
知り合いに頼まれて「花火」を買いに行った。
僕が昼に勤める会社は問屋街「浅草橋」にあるのだ。
いつも店の前は通るが、店内には入った事がない小さな花火屋さん。大通りから少し脇に入った場所にある。創業何十年なんて雰囲気を十分に醸し出している花火屋へ、昼休みに急いで店へ行った。
下町的無愛想な爺さんが立っていたらどうしよう?とか「うちは問屋だ!個人には売らねぇ!」なんて塩撒かれたらどうしよう?等と少しドキドキしていた。
のだが、店のドアをガラガラと開けると、思いもよらず「猫」が静かに座って御留守番していた。
よかった、、、ってか、、、、すんげー可愛い子なんですけど。しまった、写真撮っておけば良かったなぁ。
「あら、いらっしゃい。ごめんなさいね、気付かなくて。」
奥からおばちゃんが出てきた。
こんな時も存在感の薄い僕だ。「あの○○って花火がほしいんですけど」と聞くと「また○○か」と言わんばかりに食い気味で「これよ、これ。よく売れるのよね。」とおばちゃん。更に続けて
「5箱1ケース買うと卸価格になって6掛けだから凄くお得よ。」
おー!6掛けって!そりゃお得だ!そんな訳でおばちゃんのお勧め通り5箱1ケースを買った。
そう言えば、、、知り合いは「何箱ほしい」とか言ってなかったなぁ、、、、5箱も買って良かったのだろうか?
そして、この花火。「こんな使われ方」をする。
- ▲
- 2009-09-29
- 普段の生活
- トラックバック : -
浅草から浅草橋まで歩かれたんですか!?凄いっすね!僕は途中で諦めちゃいます(笑)
このメンチカツ、通常メニューでいつでも花火がついてるんです。
よく出るメニューなので、その度に花火を消費するんで、、、、もちろん、パーティにもぴったりメニューです(^^)