fc2ブログ

Entries

ブラッシング

20070508me.jpgのブラッシングは、日々の生活において、大変重要です。

ブラッシングし、抜け毛を掃除しないと、部屋中が猫毛だらけになります。
そんな人間の都合を差し引いても、にとっては重要。ブラッシングは、やっぱり気持ち良いらしい。

が喜ぶのであれば、ブラッシングしてあげたい。そう考えるのが、バカ飼い主である僕の性です。
今日も、夕食後に、のブラッシング、ブラッシング。

我が家には、3匹の猫がいるので、順番にブラッシングしていきます。

まずは、長毛種の長男「でぃん」。そして、短毛種の弟「さい」
短毛種の長女「みー」は、ブラッシングが嫌いらしい。

他の達と違い、長女「みー」だけは、ブラシを見ただけで逃げる始末。

強引に捕まえ、長女をブラッシングすると、威嚇し、噛まれます。
その噛み方が、甘噛み等の優しいものではなく、本気噛み。これが、痛い。

そんな訳で、長女が近くに寄ってきたら、他者そっちのけでブラッシング
嫌がられたら、即座にやめる。近寄ってきたら、またブラッシング。ちなみに、長女「みー」は、爪切りも嫌いです。
懐かしい「汚ギャル」のようなヤツだなぁ、、、。

そんなこんなで、いささか大変な作業でもある、3匹のブラッシング
一匹をブラッシングしていると、長男、次男が、順番待ちのように、同じ姿勢で待っています。

「こうすると、ブラッシングしてくれるんでしょ?」

そんな姿が、とても可愛らしく、大変愛おしい。
31のおっさんの発言ではない事は、当然わかっているのですが、可愛いのだ。
ふふふっと笑って「ちょっと待ちゅんでちゅよー。」なんて赤ちゃん言葉にもなる。そして今日もブラッシングをする。

のブラッシングは、日々の生活において、大変重要なのです。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ