお前が淋しい」と言われるが、違います。
一人でしか飲まない訳ではなく、人と飲む事もある。その両方の楽しさを知っているという事。「一人=淋しい」ではない。一人でいる時の遊び方を憶えなさいって。と言う話です。

先日、昼間に勤める残念な会社の残念な社長が会議の席で、「入籍」発表をしました。
ツッコミ所満載なのですが、、、あんた70歳じゃん!
年を取ると、淋しくなるものでしょうか?しかも70歳で、結婚相談所に通っていたらしい。
相談所で相談しながら、出張先で相手を獲得。何のための出張だったのか?よくわかりませんが、相手は某海外の方で、入国審査に時間がかかると話していました。

何故、入国審査に時間がかかるのか?と言えば、それは、「その国の人は偽装結婚が多いから」だそうです。某国の某空港では、審査が厳しくなっていると聞きます。
70歳で65歳とかと結婚するとか、それならばわかるのだが、30歳下の40代。
そんな海外国籍の女性と、出会って数カ月で婚約。、、、う~ん、偽装結婚なニオイがぷんぷんです。笑ってしまいます。

年を取って「淋しい」と思ったのでしょう。
やっぱり、世間的には「一人=淋しい」という公式が成立しているようです。

「府に落ちない」と思うのは、まだまだ「一人の淋しさ」を知らないからなのか?はたまた「一人の楽しさ」を知っているからなのか?

とりあえず、飲み仲間よ。居酒屋で一人飲みが淋しいなら、事前に連絡しなさい

3件のコメント

[C21] ロジャーさんへ

こんにちは。
うーん、色々と僕も考えるんですけどね、「淋しさまぎれの結婚」って、ちょっと違うような気がするんです。
うまく言えないんですけど、淋しさから出る甘えって言うんでしょうか?甘え過ぎと思ってしまいます。それだけじゃないんですけどね。

ちなみに死ぬ寸前に「満月が一本杉にかかる時、悪魔の丘から財宝が表れる」等の謎の言葉を残して死んでいきたいと、僕は思っています。
あ、誰かに見取られないとダメですね(笑)

[C20]

すみません。
社長さんでしたね。

[C19]

私も一人が平気です。
一人のほうがいいって思うときもあります。

でも会長さんの気持ちもわかる気がします。

会長さんももう先が長くない年。
一人で生きるのと、一人で死ぬのと何となく違う…。
死ぬときは必ず一人ですが、死ぬところを大切な人に見て欲しいって思います。
何でそう思っちゃうのかな…。
わかんないけど…。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ