fc2ブログ

Entries

クッキングパパ106巻

028_20090928214429.jpg毎度の事ながら、僕のバイブル「クッキングパパ(106巻)」最新刊を買った。
もう106冊目。凄いなぁ、、、、1巻が1986年発行ですでに23年。

今回は屋台「ひとみ」の夫婦に子どもができたり(「幸せのチキンライス」編)、沖縄に住む荒岩家の長男・まことに初めて寮の後輩ができたり(「すばらしいスパめし」編)、毎度の事ながら日々の成長になんだか嬉しくもあります。そりゃ23年もやってりゃ小学3年生だったまことも大学生になるって話だ。

油そばや佐世保系皿うどん、野菜に片栗粉をまぶして茹でた「茄子麺」なるものも。
でも一番気になったのは「アワビのワタミソ焼き」だ。アワビのワタと味噌をたたき、アワビに乗せて焼いたもの。
そういえばアワビなんて数年、、、いや10数年食べてないだろうか?
子どもの頃はよく刺身で食べたもんだけど、、、当時はワタなんて苦くて不味いものと言うイメージだった。

改めて、アワビ食べたい、、、。

4件のコメント

[C2527] とっすぃぃぃさんへ

こんばんは。
ねぇ~!嬉しくなりますよね。
浪人生でおばあちゃんの田舎パイを食べてたまもる君にも子どもが生まれるんですよ。
皆さん思い出がありますよねぇ。
僕が初めて料理らしい料理をつくったのって、餅を使った「ペッタンピザ」と言うレシピでした。

いやいや、ホントにクッキングパパは素敵家族なので、とっすぃぃぃさんも「そんな素敵家族」でいてください。

[C2526] もーりーさんへ

こんばんは。
お~!なんだか凄いですねぇ、ザ・シェフと味一もんめは読まなかったっす。

お気持ち察します。皆、誰もが通る道のような気もします。
かく言う僕も、、、(TT)

[C2524] すっごく良く分かります☆

漫画の中の登場人物の成長が、本当にリアルに嬉しくなります。。。クッキングパパ。

そうかぁ。。。まもるに赤ちゃんが生まれたんですねぇ。。。

クラムチャウダー、私はまもるのお料理を見て大好きになったんですよ!!!(笑)

まことも、どうなるんでしょうねぇ。。
健全に育っていて、息子もあんなふうに育ってくれたら。。なんて思っています。

漫画なのにね。

とち先生って、凄い方だなぁと思います☆

[C2523]

中学 高校 と料理漫画にはまって
クッキングパパ ザ・シェフ 美味しんぼ ミスター味っこ スーパー食いしん坊 味一もんめ
など 一杯持っていたのに
ある日母さんから電話 
あんたの漫画 全部ブックオフに出したからって電話来た。 
出したからって 出す前に言え!
って  すごいショックだったの思い出した!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ