fc2ブログ

Entries

食慢vol.7

028_20091111124133.jpg毎月の事だが「別冊漫画ゴラク12月号増刊・食慢」を買った。今月で7冊目。

巻頭カラーのおでん特集にB-1ぐらんぷり結果速報(?)で、ご当地おでんが色々紹介されていた。
これからの季節にもぴったり特集。静岡おでんくらいしか知らなかったが、姫路おでんや青森おでんなんかもあるようだ。これまた札幌おでんでもつくろうか?なんて思ってしまう。おでんもまた楽しい。

明治の文豪が愛した食を紹介する新連載「文士のお取り寄せ(原作・五十子肇/作画・本庄敬)」では夏目漱石の「坊ちゃん」の好物を推理して紹介。これが意外にも面白い。取り寄せた食べ物の紹介だけでは終わらず、明治末の文化や「坊ちゃん」の裏筋的部分。そんな部分の推理もまた面白い。

料理漫画だからって「料理だけ紹介すればイイ」「ストーリーは必要ない」って事はない。
今回は特に他の漫画にストーリーの強引さを多々感じる部分があった事もあり、「文氏~」は面白いと思ったvol.7。

次回、vol.8は12月10日発売です。

2件のコメント

[C2956] BiBiさんへ

こんにちは。
お、料理漫画好きですか~(^^)僕も大好きなんです。
ミスター味っ子やスーパー食いしん坊、ザ・シェフ、、、、。色々と勉強になります。

ご丁寧にご連絡ありがとうございました。
また勉強させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。

[C2955]

こんにちは~♪
料理漫画、私も好きです~~
美味しんぼやクッキングパパも!!
これも、良さそうですね(^^)

ご訪問&コメントありがとうございました!!
まだまだ、ブログのコメントに慣れないので、
たまにしかコメント欄をあけていませんが、
これからもよろしくお願いします(^^)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ