fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「とうきび炒飯編」

034.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。

いつも素敵レシピと嬉しい北海道ネタを紹介されています「もーりー」さんが、とうきび(とうもろこし)を使った「とうきび炒飯」をベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」でつくっていまして、、、マネしてみました。
本当に、、、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

「とうきび炒飯(コーン炒飯)」は十勝・芽室町の名物。本来はコーンバターと醤油のみ味付けする、米は「きらら397を使用」等、色々とルールがあるのですが、僕ルールは「ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」がジンギスカン以外で使えないか?がルールです。
完全に「もーりー」さんの模倣ですが、鳥胸肉が余っていたので刻んで加えてみました。

とうきびの甘みがイイ。本当に美味しい。「もーりー」さんさすがです。これは人に薦められる美味しさでした。

14件のコメント

[C2432] さよさんへ

こんばんは。

いやぁ、、、まだまだっす、、、まだ150品程度?失敗も多いですし、、、。

是非、スーパーや北海道物産展等で見つけましたら、、、(^^)

[C2427]

こんばんは。
ジンたれ料理 いつも感心して拝見しております。
これだけ色々考察できたら一冊の本になりそうですよ~^^
作りたいけどジンたれ売っていないので
味 想像しています。
  • 2009-09-17
  • さよ
  • URL
  • 編集

[C2424] ふくともさんへ

こんにちは。
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

根室名物なんですよ~コーン炒飯。本物はとうきび(こーん)にコーンバター、色々と定義があるようですが、、、、(^^)
コーンの甘味がまた美味しいんですよね~!

是非是非、試してみて下さい(^^)

[C2423] マムチさんへ

こんにちは。
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

もーりーさんの!凄く美味しそうですよね~(^^)
いやいや、やっぱりコーンとジンたれの組み合わせは美味しいっす。

北海道もイイですけど、僕は上京した当初に全国の美味しいものが集まる東京に恐ろしさを感じました(笑)
やっぱりすげ~!って(^^)
僕は南に行ってみたいっす!沖縄や九州!

[C2422] メタボ夫婦さんへ

こんにちは。
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

コーン炒飯是非是非!って、僕も真似ばっかなんですけどね(笑)

関西だとジンたれは難しいようですが、機会がありましたら是非。
関西には違うベル食品という会社があるようですね。それも興味津々なんですけど(^^)

[C2421] ちい♪さんへ

こんにちは。
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

焼きとうもろこしの香ばしさってイイですよね~。
札幌大通り公園では毎年屋台が出てたんですが、今でも出てるんでしょうかね?
我が家ではもっぱら缶詰めっす(_ _;)

ホステスさん、本当に凄い人でかなり勉強されたんだと思います。
言葉ってのはどんなものでも、いくつになっても難しいものですよね。

僕もたまに断念して、もう一回読み直して、、、噛み砕いてコメント、なんて(笑)よくやります、、、。

[C2419]

あひる課長さんおはようございます。
コーン炒飯・・いいですね。
名物であるんですね。
私の中で、炒飯のコーンは、具のひとつ、でしかなかったけど、
こうやって中心にもってくるのもいいです!!
バターコーンっていうのがまた美味しそう~。(バターコーン大好きなんです・・)

これ、今度作ってみよう~☆

[C2418]

見るからに美味しそうです^^v
コーン大好きなので、今度作ってみたいなっ!!
もーりーさんのも、とっても美味しそうでしたよぉ。
北海道は美味しいものが、いっぱいあっていいですね~
また、遊びに行きたくなっちゃったわぁ(笑)

[C2417]

コーン炒飯美味しそうです。
北海道は何といってもコーンが美味しいものね
その炒飯・・・イタダキ(真似ばっかスミマセン)

その前に、ジンタレ探してこよっと!

[C2416] ちい♪

美味しそう(^◇^)
とうもろこしの甘みを ジンたれで味つけ♪
ワクワクしてきます
焼きトウモロコシの
コゲた風味がジンたれ=炒飯
。。。と 想像すると
たまらなく食べたくなってきます (*^_^*)

  ↓
TVで拝見したことがあります
素晴らしい方ですね
文字で伝えることは本当に難しいと痛感しています(--〆)
考えて 考えてー。。。
やっぱり 上手に伝えられそうもないので
コメント断念しました!(笑)(^^ゞ 

[C2414] とっすぃぃぃさんへ

こんばんは。
コーン炒飯、美味しいですよね(^^)今回は刻んだ鶏胸肉(余っていたので)も入れてみました。
マヨネーズもアリですね、これ。

是非是非、もーりーさんは道産子さんなので、僕よりも北海道なものがいっぱいで楽しいですよ(^^)

[C2412]

これ、私絶対好きです♪

以前、お金がない時一人暮らしの時に。。コーンとマヨのチャーハン、良く作ったなぁ。。。。(遠い目)

ジンギスカンのタレと、、卵とネギかな??

。。。。モーリーさんの所お邪魔してみまっす!!☆

[C2411] もーりーさんへ

こんばんは。
早速つくってみました(^^)いや、これは本当に美味しいっすよね!
店で出すにはあまりに「根室っぽい」ですけど、、、何か加えたいですね~。
タコとか、玉ねぎとか、豚とか、、、。

[C2410]

おーーー!! さっそく作ったんですね
いやー嬉しいですね 自分で言うのもなんですが 「これ旨いです。」
これ 「北海炒飯」ってネーミングで いけないかな。
居酒屋あたりで けっこう売れそうに思うんだけど。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ