ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を、ジンギスカン以外で使えないか?そんな
「ジンたれ料理考察」。
いつもお世話になっております、
「ルコラッコ」さんのブログにて、
「お茄子のナムル」なる、
とても美味しそうなレシピを紹介されていました。
毎度のごとく、実践してみる事に、、、、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を使って、です。
電子レンジでチンしたお茄子に、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」と自家製ラー油をかけて、
出来上がりです。本当に、
簡単。
マーベラス!あまりの
簡単さと
美味しさに、
笑ってしまいます。
「うひゃひゃひゃ、美味しい~!」お茄子を切って、チンして、かけただけ。
これだけなのに、美味しい。夏には、夏野菜のお茄子、イイです。
ベル食品HPにも「もやしのナムル」が掲載されており、これは
僕も実践したのですが、
「お茄子のナムル」も
是非加えていただきたい。
90点。
「ルコラッコ」さん、ありがとうございました。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.お茄子・・・1本
2.ラー油(具入り)・・・小さじ1
3.
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・大さじ1
#1
お茄子を5mm厚の半月切りにし、水にさらしてアク抜きします。
軽く水を切り、耐熱容器に入れてラップをしたら、500Wの電子レンジで2分ほどチンします。
#2
出てきた水分をしっかり切り、器に盛ったら、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」とラー油をかけて出来上がり。
しっかり混ぜて、召し上がってください。
- ▲
- 2009-07-19
- ジンたれ
- トラックバック : -
これ、すんごく簡単で美味しかったです。
ジンたれって結局はめんつゆや焼肉のたれと一緒で「総合調味料」ですよね。
製造元・ベル食品のHPにはジンたれナムルも紹介されていたで、、、レシピ見たらついつい(^^)