フジテレビで放送されているTOKIOの番組「メントレG」を見ました。
ゲストに出演されていた伊東四朗さんは、好きなタレントさんです。
僕の世代は、「てんぷくトリオ」「ベンジャミン伊東」以後なので、どうしても「役者ができるタレントイメージ」。「でも、やっぱり芸人なんだよなぁ、、、」と思えるネタの数々でした。
ある訳ないのですが、いつものように妄想。「もし、メントレGに出たとして、「メントレGレストラン」で大好物3品、何を出すか?」
僕にとっての、大好物3品を、もしあげるとするならば、何を出そうか?
1.居酒屋「こち立」の「モツ煮込み定食」。
実際に「定食」がある訳ではありません。酒のつまみである「モツ煮込み」に、ご飯を追加してもらうだけ。
こち立のモツ煮込みは、邪道と言われるであろう「デミグラスソースの煮込み」です。
醤油味でも、味噌味でもない、洋風の味わいですが、これが本当に美味しい。
懐かしい洋食屋さんのようであり、トロトロのモツにデミは最高です。
これを、スプーンですくって、ご飯に乗せて食べるのが、お勧めです。
2.、、、まずいなぁ、、、もう他に、勧められる料理がありません。
しいて言えば、「パンの北欧」の「エピ」でしょうか?
チェーン店と言う事は、この際見なかった事にしましょう。ただ、焼きたてのエピは、本当に美味しい。
バケット生地に、ベーコンのみと言う、稲穂の形をしたシンプルなパンです。
パンの北欧のパンはクオリティ高いと思うのは僕だけでしょうか? エピ2個と缶ビールで昔、花火大会に行った思い出があります。
ビールに一番合うパンと言えば、僕にとっては「エピ」です。あれは、美味しい組み合せです。
3.、、、、
お酒があれば良いし、スーパーの総菜屋コロッケや、ソース焼きそばとかも好きだし、、、、
考えてみると食通でもないので、美味しい店とか、勧めたい店と言うものがありません。そんな事に気付いた。
札幌の北24条にある蕎麦屋の「かきあげそば」。昔を思い出せば、あれは美味しかった。
殺人現場の場所にできた蕎麦屋で、客入りが悪かったのを覚えています。あの店のかき揚げは、お勧めできます。が、食べたのは10年以上前なので、潰れたかもしれません。客足、悪かったし、、、
思えば、よく行ったラーメン屋も潰れたし、自宅近所の美味しいぬか漬け出す小料理屋も潰れたし、なんだか、僕が好きになる店はよく潰れます。
、、、、寝よう。
- ▲
- 2007-05-20
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿