ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。
少し「手を加えた料理」と言うのもやってみたい。いつもの簡単な料理より少し手間のかかる料理だ。
細く刻んだベーコンと玉ねぎを炒めたものを、マヨネーズと
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を混ぜた「ジンマヨ」に入れて和えます。
スライスしてレンジでチンしたジャガイモを耐熱皿に並べ、ジンマヨで和えた玉ねぎベーコンをジャガイモにかけてグリルで焼きます。
焦げ目がついたらできあがり。
ベーコンの燻された香りと塩気、ジンマヨの旨みをジャガイモが包み込んでくれる。美味しい。
ジャガイモとジンたれってのもまた相性がイイ。もっとジャガイモに焼き色がついてもイイのかもしれない。
反省点があるとするならば、ベーコンの香りが邪魔になる点。好みが分かれる所だが、もしかしたらハムの方がイイかもしれないし、玉ねぎも炒めずレンジでチンして和えるだけで良いかもしれない。
どうせ最後にグリルで焼くのだ。
「手間がかかってメンド臭い」ので-70点の30点。
手を加えた料理は僕には似合わないって事で、、、、。
- ▲
- 2009-11-09
- ジンたれ
- トラックバック : -
お弁当の隙間に解決できましたでしょうか?
こりゃ、お弁当楽しみっすねぇ、、、食べたいッス(^^)
和えるだけでも美味しいっすよね、ポテマヨ。
おやすみなさーい!
って、すみません。遅い時間になってしまいました!