fc2ブログ

Entries

どろ考察・えびめし編

027_20091130213700.jpgいつも素敵写真と楽しい料理を紹介しています「メタボ夫婦」さんに「オリバー・どろソース」と言う素敵ソースを教えていただいたのに、まったく考察せずにいるのは申し訳ない。
ジンたれ考察・第3章「激闘編」も終わった事ですし、ここぞとばかりに「どろ考察」です。

岡山名物「えびめし」と言うものがありまして、今回は「オリバー・どろソース」を使って「えびめし」。
マヨネーズでエビとご飯を炒め、「オリバー・どろソース」で味付け。錦糸卵を乗せてできあがり。なんとも簡単。

以前、「やきそばソースの素」でもえびめしをつくったのですが、このえびめしも滅茶苦茶美味しい!
どろソースのスパイシーな旨味がえびとピッタリ。錦糸卵が辛味を和らげ、マヨネーズの風味もまた美味しい。

「オリバー・どろソース」の真価を発揮するにはシンプルな調理がイイのかもしれない。
「メタボ夫婦」さん、本当にありがとうございます。そして、、、勝手にリンク貼ってすみません。

16件のコメント

[C3170] どぎゃん坂本さんへ

こんばんは。
いつもご訪問ありがとうございます。

トラバまでしていただいて本当にありがとうございます。
、、、大丈夫でしょうか?僕のえびめしで(笑)

どろソースは美味しいっすね。
ジンたれ共々、お気に入りっす!(^^)

[C3169]

えびめし 取り寄せて食べたことあります
どろそーすも美味しそうですね

トラックバックさせてくださいね
  • 2009-12-02
  • どぎゃん 坂本
  • URL
  • 編集

[C3168] ルコラッコさんへ

こんにちは。
すみません、僕も写真でしか見た事がなく、完全に「僕オリジナル」なレシピっす(^^;)
炒めものの油代わりにマヨを使ったら、とっても美味しかったっす!

錦糸卵、、、つくっている時は次男猫「さい」が「くれくれ攻撃」してました(笑)
  • 2009-12-02
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3167] こんにちは

えびめしって写真では見た事ありますが、マヨネーズで炒めるのですね~。知らなかった~。
なんだか危険な誘惑って感じでおいしそうです。
錦糸卵をさらっと乗せちゃうあたりがすごいっす。

[C3165] ふくともさんへ

こんにちは。
すみません、僕も「本物」は食べた事がないので、もしかしたら岡山の方に怒られるかもしれないっす(笑)
でも、「これ」も美味しかったですよ〜(^^)
簡単ですし、お勧めです。特に僕のような「エビ至上主義者」には(笑)
  • 2009-12-02
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3164] メタボ夫婦さんへ

こんにちは。
こちらこそ、勝手にリンク貼ってすみません。
どろソースはやっぱりイイですねぇ。炒めただけでも十分旨味を発揮できるソース!
他にも色々と楽しめそうっす(^^)

いつかまた、気の向いた時に素敵レシピがあったら是非!教えて下さいね(^^)
  • 2009-12-02
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3162] なこさんへ

こんにちは。
本家の味はすみません、僕もよく知らないのですが(^^;)見た目真っ黒なライスなんで、ソースでどうかな?とつくってみました。
味はそばメシに近いのだと思いますよ(^^)
そばメシも僕大好きっす!
  • 2009-12-02
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3161] ちい♪さんへ

こんにちは。
久しぶりの「どろ考察」です(^^)マヨネーズで炒めるのってイイですよねぇ、、、たまにやります、僕。

なんと長いお付き合いなんですか!
僕も最近になって発見しましたが、あんまり東京では見ないですもんね。
思い出の味なんですねぇ(^^)
まだまだどろソースはあるので、また考察したいと思います!
  • 2009-12-02
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3160] マムチさんへ

こんにちは。
岡山名物だそうなんですが、、、すみません、僕もまだ「本物」を食べた事がないんです(^^;)
ただ、この「どろソースのえびめし」美味しかったッス!
タマネギとか一緒に入れても良かったですねぇ。

マムチさんでしたら、きっと僕以上の素敵えびめし、つくられるんではないでしょうか(^^)
  • 2009-12-02
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3158]

あひる課長さんこんばんは^^
えびめし・・聞いたことはあるけど、どんなのか全く知らなかったんです!!
わぁ~おいしそう!!
私も・・あひる課長さんのマネで作ってみようかなぁ。。
マヨネーズでエビとご飯を炒め・・ってとこからおいしそうです^^

こんな時間に・・お腹すいてきちゃいました!

[C3157]

こんばんは

紹介してくれてありがとう!

錦糸玉子が光ってるねぇ
「えびめし」ってけっこう美味しそうだわ
ドロソース復活でいっちょ作るかな!

オイラもドロソース考察がちょっと止まってます。
最近、見栄えを気にして薄めの味付けが多くなっって
きたから、濃い目も復活させなきゃ。

[C3155]

えびめしって初めてききました。
どろソースで味付けかあ。
そばめしみたいなかんじかなあ。
興味津々です。
  • 2009-12-01
  • なこ
  • URL
  • 編集

[C3154]

おっ♪ どろ考察ですね !(^^)!
マヨでエビとご飯を炒めてあるのですね
どろソースと抜群の相性ですね
すっごく美味しそう (^O^)/ 食べたいな♪
マヨで炒める調理法  以前はよくやっていたのですが
最近はめっきり。。。
コッソリひとりで いただいちゃおうかな(笑)
 
どろソースは結婚前。。。
主人が出張先で立ち寄ったお店で感動!!!
そちらのご主人にわけていただき持ち帰ってきてから
(当時は東京では入手できませんでした)
。。。のお付き合いですので 
使用歴だけは なが~いです(*^^)
初めていただいた時の 感動の美味しさ!!! 思い出します

[C3153]

こんばんわ~♪

岡山名物に「えびめし」って、あるのですか、、
初めて知りました!!
エビにソースご飯なら、とっても美味しそう^^v
今度、食べてみたいです!!

[C3152] BiBiさんへ

こんばんは。

僕も何かで知っただけで食べた事はないのですが、、、(^^;)
「えびとソース」と言う想像だけでつくってます(笑)
でも、本当に美味しいっす!
「オリバー・どろソース」って熱を加えると辛味がやわらいで良いなんてHPに載ってましたし、ジンたれ共々おすすめソースです(^^)
  • 2009-12-01
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3151]

こんにちは~♪

岡山名物「えびめし」って、あるんですね~
知らなかったぁ。
この錦糸卵がまた珍しい!!
どろソースって、コクがありそう~
あ~~。美味しそうデス(^^)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ