毎度お世話になっています「ちい♪」さんのブログにて、なんとも素敵なドレッシングを紹介していたので「マネ」してみました。
「柿ドレッシング」果物を買わない一人暮らしのオジサンも、これで美味しく果物摂取。普段買わないもんなぁ。
レシピは毎度のごとく
本家・ちい♪さんにおまかせします。
が、問題発生。「すべての材料をフードプロセッサーで攪拌」との事ですが、、、我が家にはないんだよなぁ、フードプロセッサー。(後で「ミルサー使えばイイじゃん!」って思いましたけど。)
そんな訳で包丁で細かく刻んでつくった「柿ドレ」。ブロッコリーと和えてみました。
んふっふっふ、、、、美味しいぞ柿ドレ。程よい梅の酸味と、柿の甘味、そして塩昆布の旨味。
ただ、残念なのは「柿が固い」事だ。もっと熟してたら良かったのに、、、。甘味も強くなるし、、、。
なんて、もう一回
「ちい♪」さんのブログ、読み直したら「柿はすりおろす」とありました。確かにすりおろした方が柿の甘味と香りは強い。よく読め、自分。
- ▲
- 2009-12-08
- おかず料理
- トラックバック : -
柿ドレ、美味しかったッス!これは他のものにもあいそうっすね~。
さすがちい♪さんっす!
これ、もうちょっと考察しようと思います、、、(^m^)