
自家製ラー油つくりも今回で3回目。どんだけラー油が好きなのだ?
レシピと言うものは特にない。ゴマ油とサラダ油の混合油で唐辛子やニンニク等と煮てしまえば美味しいラー油はできる。
材料を買って、長ネギやにんにくを刻み、さて油で煮るか!と言う段階で「しょうがを忘れた」事に気づく。
う~ん、、、今から買いに行くのもなぁ、、、鍋に材料入ってるし、、、。
そんな訳で「しょうがの代わりになるのかどうか?」はわからないが、実家から送られてきた「山わさびのしょうゆ漬け」を加えてみる事に。
じわじわじゅわわ~、、、、と、油の温度が上がると刻んだ長ネギやにんにく、山わさびや一味唐辛子が踊ってきます。焦がさないようにスプーンでグルグルかき混ぜながらしばらく煮て、、、できあがり。毎度の事ながら簡単だ。
さて、今回は油をいただいた友人の分もつくった。持って行かなくては、、、。
少々焦がしたのは内緒である。
- ▲
- 2009-09-15
- その他の料理
- トラックバック : -
今回はあまりむせなかったです(^^)
唐辛子の量が少なかったですかね?弱火でジブジブと油煮する感じだったからですかね?
さすがに猫は非難してました(笑)
簡単で美味しいので是非、機会がありましたら、、、(^^)