
余市で父親の親戚が農家をやっている。それを知ったのはつい最近の事。
たぶん、以前から話は聞いていたのだが、ちゃんと覚えていなかったのだろう。親父の話だし、、、。
「先日、親戚の手伝いに行ってな。今度送るわ。」
なんて、言っていた。「そのリンゴ」が届いた。
一箱だよ、、、34個。
いくらなんでも1人で34個は無理だろう。少々小玉とは言え、一日に一個食べたとしても1ヶ月以上かかってしまう。年越しちゃうだろう。
あれか?「リンゴダイエットしろ。」的な、裏的な意味があるのか?
これまた「りんご考察」だろうか?困ったなぁ、、、いやいや、親父と(会った事のない)親戚のご家族。本当にありがとうございます。
自分の分を抜き取り、箱ごといつも行く居酒屋「こちら葛飾区立石屋 極」へ持って行きました。
- ▲
- 2009-12-13
- 普段の生活
- トラックバック : -
未だに実家の両親に心配かけてしまい、なんだか申し訳ない気持ち半分、嬉しい気持ち半分って感じです。
早く安心させなくては、、、。
リンゴ考察、どうしましょうかねぇ、、、。
アップルソースとジャム、サラダくらいしか思いつかないのですが、、、何かやってみたいと思います!
そうそう、ヤンキー先生いましたね(笑)その余市です(^^)
美味しいワインも人気です~♪